忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334

拍手コメントへ返信

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつもドラマ映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)


[拍手投稿]  翡翠さん (2018-06-28 18:45:05)
ドラマ特別企画「あにいもうと」 (2018/6/25) 感想

違和感は否めませんでした。 いっそ、時代設定を原作通りにしても 良かったのに、と思いました。 (制作費がかかるのかしら??)

↓ここから管理人返信↓

そうですね。何か、大人の事情があったのでは?


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-28 19:13:44)
カーネーション:再放送 (第75,76回・2018/6/28) 感想

魂を揺さぶられる思いで魅入りました。カーネーション凄い朝ドラですね。そして、早々にアップしていただいたブログでさらに場面の意味が補完され、有難い限りです。大変な労力をさいていただいてるのはよくわかります。ありがとうございます。 知らない時代のことなのにリアルに感じられるのに、知ってる時代の朝ドラには無感情になってしまいます…

↓ここから管理人返信↓

今回の感想は頑張りました。いろいろ個人的な事情があるのですが、それはまたの機会に。とにかく、この2回の組み合わせは良かったですね。


[拍手投稿]  あしもとさん (2018-06-28 20:06:04)
カーネーション:再放送 (第75,76回・2018/6/28) 感想

つらい、つらいけど見てしまうカーネーションの戦中が終わりましたね。 あの元気な糸子が、最後は思考停止になってしまう、その過程がリアルで。初めは少しずつ影を落とし、あれよあれよという間に、最後には生活全てを破壊する戦争の恐ろしさがありました。

ミッキーさんの感想はいつも楽しみで、お忙しい中、本当にありがとうございます。 半分青いもそうですが、カーネーションの描写を見るたびに、女性の一代記であり同じく戦争も描いたわろてんかの、あのお粗末さを、同じNHKはどう見てるのかと、本当に不思議な思いになります。 やはり名作は稀だからこそ名作なのか…

↓ここから管理人返信↓

あとは、この好調のまま最後まで進むのかが問題です。恐らく、心配はなさそうですが、何が起こるか分からないのが、人間の作るものですから。その分を差し引いても、今は相当に面白いです。


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-28 20:48:15)
カーネーション:再放送 (第75,76回・2018/6/28) 感想

毎日の色々にすり減って、感情が麻痺したようにルーチンをこなす糸子が、今まで感情豊かだっただけに、印象に残りました。戦争が終わり、失った好きな人々を想い涙するけど、暗かった戦中から、これからどうなるのかワクワクするような雰囲気を何となく感じて、楽しみです。

戦中も、終戦も、そのあとも、過剰にドラマチックに描かず、糸子の感情でリードして行っていて、こういう方法もあるのだなと。 糸子とハルとトメちゃんのコントも可笑しかったです。

↓ここから管理人返信↓

自然な流れで、ドラマを描いていることに好感が持てます。


[拍手投稿]  takさん (2018-06-28 21:10:35)
カーネーション:再放送 (第75,76回・2018/6/28) 感想

まず昨日の放送のことですが、澤田VS木岡の重量級対決も良かったです。木岡のおっちゃん&おばちゃんはアクションで魅せる役目のように思います。今日は本放送時の年末最後の回と年明け初回だったのですね。しかし先日の奈津&勘助といい、偶然なのでしょうが、相撲で待たされたりした今回初見のみなさんへのプレゼントみたいな二話放送ですね。

↓ここから管理人返信↓

再放送ならではの「ドラマ」に、更に感動させられております。


[拍手投稿]  おーたさん (2018-06-28 23:46:30)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

今週の展開は・・・ここ読みに来るのが怖くて辛いような展開でした。唐突なプロポーズ・・・そして結婚。 その事実はどうでもいいのですが その展開のされかた・・・下手な脚本に・・・・うんざりして。 永野芽衣ちゃんも良い役者なのに。

佐藤健くんは・・・萩尾律として・・・・この結婚にちゃんと演技で説明させてもらえるのだろうか・・・またナレーションや他人に語られて終わるのだろうか・・・・・

↓ここから管理人返信↓

俳優の良さをとことん下げる作品ですから、今後に過度の期待は禁物だと思います。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[12回]

拍手コメントへ返信

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつもドラマ映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)


[拍手投稿]  おいもさん (2018-06-28 10:57:49)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

星占いの担当者つぶやき……秋風先生に頼まれたから星座のイラスト発注したんだけど、仮にもマンガ家さんのイラストなら、爪の先くらいの縮尺でも一目でわかる個性的なの描いてくれるとおもったんだけどな…フツー過ぎ… 嫌々やってるのかな…引っ越しバイトより時給安いし。

↓ここから管理人返信↓

ん?


[拍手投稿]  パワハラさん (2018-06-28 11:21:55)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

これは脚本家の永野芽郁ほか出演者へのパワハラかもしれない。NHKの英断で放送を止めるしかない。

↓ここから管理人返信↓

パワハラと言えるかどうか…


[拍手投稿]  マニカムさん (2018-06-28 11:29:57)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

「またか」というか「やっぱり」というか、最近の朝ドラはあまりにも仕事というものを軽視しすぎです。この傾向は「とと姉ちゃん」あたりからでしょうか。暮らしの根幹をなす仕事をこんなにいいかげんに扱う姿勢が、結局主人公の人生を描けない最大の理由になっているのではないでしょうか。

↓ここから管理人返信↓

確かに、仕事をきちんと描けない朝ドラが増えてますね。


[拍手投稿]  さとこさん (2018-06-28 12:31:36)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

全く同感です。仕事に貴賤はないし、律の奥さんの何を知ってるのと思いましたし、断ったのに何を今更と腹が立ちました。他の作品と比べるのは失礼だと百も承知で、あまりにも夕ドラと違いすぎます。

↓ここから管理人返信↓

困ったものです…


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-28 12:44:02)
カーネーション:再放送 (第73,74回・2018/6/27) 感想

もうじき 又々 相撲が始まって 中断されるんか*トホホ

↓ここから管理人返信↓

ですが、個人的には、毎日3回分の朝ドラの感想を書き続けるのは、かなりの労力を要するので、少し休めるのは嬉しいです…(汗)


[拍手投稿]  ジラフィーヌさん (2018-06-28 17:46:57)
半分、青い。 (第76回・6/28) 感想

よくぞ言ってくださりました!と毎回つぶやいています。この素晴らしい視点の何百分か一でも、某脚本家が持っていれば…。もはや彼女の言動については、特殊生物の生態を観察しているような気分で見ています。

↓ここから管理人返信↓

共感して下さり、ありがとうございます。毎日、頑張って?見ている甲斐があると言うものです。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[13回]

拍手コメントへ返信

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつもドラマ映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)


[拍手投稿]  翔香さん (2018-06-27 08:21:09)
花のち晴れ~花男 Next Season~ (第11話/最終回・2018/6/26) 感想

こんにちは。 最後の終わり方にはさすがに不満しかないですね…原作はまだ続いてるんですがそれでもこんな風には終わってほしくなかったです…。 平野紫耀さんはホントに素敵な俳優さんだなぁとこのドラマを通して思いました。このドラマをきっかけに知ったのですが、これからも応援していきたいです。

↓ここから管理人返信↓

原作が続こうと、実写ドラマ化をしたなら、それはそれで映像的に決着をつけるべきだと思いますよ。でなければ、実写化の意味がありません。平野紫耀さんは、これからも良い俳優さんになって欲しいです。


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-27 09:21:24)
半分、青い。 (第75回・6/27) 感想

Twitterに現をぬかすなら、脚本を練ろと熨斗をつけて贈りたいです。  大炎上を起こして、脚本家交替か、放送強制終了になるおそれがありそうな。

↓ここから管理人返信↓

打ち切りを視野に入れても、良いレベルだと思います。


[拍手投稿]  舞子さん (2018-06-27 20:25:59)
花のち晴れ~花男 Next Season~ (第11話/最終回・2018/6/26) 感想

最終回もイライラして不満しかなかったです。花男の原作とドラマのファンとしては、期待していたのに残念な作品となってしまいました。みっきーさんがズバリ言ってくださったので、スッキリしました。私は晴役の平野君の演技は、初めてみましたが、とても好感が持てました。これからもっと良い俳優さんとして成長して欲しいですね。

↓ここから管理人返信↓

ネットの記事では、視聴者大喜びと言う事になっていますが…


[拍手投稿]  takさん (2018-06-27 21:33:06)
カーネーション:再放送 (第73,74回・2018/6/27) 感想

いやもう毎回あまりにも濃密で、どこを書いていいのやら。神宮寺の娘さん・木之元の奥さんに続いて今度は縫い子のトメさん。まさかと思う人が、その瞬間、魅せ場の主役になる。演じた役者さんたちも良き思い出になったのではないでしょうか。

「生き延びや」までの神戸での出来事~その後の奈津の描写と今日も見事なまとめかたでした。しかしあの善作さんの写真、「いいから早う逃げい!」と言っているようにも「糸子、おいてかんでくれ~」と言っているようにも見えました。上手い写真を撮ったものですね。

↓ここから管理人返信↓

脇役の脇役まで、キャラクター設定が作り込まれているから、書ける脚本ですね。善作の遺影は、写真自体も良いのですが、演出による「映し方」で相当、そのシーンに合った「善作の笑顔」に見えているとも思います。


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-27 21:45:51)
カーネーション:再放送 (第73,74回・2018/6/27) 感想

生きる、と題した第13週が始まりました。 清三郎の少し呆けてしまった様子や、ハルのわがままや、千代のとぼけた感じに、笑いそうになって、嫌、不謹慎なんかなと考えて。 どんどん戦況は悪化し、毎日食べていくのもやっとのことで、でも、糸子は強く生きている、一生懸命生きているのが伝わってきました。

カーネーションになぜこんなに引き付けられているのか、女の一代記で、波乱万丈だからでしょうか 、じゃあ、平成の漫画家の物語じゃ平坦だからつまらないんでしょうか。 前から、みっきーさんが仰るとおり、主人公と彼女を取り巻く人たちを丁寧に描いているからなんでしょうね。

だから、勘助が戦死したときも涙がでました。糸子の幼なじみとして生きてほしかった。毎回毎回の積み重ねですね。 そうや、結局蛍見れたんやろか。 こんな台詞だけで、糸子の疲れた様子、戦時の昼の乾いた雰囲気を感じました。

↓ここから管理人返信↓

蛍の映像を一切使っていないから、あの台詞が光りましたね。


[拍手投稿]  takさん (2018-06-27 21:54:11)
半分、青い。 (第75回・6/27) 感想

なんかこっちの新作の朝ドラのほうは感想を書くのが楽?というか力が入らないみたいですね。 鈴愛の子供時代には、今回の朝ドラはけっこう楽しませてくれるのかな?・・・なんてチョッと期待したりもしたのですがね。最近の何年後、また何年後、更に何年後っていう展開にはガッカリしました。その間が何もないような・・・。みんな年をとっていないし。

↓ここから管理人返信↓

内容が殆どないし、感想を書こうとすると愚痴になりますから、自然に書く内容は減りますよ。


[拍手投稿]  Auさん (2018-06-27 22:49:45)
カーネーション:再放送 (第73,74回・2018/6/27) 感想

カーネーションも、このレビューも、毎回すばらしいですが、それにも増して、「「晩秋と初冬の間」には、参りました! 忘れたくない話が1つ増えました。

↓ここから管理人返信↓

私の父の実話ですよ。その父も今年の秋で七回忌になります。


[拍手投稿]  ちるちるさん (2018-06-27 23:44:23)
カーネーション:再放送 (第73,74回・2018/6/27) 感想

暗くつらい時代の日常に転がっているちょっとしたおかしみを描くことで、つらさが際立ってくる。。そんな気がしました。そして奈津。パンパンになる瀬戸際で食べ物を盗んだり野宿したりして、道の端っこギリギリを生きていたのではないでしょうか。しかし、あの復員兵がついに奈津を・・と私は見ました。サングラスの中に光る、あの目。あれだけで裏街道の人間であり女衒であることを描いたのでは、と。明日が年内最後なのですね。こんな状態で年を越せとは!なんというドラマなのでしょう

↓ここから管理人返信↓

恐らく、年明けは終戦から始まるって事じゃないでしょうか。だとしたら、ドラマと実際のカレンダーの切り替えが上手ですね。


[拍手投稿]  まりもさん (2018-06-28 05:54:15)
半分、青い。 (第75回・6/27) 感想

みっきーさん、こんばんは。 今日はいつもに増して中身がなかった。そしてあれは脚本家の自虐ネタ?ストーリーが思い浮かばないから、川は果物でいっぱいになる!とは、まさに本ドラマのことだなあと。 鈴愛が描けなくて苦しんでる姿を見て、才能がないのに無理してそこまでやらなくてもいいのでは?痛々しくて、おもしろくもなんともないですよ。しかも、果物ばかりの作品だから打ち切られたと話していたけど、そもそもなんでそんな話を連載したのだろうか?

↓ここから管理人返信↓

劇中に登場する漫画のことって、とことんドラマの流れに溶け込んでいませんよね。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[10回]

拍手コメントへ返信

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつもドラマ映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)


[拍手投稿]  名無しさん (2018-06-26 08:22:52)
拍手コメントへ返信 (2018/6/25,26の分)

いつも、濃厚な感想楽しませて頂いてます。 みっきーさんは、ネタバレを禁止しててくれるので、ここは、安心して読めて、本当に、楽しいです。 ただ、たまに、再見者の方で、〇回を、楽しみにねとか、〇回は、神回ですよとか、先輩風?を吹かす方がみえると、ホントに、がっかりというか、何も知らずにまっさらな気持ちで、楽しみたい気持ちが、99%削ぎ取られるというか、落胆というか…。 私は、自分が、気づかなかった描写や、捉え方などを知りたいだけなのに…。 私は、人間が、小さいのでしょうね(泣)

↓ここから管理人返信↓

「知らせたい」「教えたい」と言うのは、決して悪気がある訳では無いと思うんですよ。ただ、既に見た人が初見の人の気持ちになるのは、かなり難しいと思います。私自身がそうだから分かります。当blogでは、既に見た読者さんが気を使って下さるので、最近はほぼネタバレは無くなりました。本当に助かります。


[拍手投稿]  神回さん (2018-06-26 09:38:04)
半分、青い。 (第74回・6/26) 感想

なるほど神回は、失調がなかったことのような描写になったことなのね。

↓ここから管理人返信↓

もう、完治したことにしたら良いと思います。


[拍手投稿]  ぶたくまさん (2018-06-26 09:55:32)
半分、青い。 (第74回・6/26) 感想

主題歌だけ聞いて、最近はほとんど画面も見ずドラマを聞いている状態が続いています。 感想はとても楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。

今回の放送についてのニュースがネットに出ていて、ついつい読んでしまいました。 http://news.livedoor.com/article/detail/14916476/ こんなこと…みっきーさんにお伝えしてもなんの生産性もないとはわかっているのですが…。

視聴者としては、「唐突だけど、律の性格ならそうだよね」と納得できるように、話を積み上げていってほしいだけなのです。正直なところ、メインの二人の性格を教えて、と言われても私は答えられる気がしません…(-_-;) 

北川先生がツイッターで何を言っていただいても結構なのですが、ドラマだけでちゃんとストーリーが分かるようにしてほしい。それは高望みなんでしょうか…。なんとか頑張って見続けたいけど、あと3カ月もあると思うと私自身は微妙な気がします。 こんなこと書いて、本当にごめんなさい。

↓ここから管理人返信↓

「プロなら脚本で描け」ってことですよ。SNSで追記するなら、NHKから脚本を引き上げて頂きたいです。華丸さんの感覚が正常なんですから、言い訳するなんて、プロとは思えません。


[拍手投稿]  りりきゃとさん (2018-06-26 10:10:43)
カーネーション:再放送 (第70回・2018/6/25) 感想

4時20分になっても国会やっていたので窓の外にも聞こえる声で「ぎゃーっ」と叫んでしまい、その後「カーネーションは24分から放送します」のテロップに小躍りし、ドラマ最後の方で「今日は一話だけ」との告知にまた脱力。すっかりNHKに心を弄ばれた昨日でしたが、一話だけでも見れて良かったです。

お粥を食べさせる糸子とハルのやり取りにほっこりしました。正司照枝さんの表情と間はさすがの安定感。家長である糸子がハルの世話をすることで家庭の中で年長者を敬う心が自然と育まれていくのかなと思うシーンでもありました。また仕事に忙殺されながらも子供の個性をちゃんと見て子育てしている糸子も描かれていて良かった。

最近は録画しながら視聴→みっきーさんやみなさんの感想を見る→ビデオで再視聴のルーティンで何度もカーネーションを味わっています。全く無意識で視聴していましたが、みっきーさんが「放送当時はこの回は何曜日」とか「年の瀬です」とかの情報を書いて下さる時はまた違った観点でドラマを楽しめます。

↓ここから管理人返信↓

再放送でも、本放送当時の空気感も味わいたいなと思って、記載しています。お役に立っているなら嬉しいです。


[拍手投稿]  タロさん (2018-06-26 20:00:15)
カーネーション:再放送 (第71,72回・2018/6/26) 感想

糸子と繋がりの深い、八重子と奈津と勘助との描写でした。糸子の優しさが、奈津へ何もしてあげられなかった怒りになり、勘助に会うことも出来なかった別れが一筋の涙になりました。

いつまでも奈津は強がっていて、それが糸子との繋がり方で、いつまでも変わらない。 勘助は心が傷ついてしまって、悲しみをまとった尾上寛之さんの演技に泣かされてしまいました。

そして、みっきーさんの感想を読んで、また泣いてしまいました。 ユーモアもあり、モノローグからの台詞も効果的で、でもこの2回は、悲しみが濃い回でした。 個人的に勘助が好きなキャラだったので、なおさらでした。 明日からもしっかり見ようと思います。

↓ここから管理人返信↓

濃厚な2回分でしたね。このような秀作が2011年に放送されていたなんて、今の『半分、青い。』を見ると信じられません。それにしても、勘助、残念なことをしました…


[拍手投稿]  takさん (2018-06-26 20:33:37)
カーネーション:再放送 (第71,72回・2018/6/26) 感想

昨日が第70回の単独放送になったために、今日は第71回と72回の二話になったのですが、この組み合わせは強烈だったと思います。奈津の雲隠れに勘助の戦死ですからね。そんな中で自分の印象に残っていて、「しかし上手いな」と思わされたのが澤田さんの葬列なんですよ。立場上糸子に「遺骨になってこそ…」などのキツイ言葉を浴びせますが、自分の息子が亡くなって悲しくないはずがありません。短いシーンの中で脇役の心中までしっかりと描く。やはり並のドラマではありません。

↓ここから管理人返信↓

涙を見せていなかった澤田の表情は注目すべきポイントでしたね。


[拍手投稿]  Trintaroさん (2018-06-26 23:19:46)
ドラマ特別企画「あにいもうと」 (2018/6/25) 感想

ありがとうございます。本作は見ていないのですが、大変参考になりました。 この原作が大好きで、森雅之・京マチ子ver.のほか、草刈正雄・秋吉久美子も観ています。テレビドラマで渥美清・倍賞千恵子というのもあって、数年前にCATVで観ました。なかなか良い感じでした。 山田洋次・石井ふく子コンビは、渥美清ver.を手がけたコンビなのですね……

大泉洋が少々苦手なのと、「今更石井ふく子を見ると、いろいろ辛い」という経験から今回はパスしました。 中途半端な現代劇になっていたようですね。 おもんが莫連じゃない(笑)。今の感覚だと普通の女の子ですよね。 そこから家族の葛藤をひねり出すのは、無理があって白々しい印象になりそうです。

↓ここから管理人返信↓

設定を昭和にするだけで、だいぶ違和感が薄まったと思います…


[拍手投稿]  まりもさん (2018-06-27 00:07:40)
半分、青い。 (第74回・6/26) 感想

みっきーさん、こんばんは。 唐突なプロポーズの後、いきなり4年も飛んでなんだこりゃ? 登場人物の心理描写がなく、雰囲気だけなので全く感動できませんね。 不快なセリフもチラホラと。まずはハルが女の幸せは仕事よりも子供を産んで家庭を持つことと断言。

そして秋風先生からのお見合いのススメ。当時、上司からお見合いを勧められることは、戦力外宣告されたような、すごーく嫌な気分になることかと。 確かに当時はそんなもんだった。だけど、このドラマは時代背景をきちんと描いてないから、そうは受け取れないのです。 ついでに書くと、秋風先生が鈴愛の散らかった部屋に入ってくるのもすごく違和感ありました。 どうでもよいことですが。

↓ここから管理人返信↓

時代がいつだか分かり難いのは、本作の最初からのことですよね。特に最近は全く分からなくなりました。とにかく、脚本家が自己満足で書いているのですから、普通の感覚で見たら違和感だらけなのは、もはやしょうがないかなって…


[拍手投稿]  ちるちるさん (2018-06-27 01:11:43)
カーネーション:再放送 (第71,72回・2018/6/26) 感想

いや・・すごい、本当にすごい2回でした。本放送ではこれが金曜、土曜。明けて日曜は放心状態で過ごしたことでしょう。「神回」という言葉の、なんという薄っぺらさか。つくづく感じる素晴らしい回でした

↓ここから管理人返信↓

さぞ、月曜日が待ち遠しかったでしょうね。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[17回]

拍手コメントへ返信

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつもドラマ映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)


[拍手投稿]  脚本家自己満足さん (2018-06-25 09:42:16)
半分、青い。 (第73回・6/25) 感想

脚本家の『神回』は、うぬぼれと言うことにしましょう。  『神回(しんかい)』というより『辛回(しんかい)』でした。

↓ここから管理人返信↓

どこが「神回」だったのか…


[拍手投稿]  ちるちるさん (2018-06-25 11:53:15)
半分、青い。 (第73回・6/25) 感想

視聴は離脱しました。ポエムと「見て見て!すごいでしょ?」に嫌気がさして。が、ネット記事(北川御大の「神回」御託宣と自画自賛や、今朝のあさイチの「プロポーズのオフサイド」発言など)を読んで「なんじゃそりゃ!!」と思ったときにこちらを拝読して謎解きができてスッキリ。

そんなスタイルに変わって朝のイライラが減りました。いわばイライラの肩代わりをしていただいているようで心苦しいのですが、これからも宜しくお願いします

↓ここから管理人返信↓

離脱するまでは、がんばります!


[拍手投稿]  さとこさん (2018-06-25 12:28:39)
半分、青い。 (第73回・6/25) 感想

TV画面を見ていて、心が全く動かない、涙も出ず、笑いもなく、ヒロインに寄り添えない。何処が神回なのか分かりませんでした。神回って、視聴者が溢れる程の感動をした時、視聴者が使う言葉なんじゃないかなと思いました。

↓ここから管理人返信↓

あれこれあった幼馴染が結ばれるかもしれないと言うのに、全く心が動かない。困ったものです。


[拍手投稿]  タロさん (2018-06-25 19:45:51)
カーネーション:再放送 (第70回・2018/6/25) 感想

最近は、カーネーションの再放送が楽しみで、平日が楽しみです。今日みたいに1話しかなかったら少しがっかりしますが、放送を見て、みっきーさんの感想を読ませていただいて、内容をより深く理解できるのも楽しみです。

今回も、戦時中の暗くなる出来事をコミカルに、ハルと糸子のやり取りをコミカルに、優子の軍事教練もどこかコミカルに描くことで、糸子を媒介としながらどこか客観視しているような感じがしました。

色鉛筆を買ってあげたり、自分が良いと思ったことには太っ腹な糸子だなとまさちゃんとのやりとりも可笑しく、戦時中の穏やかな日常が描かれているように思いました。

↓ここから管理人返信↓

戦時中でも、国民一人一人には “日常” があり、“細やかなな幸せ” があったと言う当たり前のことを、丁寧に本作らしく描いてくれたと思います。


[拍手投稿]  takさん (2018-06-26 03:43:02)
カーネーション:再放送 (第70回・2018/6/25) 感想

優子が主役で魅せてくれた回でした。カーネは子役も実に上手いのです。こういう繋ぎの回も実に面白いですよね。結果的に第70回一話のみの放送になったのですね。と、いうことは順調なら明日は第71回と72回の組み合わせですか。 こっ!これは!オッと、あとは何も書きませんよ。

↓ここから管理人返信↓

子役、ホントに上手いですね。カット割りもそれを盛り上げていると思いますし。


[拍手投稿]  takさん (2018-06-26 03:50:20)
半分、青い。 (第73回・6/25) 感想

自分には今回のどこが神回だったのか、全く理解ができませんでした。そういうことは自ら言うもんじゃない。あれこれ思い悩んでつくってもそんなに評価されないこともあれば、たまたまひらめいた展開が素晴らしい!と言われることもある・・・そういうもんじゃないですか、現実って。

↓ここから管理人返信↓

自画自賛したいし、注目されたいのでしょうね。インタビューや舞台挨拶でか何かで、「絶対面白い」と言う映画監督とは違うと思います。


皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[12回]

新しい記事へ  Newer |  * HOME *  | Older  古い記事へ
  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[02/04 his]
[02/04 his]
[02/03 パインル]
[02/01 ひろし]
[02/01 ひろし]
[02/01 パインル]
[01/30 パインル]
[01/29 おにぎり]
[01/28 ととろ]
[01/27 パスカル]
[01/27 おにぎり]
[01/27 パインル]
[01/25 パインル]
[01/25 コト]
[01/23 おにぎり]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 119エマージェンシーコール(第3話)

〔火曜日〕
●NHK 22:00 東京サラダボウル(第5話)

〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒season23(第13話)
●フジ 22:00 問題物件(第3話)

〔木曜日〕
▼感想の投稿なし

〔金曜日〕
●TBS 22:00 クジャクのダンス、誰が見た?(第2話)

〔土曜日〕
●NHK 22:00 水平線のうた(3/1~)

〔日曜日〕
●TBS 21:00 御上先生(第3話)

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 おむすび(第88回)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
  • テレビドラマ 人気ブログランキング

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2024年9月9日に3,600万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事