ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] 原作ファンさん (2018-09-19 05:59:52)
この世界の片隅に (第9話/最終回・2018/9/16) 感想
>2018年のすずさんがカープ女子で元気に生きている姿~ これは、以前片渕監督がインタビューか舞台挨拶かは忘れましたが、「すずさんが存命であれば91歳。赤いメガホンでカープを応援していて欲しい」と発言されたことがあるので、そこからパ○った・・・いや、「参考にした」のだと思います。 ま、いずれにせよ現代パートは「蛇足」ですね。 本編で完結させるべきだと。
↓ここから管理人返信↓ |
すずが、生きていようがどうでも良いのです。肝心なのは、その描き方。
[拍手投稿] ちるちるさん (2018-09-19 12:25:31)
義母と娘のブルース (第10話/最終回・2018/9/18) 感想
涙・涙の大団円・・・を勝手に期待していたので、あれ?肩すかし?と思ってしまいました。でも、見終わってしばらくすると、この小気味のよい終わり方が本作らしい、という思いがじわじわと。。
そして翌日こちらを拝読し、ナルホド、と腑に落ちた思いです。亜希子さんというキャラを実写化するにあたり、綾瀬はるかさんという才能を得て本当にラッキーだった、それこそ奇跡だった!と思っています
↓ここから管理人返信↓ |
確かに物足りなさはありましたが、森下佳子さんの脚本力を考えれば、かなり良い方の最終回だったと思います。
[拍手投稿] みうさん (2018-09-19 13:10:11)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
こんにちは。いよいよ残り9話。カウントダウンで次回作を楽しみにしてます。 花野に薦められた笛アクセサリーのあり得ない強引さにドン引きして、気持ち悪いラブシーンの最中にぴーぴー…… これでもう最後の笛だといいのですが。
秋風先生は笛を投げ捨てておくべきでしたね。 工場の金髪青年が出てきて、どうせこの人の口添えで何故か鈴愛に都合の良い展開になるんでしょうね。 残り9話、頑張ってください!
↓ここから管理人返信↓ |
岩堀製作所の岩堀社長の息子・カツシは、再登場しますかね。その流れだとすぐに作れて売れて終わっちゃいますよ。あと、9回もあるんですから(笑)
もう、北川悦吏子氏の考えることはお見通しなんですよ。とにかく時間稼ぎするしかないのですから、津曲を利用するんです。津曲は口が上手いじゃないですか。だから、「自分が作った」と嘘をついて商品に人気を出させたところで、鈴愛から怒られて態度を翻す。これで2~3回分は引っ張れます(失笑)
[拍手投稿] 匿子さん (2018-09-19 13:21:39)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
ナレーションは見ればわかる、知っていることはクドクドと説明するのに、扇風機を商品化するまでの過程は全く説明しませんね。他社製品の扇風機の羽だけ変えて、それを自社製品として売ることなんてできないのに。工場に行こうが銀行の融資を受けようが無理なんです。
他社と協力関係を結ぶか全部自社で設計しなければ、そよ風扇風機の商品化は絵に描いた餅。こんなだから岐阜犬の通信装置もブラックボックスで、ライセンス契約の話もファンタジーなんです。知識が足りなくて書けない題材なら取材してから書け、ですよ。プロなのですから。
ラストの鈴愛は幸せそうな雰囲気でしたが、律は清にも同じことをしていたな、と思い出しました。清と同じくらい律も相当ベタついた性格だったのですね。永野さん、未成年なのにかわいそうでした。goサインを出してしまうスタッフや事務所に怒りさえ覚えました。要らんでしょ、あんなシーン。朝ドラには。(また冷静さを失っています…)
↓ここから管理人返信↓ |
本当にラストシーンは不要でした。なぜ、あんな脚本を書き、あんな演出をして、放送を垂れ流すのか疑問と怒りしかありません。
[拍手投稿] あっつんさん (2018-09-19 13:46:19)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
みっきーさん、いつもキレ味の良いレビュー、楽しみにしています。 今日は本当に酷かったです・・ ラブシーンを見て吐き気をもよおしたのは生まれて初めてでした(笑 これ、脚本家さんの言う恋愛を超えた関係、ソウルメイトではなくてただの中年になった幼馴染との恋愛なのでは・・
ならば最初からずっと描いていれば、時を越えた愛、みたいないいラブストーリーもできたのではとちょっと思いました。 やっぱり、描きたいことがずっと定まらないというか、気の赴くまま思いつきで脚本書いちゃったんですね
↓ここから管理人返信↓ |
もう、今朝は感想を書いている間に、仕事やらプライベートの電話が押し寄せて来て、結局投稿が遅くなりましたが、内容に切れ味の鋭さは大丈夫だったでしょうか? こんなのをやりたいなら、漫画家時代とか要りませんよね。普通に、それぞれを思いながら、それぞれの道を歩み、最後に結ばれるだけですから。馬鹿げてますよ。
[拍手投稿] Jさん (2018-09-19 14:04:10)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
ラストシーン、ほんとうにほんとうに吐き気がしました。
↓ここから管理人返信↓ |
あのシーンを、素直な鈴愛と、それを受け止めた律の優しさとして、感動する人がいるのが驚きです。本当に、感想って人それぞれですね。
[拍手投稿] おーさん (2018-09-19 16:27:38)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
あ、私も生活保護受けてんじゃ?って思ったことありました笑笑 そうじゃなきゃ辻褄合わないですもん。 もしくは母子家庭の手当てがそんなに厚いのか、、、、とか。 いづれにしても国にも食べさせてもらってそうですね。
↓ここから管理人返信↓ |
生活保護とか、児童扶養手当などの、公的援助を受けている設定にしないと変ですよね。
[拍手投稿] みどりんさん (2018-09-19 17:00:12)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
もう、なんでもやり放題ですね…。 脚本家の想像力の中では、毛布の中に「入る?」って言われるシチュエーションにときめくんだと思うんですが、自分の感覚で言えばあれは中学生から大学生くらいの感じではないかな~。または実年齢の永野芽郁ちゃんと若い設定の佐藤健ならば…。 40の子持ちであんなのアリでしょうか?
いや、あの人の中ではありなのか。 なにか、とても気持ち悪いものを見てしまったような気がする。 今の設定のスズメと律でさえなければ、せめて漫画家と大学生時代の二人ならここまで嫌悪感ないんですけどね。
↓ここから管理人返信↓ |
これまでの展開を見てしまっている上に、永野芽郁さんの実年齢も知っていれば、人によっては昨夜に『義母と娘のブルース』で最高の演技をした佐藤健さんも見ている訳ですよ。それで、あのシーンはあり得ないなと…
[拍手投稿] さとこさん (2018-09-19 18:07:34)
半分、青い。 (第147回・9/19) 感想
ホントに気分が悪くなりました。朝の8時頃一応会社の中で、と言う設定ですよね。バカじゃないの。が感想でした。
↓ここから管理人返信↓ |
シェアオフィスですよ(失笑)
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] かえるさん (2018-09-18 11:02:13)
透明なゆりかご (第9話・2018/9/14) 感想
今回を見て、我慢できずに原作を最後まで読んでしまいました。そして感じたのは、「どうして絵も構成もちょっとコミカルな(モノローグは印象的ですが)短編漫画をここまでファンタジックな連ドラにできるのだろう」という驚きでした。
例えば、もっとコメディちっくに、極端に言えば「ナースのお仕事」みたいにして見習い看護婦の成長期にもできたと思うし、もっとシリアスに「コードブルー」のようなテイストにもできたと思うのに、あえて靄がかかったような画にセリフ少な目で、これまでに無いようなドラマに仕上げている。
これって、脚本家の力?演出?監督?プロデューサー? ドラマの内容ではありませんがとっても興味がわきました。私は今回の話にも感動しましたし、最終回も期待します。 できればもっと多くの人に見てほしいと感じます。とりとめのない話をすみません。
↓ここから管理人返信↓ |
Web上のニュースでは、清原果耶さんの “泣きの演技” を称賛した記事は多いですが、内容を言及したものは、個人的なブログやSNSでしか私は確認できませんでした。やはり…と言う感じですので。ごめんなさい。最終回が第9話のような私の期待と違った内容ならば、感想は書かないかも知れません。
そして、第9話鑑賞時点では、ドラマを未見な方は、まず原作漫画を熟読することを強くお勧めます。好みによりますが、原作が持つ強いテーマ性をきちんと感じ取りたいなら原作漫画、主演の清原果耶さんの “透明感” と重いテーマ性の融合性を楽しみたいなら実写ドラマ版が良いと思います。
|
[拍手投稿] 高橋秀実(本人ではありません)さん (2018-09-18 11:51:51)
半分、青い。 (第146回・9/18) 感想
高橋秀実が「からくり民主主義」でテレビ業界の内部暴露をしたのが2002年。 老夫婦二人暮しの我が家では妻がいない時にテレビの電源がONになることはありません。 朝ドラは習慣で点けてはいますが、今シリーズについては妻も脱落組です。
ですが、高橋秀実論に従えば、ここまで視聴者の間で話題に(炎上)するドラマを書ける北側さんはある意味すごい才能の持ち主、或いは究極のKYかも知れません。炎上で稼ぐやり方はこれまではあちゅうさんなどが有名でしたが、遂にNHKも開き直ったか、と時代の変化を感じますね。
私はこのドラマ見てませんが、いろいろな方のレビューを目にする毎に「マジレスカッコ悪い」と呟いています。これは真摯に受け止めているミッキーさんをdisっているのではありません。悪しからず。
追記します。 「半分青い」って仕掛けられた壮大なツリネタだと思いましたので上で書きました。 でもNHKなんですよね…
↓ここから管理人返信↓ |
もはや、感想と言うよりも、視聴者をナメてる、NHKやその他の作り手は所属事務所などへの抗議の気持ちで書いています。朝ドラが民放だったら、とっくに継続視聴も感想も離脱して、気楽な毎朝を迎えているはず。でも、受信料を支払っている限り、黙って見過ごすわけにはいきません。コメントにもマジレスしちゃってますが…
[拍手投稿] けいこさん (2018-09-18 13:27:41)
半分、青い。 (第146回・9/18) 感想
ドラマを見て感じるもやもやを、みっきーさんがうまく文章にして表現してくださるので、いつも楽しみに拝見しています。 今日は、一生懸命計算をする律の横であくびをする鈴愛を見て、「そんなに暇ならバイトでもすれば?」と思ってしまいました。 その後の正人とのシーンで、なんと銀行との融資交渉を鈴愛がやっていることが語られましたが、そういう苦労をこそ、映像で見たいものです。
↓ここから管理人返信↓ |
勝手な予想ですけれど。鈴愛が銀行と融資の交渉をやっている場面は無いですね。理由? この脚本家じゃお金のことはまともに書けないし、スタジオセットを作るのも勿体ないから(失笑) 従って描かれるのは、鈴愛が町工場で生産ルートをお願いする場面と、今回やったプレゼンの投資家バージョンで終わりでしょう。
まあ、普通はこのまま生産ラインも決まらずに無謀に開発だけを進めたら、律の退職金を使い果たすはずです。だって、鈴愛は「寄生虫」で「疫病神」ですから、律の財産を食いつぶさなくてはなりませんからね。
[拍手投稿] 通りすがり子さん (2018-09-18 13:40:24)
半分、青い。 (第146回・9/18) 感想
まず初めに…。 このドラマとは関係のない人達の話が一部含まれるので、以下の文章について、公開するかしないかは、みっきーさんのご判断にお任せします。
樹木希林さんが亡くなられたというニュースには、衝撃を受けました。全身が癌になられていると聞いてはいましたが、それでも何だかずっとこれからもお元気でおられると思い込んでいたので。 「万引き家族」でも、さすがの演技力、存在感でした。
子どもの頃は「寺内貫太郎一家」を観てました。31歳でしっかり老婆になりきっていましたね。 視聴率31%、未だに語り継がれる伝説のホームドラマ。でも現場は緊張感があったそう。樹木さんも脚本や演出に納得が行かなかったら、ハッキリ意見を言ったそうです。あの向田邦子さんにも。
そこには馴れ合いといったものは微塵もなかった。 視聴者を笑顔にするための作品を作るために、現場は真剣勝負だった。 何だか…テレビが面白くなくなっていくのも、本物のプロがいなくなってきているからかもしれませんね。
↓ここから管理人返信↓ |
樹木希林さんに限った事ではありませんが、撮影現場で自分の意見をハッキリという事は悪いことでは無いと思います。ただ、それが全て正しいかと言えば、私は違うかなと思います。やはり、その作品の全体を通して見ているのは監督です。役者さんは基本的に自分の出番のシーンの事を考える。
ですから、自分の意見を言うことは間違っていませんが、問題はその俳優さんと監督の信頼関係じゃないですかね。作品は監督や俳優さんやその他大勢のスタッフが関わって作る訳ですから。「監督の言う通りに演じるのが役者」と言う俳優さんが、作品作りに妥協しているとは言えませんし、事実そう言う俳優さんにも素晴らしい方がたくさんいます。
通りすがり子さんが仰るように「本物のプロがいなくなってきている」としたら、それはあくまでもテレビドラマや映画づくりを「金を稼ぐ手段」としてしか考えない人が多くなって来たからかも知れません。でも逆に、昭和の時代のように「寝ずに仕事をやる」なんて言う豪快なプロ意識も現在は通用しませんし…
[拍手投稿] 匿子さん (2018-09-18 15:27:57)
半分、青い。 (第146回・9/18) 感想
律にはとっくに公開告白済みで、河原ではべったり抱き合った仲なのに、告白はしないとか…ヒロインは何に酔いしれているのでしょう。夏虫駅でのプロポーズを一蹴した人が、自分はフラレるのが怖いらしい。
鈴愛が一番好きなのは、律でも花野でも家族でも親友達でもなく『自分』だけでしょう。いつも自分を一番に置き、他者を優先するなど考えていません。だから自分が花野を涼次と会わせたくなければ会わせないし、花野に「パパと会いたい?」と確認すらもしない。母親とは名ばかりで、娘のために親らしいことは何もしていません。
花野がベランダで笛を吹いても、笛を勝手に持ち出したことを注意しても、笛を吹くという迷惑行為については注意をしません。自分が躾されずに育ったから、子どもを躾られないということなのかもしれませんが。楡野家の闇ですね。草太が家族思いの息子に育ったのは奇跡です。
鈴愛と正人の恋愛脳な会話の前後に、リアルな開発話を切り貼り。高級志向の扇風機のはずが陳腐な代物に見えてきました。奇をてらわず普通がいい。そう思わせるドラマです。
↓ここから管理人返信↓ |
もう、この時点を書いている頃の脚本家は、物語が辻褄も合わず、支離滅裂になっていることに気付いていたのでしょうか。それとも、気付いていて、もうやるしかないって強引に書き進めたのか。いずれにしても、辻褄が合わない上に、話がつまらない。困ったものです。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] 舞子さん (2018-09-17 13:56:03)
ありがとうございます。1,800万アクセス達成致しました!
1800万アクセス達成おめでとうございます! 色々と大変な日常のなかで、毎日ブログを続けて頂いてありがとうございます。夏の疲れが出てくる頃なので、くれぐれもお身体に気をつけて下さい。
↓ここから管理人返信↓ |
こちらこそ、いつも当blogへご訪問頂き、ありがとうございます。そして、下さるコメントがブログ継続の励みになります。舞子さんも季節の変わり目、ご自愛下さい。
[拍手投稿] 匿子さん (2018-09-17 16:46:19)
半分、青い。 (第145回・9/17) 感想
私も9/15の拍手コメントに大きく心揺さぶられました。 奇しくも今日の放送で、鈴愛が大変お世話になっている光江さんに対してお礼を言う場面がありました。しかし残念なことに、お礼を言われている光江さんの方が涼次のことで申し訳なさそうにする台詞が多く、おまけに涼次に花野を会わせていなかったという衝撃の事実が発覚しました。
DVが原因で離婚した夫ではないので、娘を会わせない理由がありません。涼次の叔母達から金銭的、人的援助をあまた受けているというのに…。鈴愛の感謝の気持ちの重さは羽より軽いのでは…。 みっきーさんのおっしゃるようにこのドラマでは富裕層至上主義なところが感じられます。品がないので成金好きに見えます。
成金好きも結構ですが、せめてヒロインは昼はパートで働きながら、夕方花野を連れてオフィスに顔を出すなどの忙しい姿を見たいものです。これでは月の生活費まで叔母さん達に出してもらっているようにしか見えませんので。
最後に…コーンにのせたアイスは振りまわしたら落ちますよね。なんでわざわざ花野にアイスを持たせてるのでしょう。演出にまで不信感を持ちました。
↓ここから管理人返信↓ |
成金主義で、まともに躾もされていないから、自己チューで謝ることも出来ない。こんなヒロインに、今さらですが共感出来るはずはなかったんですよね。
[拍手投稿] はなこさん (2018-09-17 16:46:19)
この世界の片隅に (第9話/最終回・2018/9/16) 感想
え?現代の女性はすずの幼女ですよね?
↓ここから管理人返信↓ |
幼少期は浅田芭路さんが、現代パートでは香川京子さんが演じたのは、すずと周作の 幼女 養女・北條節子です。ただ、公式サイトの相関図には一切記載がありません。ふざけてます!
[拍手投稿] まるさん (2018-09-17 23:05:14)
ありがとうございます。1,800万アクセス達成致しました!
まるです。(同名の方がいらっしゃるので区別のために今後は丸、と漢字にしようかと思います) 相変わらず上手くコメント欄に行けず、前回の返信記事に返信したのも匿名になってしまいました…
それはともかく、おめでとうございます!凄いですね。 私も最近、新生児育児に追われていたのでしばらくご無沙汰してしまった期間がありましたが、少し余裕が出てきたので、 このブログをチェックするのが日課に戻りました(^^)
みっきーさんの感想きっかけで見始めるドラマが毎クールあります。 いつもありがとうございます。 これからも無理のないペースで更新していってくださいね。楽しみにしています。
↓ここから管理人返信↓ |
子育ては、何より優先すべき人生のイベントの一つですから当然ですよ。でも、またテレビライフが戻ってきて良かったですね。これからも、よろしくお願いします。
[拍手投稿] まりもさん (2018-09-18 00:03:04)
半分、青い。 (第145回・9/17) 感想
みっきーさん、こんばんは。確かに「裕福感」漂ってます。実際に裕福な律は良いとして、スズメは生い立ちからしてさほど金持ちでなく、上京してからは極貧生活のはずが、カフェなど立ち寄りゆとりを感じさせていましたね。
それにしても、研究にスズメが絡んでくるのがうざいです。発明は理系の律に任せておけばよいと思うのです。律が悩んでここぞという時、何気ないひとことでヒントを出すくらいにした方がよいかと。
そう、花野に喋らせたことをスズメの台詞にすればよかったのに。もっとも、ちゃんとスケートに連れて行って、面倒見てるシーンがないからダメか。
↓ここから管理人返信↓ |
ネタバレになるので商品名は書きませんが、この「そよ風みたいな」の扇風機の会社のホームページの「できるまで」を単純になぞって書いているだけなんですよ。それが後ろめたくて、脚本家は鈴愛と律だけでなく花野に台詞を割ったのでしょうね。それにしても、花野は何をやって生きているんでしょう???
[拍手投稿] かめさん (2018-09-18 00:21:43)
半分、青い。 (第145回・9/17) 感想
片耳が聞こえてないのは自分の勝手。枕大事さんのお母様の教えを拝見し、わたしも亡き母に小さい頃から繰り返し言われて来たことを思い出しました。袖振り合うも他生の縁、情けは人の為ならず… 誤解を恐れずに言えば、身体に何らかの不自由を抱えて生きることは特別なことでは無いとわたしは考えます。
何故ならわたし自身、明日または近い将来不慮の事故や思いがけない病気などで障がいを抱える身になる可能性があるかもしれない、それはあらゆる人に等しく起こり得ることだと思うから。
白杖をお持ちの方や車椅子の方が立ち往生されている場面に遭遇すると何かお手伝い出来ないかお声がけしますが、そんな時に何度もすみません、ありがとうと繰り返されます。その度にこの方々は日に何度そんな言葉を繰り返されて来たのだろうかと想像します。
人は目で見えたことでしか判断出来ないのはある意味当たり前なのかとも思いますし、枕大事さんがどんなご苦労をされていらしたかもわたしにはわかりませんが、お母様のお言葉を大事にされていらっしゃること、お母様のお気持ちをきちんと噛み締めていらっしゃること、亡き母を思い出しつつわたし自身も改めて噛み締めました。ありがとうございます。
↓ここから管理人返信↓ |
「人は相手を第一印象で決める」なんて言いますが、決して、「単純な見た目」と言うだけでなく、「内面から滲み出て来るもの」も見ていると思います。ビジネスマンは履いている靴は高級靴なのに、ボールペンは安物だとチグハグに見える。そう言うのもあるでしょうが…
「印象に残る程の笑顔で名刺交換してくれた」とか、「あの人と話すと仕事が楽しくなる」とか、そう言うのも第一印象ですよね。「人柄」と簡単に言ってしまうのはどうかと思いますが、「親の教え」とは我が子が他人からどんな「人柄」の人間として見られて、たくさんの人に助けられて生きていけるかの、呪文かも知れません。
私は、亡き父から「仕事は楽しくやるもの」と教わって来ました。私の場合はフリーランスなので、毎回仕事の内容も相手も違うケースが多いので、その度に新たな職場に行くような緊張感がありますが、「仕事は楽しくやるもの」と思うので、なるべく早く相手の懐の中に入って、私を仲間と思って貰えるかに細心の注意を払います。
なかなか認めてもらうのは難しいですが、それもまた「楽しくやる」を忘れてしまうと、苦痛になるのであくまでも楽しく、楽しく。話が反れましたが、そう言う親から子への躾や教育と言うのが、殆ど描かれていない(祖父・仙吉から孫・鈴愛)はありましたが)のも、本作が非現実的過ぎる一因のような気がします。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] えりこさん (2018-09-17 10:00:46)
拍手コメントへ返信 (2018/9/15分)
わたしも、「いざというときに・・・」という言葉にはっとさせられたので、コメント失礼いたします。素晴らしいお母様ですね。 少しずれるかもしれませんが、アンナチュラルの、「許されるように生きろ」というセリフを思い出しました。
このセリフを聞いたとき、まさに胸を射ぬかれた気がして、 今まで何かのせいにしたり、言い訳したりして、自分がかわいそうだから仕方ない、というような甘い考えがどこかにあったな、と反省したのです。
↓ここから管理人返信↓ |
まさか、名前も顔も知らない同士のネット上の、ちょっとしたやりとりを、こうして読んで下さり共感までして下さって嬉しいです。
[拍手投稿] 枕大事さん (2018-09-17 10:31:58)
半分、青い。 (第145回・9/17) 感想
みっきーさんこんにちは。先日片耳失聴ですとコメントさせて頂いたものです。名前を入れるのを忘れてしまい失礼致しました。そしてみっきーさんからのお返事、また、他の読者さんからのコメント、母を褒めて頂いたような気がして大変嬉しく思いました。ありがとうございます。
みっきーさんの電車での出来事、きっと譲られたご夫婦は最高の一日の締めくくりになったことと思います。なんでもない日常でもこうやって知らないうちに他人の優しさを受けて成り立ってると感じています。
このブログの趣旨とは離れてしまうコメントでしたのでどうぞ非公開で構いません。 この連休もお仕事と仰っていましたね。どうぞ無理せず、お体お大事にしてくださいね。腰が痛い時、丸まって寝ると楽になると聞いたことがあります!
↓ここから管理人返信↓ |
枕大事さんの言葉と、それに心を動かされた私のやり取りを見て、こんなにたくさんの人の心がまた動かされました。お名前を教えて下さり、ありがとうございます。いつでも、気軽にコメントを書いて下さいね。
[拍手投稿] おーさん (2018-09-17 10:53:22)
半分、青い。 (第145回・9/17) 感想
扇風機のモデルのHPにある制作秘話から一歩も抜け出てないどころか、明らかにマイナーチェンジされてる気がします。 ま、この脚本家に期待なんて一ミリもしてませんでしたが。 季節は実際秋になって、扇風機売り場も片付けられようかというこの時期にようやくドラマ上で出来ても、モデルになった扇風機も売れませんね。
↓ここから管理人返信↓ |
なぜ、10月にしたんでしょ? 時間経過なんていつもご都合主義ですから、今回も何らかの理由があるのでしょうが、夏の夕涼みの頃に完成した方が良かったような。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] 千枚漬けばぁちゃんさん (2018-09-16 13:10:08)
dele/ディーリー (第8話/最終回・2018/9/14) 感想
deleよくできたドラマでしたね。 3人の雰囲気も他の人を考えられないほどキャラクターにハマっていましたし、ゲスト陣も味わいがありました。 これは続編の可能性大と思いましたが如何に。 みっきーさんの返信にあった「泣くなはらちゃん」懐かしいです。 「越前さん」好きでした。時効警察の麻生さんも。
↓ここから管理人返信↓ |
厳選された抜群の配役だったと思います。
[拍手投稿] おーさん (2018-09-16 15:30:30)
dele/ディーリー (第8話/最終回・2018/9/14) 感想
人間の光と影をちゃんと両方見つめてるドラマだと思いました。 事件への巻き込まれ方も自然で そして 毎回終わる話とともに、 初回から繋がる謎があって それが骨太にしてるのかなと思いました。 そう考えると繋がる謎が最終話で解明された場合の次の連載の柱ってなんになるんだろう? でも、アンナチュラルもでしたが、このディーリーも また彼らの世界をのぞきみたいと 続きが見たくなるドラマでした。
↓ここから管理人返信↓ |
縦軸は今回で一つの区切りが付きましたが、世界観は続けられると思います。
[拍手投稿] まりもさん (2018-09-16 17:42:56)
半分、青い。 (第144回・9/15) 感想
みっきーさん、こんにちは。 ユウコのスズメ上げシラケます。今度はスズメの声を褒めてましたね。全く共感出来ません。 そして、最近のスズメはやたらハグしますが、弟とのハグも、今回のユウコもなんか気持ち悪い。もちろん律とのハグも。マッサンのエリーなら自然でわかるけど、何なの?
↓ここから管理人返信↓ |
ユーコの鈴愛アゲも究極まで来たと言う感じですね。内容は、もはや意味不明ですが…
[拍手投稿] まりもさん (2018-09-17 00:13:38)
拍手コメントへ返信 (2018/9/16分)
私も読者の方のコメント、みっきーさんの返信がとても素敵で、なんだか温かい気持ちになったのでひとことコメントします。
“いざと言う時手を差し延べて貰えるような人になりなさい” ひとは誰でもいつ助けが必要になるかわからないですし、この心構えは、とても大事なことだなと感じました。 本作の主人公がこの気持ちを持っていたら、心に響くドラマになっていたのかもしれませんね。
↓ここから管理人返信↓ |
きっと、朝ドラのヒロインには、このようなことに努力する人が望まれているのかも知れませんね。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●フジ 21:00 続・続・最後から二番目の恋(第3話)
〔火曜日〕
●フジ 21:00 人事の人見(第1話)
〔水曜日〕
▼感想の投稿なし
〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 「PJ ~航空救難団~』(第1話)
●フジ 22:00 「波うららかに、めおと日和(第1話)
〔金曜日〕
●TBS 22:00 イグナイト-法の無法者-(第2話)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(6/21~)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 キャスター(第3話)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第24回)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
おむすび
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
最後から二番目の恋
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
御上先生
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
問題物件
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)