NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第150回』の感想。
※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
リリコ(広瀬アリス)と四郎(松尾諭)に再会したてん(葵わかな)と風太(濱田岳)は、本格的に寄席の再建に取り組み始める。さらにキース(大野拓朗)とアサリ(前野朋哉)が戻り、次いで亀井(内場勝則)や万丈目(藤井隆)ら北村笑店の主要メンバーが続々と戻って来たのを受け、てんは焼け跡の寄席から新生北村笑店の船出をしようとみんなに提案する。そんな中、長らくてんが待ち続けていた人物が焼け跡に姿を現した。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
笑顔がきちんと出来る若手女優を選ぶべきだった…
こんなことから書き始めたくないが、アバンタイトルのラストカットの主人公の顔って何を意味していたのだろう? 苦笑? 失笑? 全く分からない。結局、笑顔と言う演技すら150回の放送の中で完成させられなかったのだ。やはり、笑顔がきちんと出来る若手女優を選ぶべきだったと今更ながら思う…。
このナレーションは、間違ってはいないのだが…
N「北村笑店の家族が少しずつ帰ってきました」
本来なら、このナレーションは間違っていない。このナレーションに続いて、芸人たちだけでなく息子の隼也も帰って来るのも間違いではない。主人公の人徳や北村笑店への想いや風鳥亭への愛着などが源になって、集まって来たのは。ただ、アバンでの主人公の横柄な振る舞いや、私の頭の中にある1つのことが気になって…
てんが "無一文" になったように描かれているが…
そのナレーションを素直に受け入れることは出来ないのだ。その理由は、前回で主人公は北村笑店の再建資金を伊能商会から出資を受ける話になっていたが、主人公自身もかなり財産を持っているのではないかと言うのが描かれないのが気になるのだ。
だって、戦争前までは超が付く程に経営は順調だった。そこへ戦争が始まって疎開前に主人公は北村笑店を解散した。300人超の芸人とも契約解除したから「月給」も払わずに済んだはず。これ、主人公が「いつでも帰って来る場所が必要だろうから、会社は存続しておく」と言ったなら話は別だ。しかし「解散」したのだ。
だから、家や寄席が空襲で焼けても、有り金は相当持っていると思うのだ。以前、藤吉に隠れてへそくりしていた前科もあるのだから、万が一のためにお金を何処かへ…みたいな方が「女太閤」らしいとも思うし。もちろん、戦後直後のどさくさの時期に「銀行だ」「お金だ」と言っていられなかったと言う解釈もあろう。
であるならば、そう書けば良い。「銀行にはみんなに稼いで貰ったお金がある。でも、今はこんな時だからみんなの手を貸して欲しい」と書けば良いのだ。それをしないで、例の視聴者置いてけぼりで話を進めるから説得力の無い話になるのだ。また、7分過ぎの夜の鳥居の前での主人公と伊能の会話にこんなのがあった。
てん「伊能さんには ご心配をおかけしましたけど
これでまた なんとか やれそうです。
そやさかい 伊能さんには これからは
北村に気兼ねのう
ご自分のやりたい事やってほしいんです」
結局、主人公に財産があるってことでしょ? 商売を描くドラマで金銭のやり取りを中途半端に描くなんて愚の骨頂。愚かなことだ。まっ、今に始まったことでは無いが…
隼也の「おっちゃん」が馴れ馴れし過ぎて嫌悪感が…
時間軸を放送開始から3分過ぎへ戻そう。すると、また視聴者置いてけぼりがあった。隼也が何処からか知らんが北村家に帰って来た。そこで主人公と風太に向かってこんなことを言う。
隼也「お母ちゃん おっちゃん お願いがあります」
「お母ちゃん」は良い。でも風太を「おっちゃん」って? これも違和感を覚える台詞だ。いや、隼也にとって風太は叔父だし、父親代わりの一面もあったから、「おっちゃん」は間違いでない。でも、隼也と風太が親戚同士や仮の父と息子みたいな描写で印象的なものがあっただろうか?
私の印象には風太が怒鳴り散らして、たまに褒める位しか記憶にない。そう言う状態で、正に最終回直前に取って付けたように「おっちゃん」などと言う台詞を隼也に書くと、益々隼也が馴れ馴れしい(人懐っこいとは真逆の)人間に映るだけ。それなのに、脚本家は隼也にこんな台詞まで言わせちゃう。
隼也「僕 戦場で 笑いが どんだけ大事か 身にしみて分かった」
この台詞が説得力ゼロなのは当然だ。誰一人、隼也が戦場でそんな思いをしているのを見ていないのだから。もしかして「わろてんか隊」のくだりで既に描いたから、あとは視聴者の脳内保管に丸投げってか? それは流石に酷過ぎる。私は隼也自身が本作に不要だと思って来た。しかし、描くならきちんと描くべき。
たった一行の台詞で済ませずに、隼也の戦場での経験を描くべき。それをせずに、隼也に「笑いが好きや」と言わせても説得力が無い。そのことは、隼也の話を聞いている主人公と風太の「なに言っちゃってんの?」みたいな表情に見事に表れているではないか。
結局、最後まで "てんと伊能" はモヤモヤのまま終了か…
で、再び前述の夜の鳥居のシーンだ。ここも、物凄くモヤモヤするのだ。特に伊能のこの台詞が一体何を言わんとしているのか? 脚本家は一体何を含ませて書いたのか? て。
伊能「君と 君たちと一緒にね。
君となら きっと そんなパートナーになれる」
1つは、綺麗事に書けば主人公の財産に魅力を感じてる。感じたままを書けば伊能は北村笑店の金に目を付けてるとなる。また、ビジネスパートナーが綺麗事で、金も身も頂いちゃうのが本音。結局、これも主人公と伊能の “恋バナもどき” を描いたからなのだ。
書くならきちんと藤吉亡き後二人の気持ちを確かめるシーンがあっても良かったし、そんな関係でないなら、もっとクールな関係に描けば良かった。これ以上鳥居の下での台詞は引用しないが、最後の最後まで脚本家がいろいろ含ませたつもりで書いたって、視聴者誰一人として、二人の関係にワクワクや胸キュンなんてしないのに…
あとがき
終盤の5分間は、つまらない茶番の一言でした。なぜラスト2回で、戦後から北村の従業員になった新キャラ「田口一郎」を登場させて物語を作るの? それこそ、田口一郎を松坂桃李さんに演じて貰ったら良かったんじゃないのかな。亡霊で何度も登場していたのだから、藤吉のそっくりさんが現れて、てんが目を丸くするなんてのが本作らしかったと思うのですが…
最後に。前回の感想に、80回もの Web拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございました。明日、田口と藤吉が重なって目を丸くするおてんちゃんをやりそうですね。それにしても、戦前は大儲けして、戦後の復活の兆しを描いて終了と言う訳ですよね。要は、生前も死後も藤吉に振り回され続けたヒロインってことで良いのかな? なんか、なんかなぁ…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 半分、青い。 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
「わろてんか」を商いにした街 大阪
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9165.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第149回』の感想。
※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
てん(葵わかな)と風太(濱田岳)は、海外から帰国した伊能(高橋一生)と久しぶりに再会した。伊能は北村笑店の一員として会社再建の手伝いをしたいと申し出るが、芸人が誰一人戻って来ないことに落ち込むてんは、その申し出を断る。だが伊能と風太は、焼け跡に寄席を作ろうと資材をかき集め始めた。てんは最初気乗りしないが、伊能の前向きさに触発されて笑いへの情熱を思い出す。そこへ一団の男たちが、伊能を訪ねて来た。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
年齢不詳の白髪混じりのヅラを被っての学芸会で始まった
今朝はアバンタイトルが無くて良かったと思ったら、藤吉の遺影の前で朝から茶を飲むシーンで始まった、あと3回の『わろてんか』。ここ数回てっきり「笑いの神さん」から嫌われているのか、全くクスりとも笑えない。今回の冒頭のシーンも、年齢不詳の3人が白髪混じりのかつらを被っての学芸会。これが、残り3回しかない半年分のエピローグか…
伊能に偉そうなことを言わせるのは筋違い!
さて、本編。アメリカに行っていた伊能が戦争で時局が悪化する前に中立国に逃げてパリッパリのスーツで帰国したが、それで良かったのだろうか。もちろん、カッコ良く再登場させるためのお膳立てなのだろうが、7分頃の伊能のこの台詞↓に引っ掛かった。
伊能「やっと 日本にも 自由な文化が花開く時がやって来た 今度こそ自分の作りたいものを作れる」
え~と。伊能って戦前から自分の好きなことしかやって無かったよね。親のすねをかじって特段の苦労もせず、最後は役員たちに追い出された身だよね。そんな人間がこんな台詞を言うと、今度は主人公に近づいて北村笑店の財産狙いに見えちゃうよ。こんな台詞を言わせるなら、もっと正確且つ丁寧に「映画の検閲」を描くべきだった。
それをくだらない寸劇もどきのおちゃらけに描いておいて、伊能に偉そうなことを言わせるのは筋違い。この脚本家、最終週まで思い付きで脚本を書いたの? と思ってしまった。
今回はちゃっかり「北村」の表札が玄関に掛かってた
な~んて、思っていたら、8分過ぎにとんでもないことが起こった。伊能を追い出した役員たちが「会社に戻って下さい」と頭を下げに来た。だから、前回の感想で書いたの! あの小屋がどこなのか明確にしろって。今回はちゃっかり「北村」の表札が玄関に掛かってたけど。それに役員らはどうやって伊能の居場所を知ったのか? まぁいいや。
伊能が再建資金を出したら、主人公の苦労は何処へ…
それよりも、とんでもないのは2つ。1つは伊能が伊能商会に戻ることで、北村笑店再建の資金繰りがあっと言う間に整っちゃったこと。2つ目は、伊能がただの金持ちとして描かれちゃったこと。流石にこの2つはあかん! 残りの2回分で大団円の結末を仕上げなかきゃいけないための、ノーアイデアの脚本家の苦肉の策であり秘策だろうが…
これをやったら元も子もない。だって、“てんの閃き” によって話が進んでないし、何よりも主人公が全く努力も苦労もせずに再建できちゃうことになるから。もう、主人公が目標達成のために苦悩し葛藤し夢をつかむのがドラマじゃないの? そう言うヒロインに共感して応援できるのが朝ドラじゃないの? 今日は書く。これは朝ドラじゃない!
伊能商会の金で再建出来て、てんはホントに嬉しいの?
10分過ぎには戦後のどさくさの頃なのに、不釣り合いなヴァイオリンの劇伴で悠長な役員会議風? 数回前に大阪には居られないと言っていた楓もなぜか合流。4人とも洗濯上がりきれいなべべ着て再建の目途がついたのを拍手…ってなに? 茶番劇? みんな空を見上げているのに青空1つインサートカットも無し。あほくさ…
リリコと四郎も不自然過ぎる!
で、今度は13分。主人公の家から歩いて行ける距離にリリコと四郎。あれ、前回だか前々回で風太が芸人のメモ書きを見ていたシーンがあったが、あの時はまだ居なかったってこと? 書かないのは不自然過ぎる。でも、伊能商会が伊能の居場所を探し当てたのなら、リリコと四郎も…
だから、何度も書くが「あの小屋」は「北村家」の残骸だったのか描けってこと。「小屋 = 旧北村家」なら、リリコと四郎は「小屋」に直行するのが自然。行かないってことは「小屋 ≠ 旧北村家」ってことじゃないのかな? 最後の最後でくだらないことで矛盾を抱かせるなって心の底から脚本家と演出家に訴えたいよ。あと、リリコのど派手なブラウスもな!
あと2回。最後の最後まで、視聴者置いてけぼりか…
そして、14分にやっとリリコの口から「小屋 = 旧北村家」であったことが、後出しジャンケンで語られた。これだよこれ。脚本家は最初から「小屋 = 旧北村家」のつもりで書いてるの。当然、「視聴者も分かるよね」って具合に都合良く解釈して書き進める。で、劇中の主人公の疑問に答えるかたちで今回リリコが説明した。
こう言うのばっかり。「なぜ、そうなったのか?」を描かずに視聴者置いてけぼりでどんどん話を進めちゃって、見ていると「ああ、そうだったのか」とこちらが気付くみたいな。最初の頃の藤吉とリリコの関係もそう。思わせぶりな恋バナで描いた主人公と伊能の関係もそう。伊能と伊能商会もそう。主人公の勲章も通天閣もみんなそう。
結局、この半年間そのものが、「なぜ、そうなったのか?」を描かずに視聴者置いてけぼりでどんどん話を進めちゃって、あとから「ああ、そうだったのか」と気付いて終わるのかも知れない。だって、脇役中の脇役である伊能が再建資金を出して、それで主人公が万々歳なんて茶番劇にもなってないから!
あとがき
皆さん、忘れてませんか? この主人公が実在の人物がモデルだってことを。いや、「吉本せい」の史実とドラマの “ズレ” を指摘したいんじゃないんです。実在の人物がモデルなら、もう少し “現実味のある物語” に出来なかったのかなって。ヒロインの苦労や葛藤を描き、人々の助けや自身の閃きで、笑いの殿堂を築き上げる物語を見たかったよ。
最後に。前回の感想に、79回もの Web拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございました。今回は、ちょっと言葉遣いが荒っぽくなってしまってすみません。投稿のために3度見直している内に、流石にテンションが上がっちゃって。もはや、残り3回にして、これは不快ですよ。伊能の手柄なんてこの終盤に要らなかった…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 半分、青い。 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
「わろてんか」を商いにした街 大阪
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9163.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第148回』の感想。
※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
終戦からひと月、てん(葵わかな)は北村笑店の再開準備をしようと、風太(濱田岳)と一緒に大阪へ戻るが、焼け落ちた寄席を見てがく然とする。そこへ楓(岡本玲)が命がけで守った漫才台本を届けに来て、お互いの無事を喜びあった。てんと風太は芸人たちが戻って来るのを待つ間、生活の足しにしようとすいとんの販売を始める。てんはガラの悪い男たちに売り上げを奪われそうになるが、思わぬ人物が助けに入ってくれた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
鼻の頭をテッカテカにしながら玉音放送を聞くおてんちゃん
今朝は、どんなアバンタイトルかと期待したら、なんと玉音放送で終戦になっちゃった。じゃあ、前回、前々回は何だったんだ! 単なる時間繋ぎか! だから言ったのだ。さっさと、月曜日のアバンで終戦にしなさいって。だって、予告編でみん視聴者みんな承知してる。北村笑店が再興されておてんちゃんの笑顔で終わるのも。
なのに、今朝は鼻の頭をテッカテカにしながら玉音放送を聞く主人公のアップでスタート。更に1か月の時間経過。それにしても、主要メンバーが居なくならないのはほぼ分かっているのに、なぜ安否がどうこうで引っ張るんだろう? まさかこの場に及んでそんなことで視聴者がやきもきするとでも思ってるのか!
なぜ、治平に偉そうなこと言わせたの?
トキとつばきが主人公と一緒に大阪に行くと言ったのを、子供を理由に拒んだ主人公。それに同意した風太。それらを受けて治平がこんなことを言う。
治平「子どもの事は わしに任しとき」
これが良く分からない。これまで子供たちの面倒を見て来たわけでもないし、子供の事は自分に任せてトキとつばきを大阪に行かせる訳でもないし。一体なんのために言ったの? 人のいいおじさんを演出するため? 「おおきに」とお辞儀をしてお願いするのはなぜ? 主人公と風太がいなくなるだけなのに… ホント、無駄話が多過ぎる!
残り3回なんだから、安木節乙女組くらい4人揃えてよ
主題歌明けは、突っ込む気にもならない大阪の焼け野原での主人公と風太と楓の小芝居。実に退屈だ。しかし、そこへついに「笑いの神さん」が降臨。安来節乙女組の一員だった小豆沢とわ(辻凪子)が登場。あれから何十年も経っているのに全く見た目に変化なし。こりゃ、笑うしかない。流石に美術さんも手抜きし過ぎだよ。
それに、今さら安木節乙女組を登場させる脚本家の愚かさにも苦笑するしかない。たった1週間の命の乙女組だったのだから、4人全員無事で生かせてやってよ。おっと、女優さんたちが黒歴史になるから二度と出たくないと突っ張ったのか? まあ、その気持ちも分からんでもないが…
ったく! あの小屋がなんなのかの説明をしなさいよ
さて、いつものことだが説明不足でイラっとした場面があった。9分頃から主人公と風太がのんびりしていた、壊れかけておんぼろ小屋だ。あれって、何? どこ? 乙女組の生き残りや足を失った元芸人を登場させるより、あの小屋がなんなのかの説明をしようよ。
以前の北村家の跡だとか、元従業員が手伝って片付けてくれた風鳥亭の一部だとかさ。そう言う状況説明をせずに、登場人物を唐突にポツンと置いて喋らせても、意味がないんだって。
風太がキースやアサリら芸人の名を大声で叫んだって、その場所が北村笑店や風鳥亭ゆかりの地でなければ意味がないんだって。風太が「看板あっても」と指差した小屋の方向には看板はないし。足元に「風鳥亭」の行灯が転がってるだけ。一体、どこなのさ?
致命的に "台詞が少ないヒロイン" なんだからさ!
亡霊がお休みでホッとしていたら、また時間経過。いつの間にか主人公が「すいとん」を売って商売を始めてる。だ、か、ら、こう言う時に “てんの閃き” のカットを入れてからやりなさいって何度言ったら分かるの、この脚本家は。それでなくても、致命的とも言える程に “台詞が少ないヒロイン” なんだから!
伊能はん、いや高橋一生さんが気の毒過ぎて泣けた!
もう、文字に起こすのも恥ずかしい程の伊能はんの再登場。語りで盛り上げて、なかなか顔を映さず、音楽に合わせて笑顔で手を差し伸べる。あーあ、これ感動するところ? それとも「笑いの神さん」が降臨した笑いどころ? いずれにせよ、高橋一生さん、最終週までこんか辱めを受けるとは可哀想にも程がある…
ちょっと総括的なことを書いてみる…
さて、最終回の放送日は仕事だから、朝ゆっくり感想を書けるか分からないから、ちょっとここらで総括的なことを書こうと思う。と言うか、ちょっと1ケタ台の週の録画を見て思い付いたことを書いてみる。
「一体、主人公の人生とは何だったのか?」を考える…
いよいよ残り3回となった。一体、主人公の人生とは何だったのか? を考えた。親に勘当されて夫婦になったのに、事業資金が足りなくなったら平気で絶縁状態の実家へ金を借りに行った。またお金が無いと言いつつ、実は夫に内緒でへそくりを貯めており、皆から「流石お天様」と褒められて調子に乗った。
北村笑店が「月給制」だけで芸人があっと言う間に300人を超えて、あちこちに風鳥亭の視点が建った。夫に先立たれて社長業を継いだものの、困りごとがあると鈴を鳴らしてあの世から降霊して愚痴を吐く。そのお陰か仕事はとんとん拍子で上手く行き、お国から勲章もらって “女太閤” の名まで欲しいままに。
そして、戦争になったらなったで、妹頼みの疎開先で福笑いをしながら家主にお説教。命懸けで「北村笑店」の看板を火事の中から持って来た風太にもマジで怒る?
う~ん、本作の主人公の人生って何だったのかな? 最近の葵わかなさんの演技が、高齢者らしさを出すために声を低くしているせいもあって、笑いと無縁になってるのも気になる。お肌ツルッツルでおでこテッカテカだから年齢不詳のままの主人公だから分かり難いが、汗や涙も流したろうに、腹を抱えて笑ったこともあったのでは?
仕事と恋バナを両立させた『あさが来た』との違い…
また、どうして本作は仕事も恋バナも中途半端にしか描いて来なかったのか? 「女社長の一代記」に恋愛要素も多めに入っていたと言う点では『あさが来た』が似ているが、似て非なる作品であるのは私が言うまでもないが…
主人公・あさと新次郎の夫婦愛は当然のこと、あさの妹・はつと惣兵衛夫婦の貧困の中での夫婦愛、女中・うめと大番頭・雁助の老いた恋、五代才助の想い半ばで散った恋、ふゆと亀助の結婚もあった。こんなにも恋愛要素が多かったのに、個々の恋バナに共感出来たり応援することが出来たのが『あさが来た』。
なぜ、恋バナを楽しく見ることが出来たのか? それは、主人公・あさ自身の仕事への姿勢が一切ブレなかったこと、それを丁寧に最後まで描き続けたからに違いない。だから、恋バナ自体が各登場人物らのサイドストーリーとして楽しめたのだ。
やはり、描くべき主人公の仕事を蔑ろにしたまま恋バナを思い付きで入れたような本作では、サイドストーリーどころか、主人公ですら本筋が見えないのだから、面白くなるはずなんてないのだ。
あとがき
今回の伊能の登場のシーンですが、例えば、風鳥亭のファンの人たちが集まって、てんや風太たちと「早う、風鳥亭で笑わせてくれ」とか言いつつ瓦礫を片付けているところへ、すっと伊能がやって来て大木を持ち上げると、その一方をてんが持っててニコッとする方が良かったんじゃないですか? 今さらですが…
最後に。前回の感想に、63回もの Web拍手やコメントを頂き、ありがとうございました。流石に、乙女組と伊能は不要でしたね。普通に社員や芸人たちが瓦礫を片付けているところに自然と集まって来るだけで良いと思うんですが。あと3回ですが、全く盛り上がりませんな。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新版 女興行師 吉本せい: 浪花演藝史譚 (ちくま文庫)
NHK連続テレビ小説 “わろてんか” 吉本せいの生涯 (時空旅人 別冊)
「わろてんか」を商いにした街 大阪
朝ドラ「わろてんか」のヒロインモデル・吉本せい 吉本興業創業物語~NHK連続テレビ小説非公式ガイド~ 三才ムック vol.967
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX1(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX2(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
anan (アンアン)2018/01/31[選択の技術(テクニック)]
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9160.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
[注] 本記事は管理人の好き嫌いで書いていますので、自分が応援している出演者や原作等に強い思い入れがある方は読まないほうが良いです。
まえがき
3月も残り僅かとなってしまいました。そこで、今期も “2018年4月期の春ドラマの期待度” を、独断と偏見満載で書いてみようと思います。「期待度」は最高を星5つ【★★★★★】で示します。読者の皆さんの参考になれば幸いです。
2018年3月期の春ドラマ [期待度16作品一覧]
列挙した 16作品(朝ドラ含む)は、リアルタイムと録画試聴を合わせて、第1話は必ず、第2話はその時次第ですが、まず観るであろうと思う作品です。また、基本的に BS、CS は基本的に含まず。記載は曜日順、敬称略、リンク先は基本的に公式サイトと原作書籍等のAmazonリンク。
なお、番組情報は記事作成時点のものですので、随時更新する予定です。また、全16作品の私の期待値だけを見たい方は、本記事下部の管理人みっきーの「2018年4月期 / 春ドラマの期待度 一覧表」をお読み下さい
月曜日
▼21:00 / フジテレビ 月9『コンフィデンスマンJP』
放送開始日:4月9日(初回30分拡大)
公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/index.html
原作:なし
脚本:古沢良太(過去作/リーガル・ハイ、デート~恋とはどんなものかしら~)
演出:田中亮(過去作/リッチマン、プアウーマン、好きな人がいること、コードブルー3)
演出:金井紘(過去作/好きな人がいること、貴族探偵、民衆の敵 ~世の中、おかしくないですか!?~)
音楽:fox capture plan(過去作/ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~、カルテット)
主題歌:Official髭男dism「ノーダウト」
出演:長澤まさみ、東出昌大、小日向文世…
作品概要:個性豊かなコンフィデンスマン(信用詐欺師)たちが、金融業界、不動産業界、美術界、芸能界、美容業界などの華やかな世界を舞台に、欲望にまみれた人間たちから大金をだまし取る姿を描く痛快エンターテインメントコメディー。
期待度:【★★★】
理由:脚本家と俳優陣は期待していますが、2人の演出家が私の苦手なタイプなので、半信半疑です。
▼22:00 / テレビ東京 ドラマBiz『ヘッドハンター』
放送開始日:4月16日
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/head_hunter/
原作:なし
脚本:林宏司(過去作/救命病棟24時2、医龍シリーズ、コーボ・ブルー1・2、BOSS1・2)
演出:星護(過去作/僕の生きる道、稲垣吾郎の金田一耕助シリーズ、僕の歩く道、テミスの剣)
音楽:■■未定■■
主題歌:■■未定■■
出演:江口洋介、小池栄子、杉本哲太…
作品概要:ビジネス人材をスカウトする異端のヘッドハンターを主人公に、転職にまつわる人間模様を通して、働くこと、生きることを問うヒューマンビジネスドラマ。
期待度:【★★★★★】
理由:脚本家と演出家、俳優陣ともに問題なし。月曜日の夜に、“経済・ビジネス”と“ドラマ”を掛け合わせた本格的なビジネスドラマ枠として新設される「ドラマBiz」と言う企画も面白いと思います。
火曜日
▼21:00 / 関テレ制作・フジ 『シグナル 長期未解決事件捜査班』
放送開始日:4月10日(初回15分拡大)
公式サイト:https://www.ktv.jp/signal/index.html
原作:「シグナル」(韓国ドラマ)
脚本:尾崎将也(過去作/匿名探偵、オトナ女子、お迎えデス。)
演出: 内片輝(過去作/相棒シリーズ、ヒポクラテスの誓い、Re:Mind)、鈴木浩介(過去作/銭の戦争、CRISIS 公安機動捜査隊特捜班)
音楽:林ゆうき(過去作/DOCTORS~最強の名医~シリーズ、リーガル・ハイ シリーズ、今からあなたを脅迫します)
出演:坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子、渡部篤郎…
作品概要:謎の無線機を通じて、“現在”を生きる刑事と“過去”を生きる刑事の2人が、共に未解決事件を解き明かすことで現実が塗り替えられ、次々に謎を深めていく予想不可能なストーリー。
期待度:【★★】
理由:俳優陣は良いのに、韓国ドラマの焼き直しとは頂けません…。どうした関テレ?
▼22:00 / TBS 火曜ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』
放送開始日:4月17日
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/hana_hare/
原作:神尾葉子「花のち晴れ~花男 Next Season~」(漫画)
脚本:吉田恵里香(過去作/恋するイヴ、男水!)
演出:石井康晴(過去作/花より男子シリーズ、逃げるは恥だが役に立つ、ごめん、愛してる)、坪井敏雄(過去作/カルテット、わにとかげきす、監獄のお姫さま)、岡本伸吾(過去作/99.9-刑事専門弁護士-1,2、せいせいするほど、愛してる )
音楽:■■未定■■
主題歌:■■未定■■
出演:杉咲花、平野紫耀、中川大志、濱田龍臣…
作品概要: アイデンティティ求めて2人の男性の間で揺れ動くOLのラブストーリー。
期待度:【★★】
理由:面白そうですが、オジサンが楽しめるかどうかは話が別…
水曜日
▼21:00 / テレビ朝日『特捜9』
放送開始日:4月11日
公式サイト:<特捜9
原作:なし
脚本:深沢正樹、岡崎由紀子、真部千晶、瀧川晃代、徳永富彦 ほか
演出:杉村六郎、新村良二、長谷川康、吉田啓一郎 ほか
音楽:吉川清之(過去作/家売るオンナ、刑事7人)
主題歌:福山雅治「失敗学」(ユニバーサルJ)
出演:井ノ原快彦(V6)、寺尾聰、羽田美智子、中越典子…
作品概要:本格刑事ドラマ「警視庁捜査一課9係」がリニューアル。9係解散から1年後、元メンバーが新部署「特別捜査班」のメンバー“特捜9”として再集結する。
期待度:【★】
理由:あまり『警視庁捜査一課9係』シリーズが好きでないので…
▼22:00 / 日本テレビ 水曜ドラマ『正義のセ』
放送開始日:4月11日(初回10分拡大)<
公式サイト:https://www.ntv.co.jp/seigi-no-se/
原作:阿川佐和子「正義のセ」(角川文庫)
脚本:松田裕子(過去作/花咲舞が黙ってない、東京タラレバ娘)
演出:南雲聖一(過去作/花咲舞が黙ってない、学校のカイダン、東京タラレバ娘)、明石広人(過去作/過保護のカホコ、トドメの接吻(キス) )、岩﨑マリエ(過去作/銭形警部 真紅の捜査ファイル、雨が降ると君は優しい)
音楽:得田真裕(過去作/きょうは会社休みます。、アンナチュラル)
出演: 吉高由里子、安田顕、三浦翔平、広瀬アリス、平埜生成、塚地武雅、宮崎美子、寺脇康文、生瀬勝久…
作品概要:家族を失い、社会からも孤立した19歳少女が、とある老齢女性と出会い、下町の豆腐屋に生まれ、曲がったことが大嫌いな主人公の新人検事が不器用ながらも真っすぐに仕事に突き進み、時には恋にも奔走しながら、人間として、そして女性として成長を遂げていく痛快お仕事ドラマ。
期待度:【★★★★】
理由:原作未読ですが、脚本、演出、俳優陣の3者が手堅く揃っているので面白そう。
木曜日
▼21:00 / テレビ朝日 木曜ドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』
放送開始日:4月19日
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/mikaiketsu/#/?category=drama
原作:麻見和史『警視庁文書捜査官』(角川文庫/KADOKAWA刊)
脚本:大森美香(過去作/聖女、妻たちの新幹線、あさが来た)
演出:田村直己(過去作/ドクターX~外科医・大門未知子~[1~5])、樹下直美(過去作/不機嫌な果実、奪い愛、冬)
音楽:■■未定■■
出演:波瑠、鈴木京香、沢村一樹、遠藤憲一…
作品概要:波瑠と鈴木京香が刑事役で初タッグを組む、新感覚のミステリードラマ。“熱血バカ”と称される肉体派刑事と、文書解読のエキスパートで頭脳派刑事がバディを組むことで、互いの根底に共通するものを見い出し、息の合った相棒へと成長していくさまを描く。
期待度:【★★★】
理由:全く、良く分かりません。ただ、波瑠さんがこれまで演じた刑事役と異なる役柄であることを期待するのみです。
▼22:00 / フジテレビ 木曜劇場『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―』
放送開始日:4月19日(初回15分拡大)
公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/MONTE-CRISTO/
原作:アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」(小説)
脚本:黒岩勉(過去作/僕のヤバイ妻、ようこそ、わが家へ、ストロベリーナイト)
演出:髙野舞(過去作/昼顔~平日午後3時の恋人たち~、いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう)、野田悠介(過去作/超限定能力、突然ですが、明日結婚します)
音楽:■■未定■■
出演:ディーン・フジオカ、倉忠義、山本美月、新井浩文…
作品概要:日本では「巌窟王」の名称で知られる、アレクサンドル・デュマによる名作「モンテ・クリスト伯」を原作にした、華麗な復讐劇。舞台を現代の日本に移し、ディーン・フジオカ演じる主人公・柴門暖が、無実の罪で投獄された後に別人となって舞い戻り、自分を陥れた男たちに制裁を下していく姿を描く。
期待度:【★】
理由:第1話だけ見るつもりです。
金曜日
▼22:00 / TBS 金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』
放送開始日:4月13日
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anaie/
原作:山本文緒「あなたには帰る家がある」(角川文庫)
脚本:大島里美(過去作/早海さんと呼ばれる日、花燃ゆ、ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~)
演出:平野俊一(過去作/ブラック・マンディ、Sー最後の警官ー、カンナさーん!)
音楽:■■未定■■
出演:中谷美紀、玉木宏、木村多江、ユースケ・サンタマリア…
作品概要: 解剖医のスペシャリストらが死因究明、死の裏側にある謎や事件を解明していく一話完結の法医学ミステリー。 “夫婦”という普遍的なテーマをリアルかつドラマチックに描く大人の群像劇。
期待度:【★】
理由:“夫婦あるある”満載の大人の群像劇に全く興味関心はありません。感想すら書かないかも…
▼23:15 / テレビ朝日 金曜ナイトドラマ『家政夫のミタゾノ(2nd)』
放送開始日:4月20日
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/#/?category=drama
原作:なし
脚本:八津弘幸(過去作/家政夫のミタゾノ、下町ロケット、陸王)
演出:七髙剛(過去作/家政夫のミタゾノ、遺留捜査シリーズ、スペシャリストシリーズ、BG~身辺警護人~)ほか
音楽:■■未定■■
出演:松岡昌宏(TOKIO)、剛力彩芽、余貴美子、椿鬼奴…
作品概要:松岡昌宏が扮する、女装をした家政夫・三田園薫が、派遣された家庭の内情をのぞき見し、そこに巣食う問題や根深い汚れを白日の下にさらして再生させる、痛快“のぞき見”ヒューマンドラマ。
期待度:【★★★】
理由:前作が大変面白かったので、続編決定を聞いた時から期待値最大だったのですが、松岡昌宏さんの相手役が清水富美加さんでなく、よりによって剛力彩芽さんになったので、星★2つ減点しました。
▼24:12 / テレビ東京 ドラマ24『孤独のグルメ Season7』
放送開始日:4月6日2
公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume7/
原作:久住昌之、谷口ジロー「孤独のグルメ」(漫画)
脚本:■■未定■■
演出:■■未定■■
音楽:■■未定■■
出演:松重豊…
作品概要:本編の大部分が料理を食べるシーンという大胆な構成で、深夜においしそうな映像が連発されることから、“飯テロ”という言葉を生み出したグルメドキュメンタリードラマ待望の第7シーズン。
期待度:【★★★★★】
理由:ついに、第7シーズンに突入の本作。期待しかありません。もしかすると、金曜日はこの1本だけ感想を書くことになるかも…
土曜日
▼22:00 / 日本テレビ 新土曜ドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』
放送開始日:4月14日(初回15分拡大)
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/missdevil/
原作:なし
脚本:山浦雅大(過去作/銭形警部シリーズ、都庁爆破!)
演出:佐久間紀佳(過去作/相棒シリーズ、おみやさんシリーズ)ほか
音楽:■■未定■■
主題歌:■■未定■■
出演:菜々緒、佐藤勝利、木村佳乃、船越英一郎…
作品概要:社内のセクハラ、パワハラなど、どの会社にも起こりうる問題を、悪魔のような人事コンサルタントが非情な手段で解決する、痛快オフィスエンターテインメント。
期待度:【★★】
理由:菜々緒さんが、過去に演じた悪女と被らなければ良いですが…
▼23:40 / 東海テレビ制作・フジテレビ・ オトナの土ドラ『いつまでも白い羽根』
放送開始日:4月7日
公式サイト:http://tokai-tv.com/shiroihane/
原作:藤岡陽子『いつまでも白い羽根』(光文社文庫刊)
脚本:小松江里子(過去作/どんど晴れ、花嫁のれん、花燃ゆ)、泉澤陽子(過去作/ランチのアッコちゃん、IQ246~華麗なる事件簿~)
演出:阿部雄一(過去作/ウルトラマンギンガ、ウルトラマンオーブ)
出演:新川優愛、伊藤沙莉、加藤雅也…
作品概要:大学受験に失敗し、仕方なく看護専門学校に通うことになった主人公が、世代を超えた個性あふれる友人たちと出会い、命の限られた患者たちと向き合う中で成長していく姿を描く大人の青春ドラマ。
期待度:【★★★】
理由:大学受験に失敗し、仕方なく看護専門学校に通うことになった主人公とありますが、今どきは大学の看護学部に入学するのが看護師の一般的ですから、時代が今と合うかどうか。妙に看護専門学校を過度な辛い場所に描かなければ見られるかも?
日曜日
▼21:00 / TBS 日曜劇場『ブラックペアン』
放送開始日:4月22日
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/blackpean_tbs/
原作:海堂尊『新装版 ブラックペアン1988』(講談社文庫)
脚本:丑尾健太郎(過去作/無痛~診える眼~、小さな巨人、都庁爆破!)
演出:福澤克雄(過去作/半沢直樹、小さな巨人、陸王)、田中健太(過去作/下町ロケット、小さな巨人、陸王)、渡瀬暁彦(過去作/クロコーチ、アリスの棘、小さな巨人、監獄のお姫さま) 出演:二宮和也(嵐)、竹内涼真、葵わかな、内野聖陽…
作品概要:“オペ室の悪魔”とも言われる天才外科医が、製薬会社、医療機器メーカー、厚生労働省をも巻き込み、大学病院の不正や隠された過去を暴いていく姿を痛快に描く。
期待度:【★★★】
理由:原作は、それなりに面白いです。まあ、最近の『日曜劇場』はネタは変われど手法は同じ(前作は違いますが)ですから、見てみないことには…
▼22:30 / 日本テレビ 新日曜ドラマ『崖っぷちホテル!』
放送開始日:4月15日
公式サイト:https://www.ntv.co.jp/gakehote/
原作:なし
脚本:土田英生(過去作/保育探偵25時~花咲慎一郎は眠れない!!~)
演出:猪股隆一(過去作/THE LAST COP、家売るオンナ、奥様は、取り扱い注意)、岩本仁志(過去作/マジすか学園4、時をかける少女2016)、水野格(過去作/劇場版 お前はまだグンマを知らない)ほか
音楽:■■未定■■
出演:岩田剛典(三代目J Soul Brothers)、戸田恵梨香、浜辺美波、中村倫也…
作品概要:経営難に陥った高級ホテルを舞台に、ある男性客とホテル従業員の活躍を描くコメディ。
期待度:【★★】
理由:登場するロケーションは、客室、ロビー、レストランなど全てホテルのみというワンシチュエーションドラマに興味があります。ただ、脚本、演出、俳優陣とかなり期待薄…
月~土
▼08:00 / NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『半分、青い。』
放送開始日:2018年4月2日~9月29日(156回)
公式サイト:https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/
原作:なし
脚本:北川悦吏子(過去作/ロングバケーション、ビューティフルライフ、オレンジデイズ)
演出:田中健二(過去作/カーネーション)、土井祥平(過去作/真田丸)、橋爪紳一朗(過去作/花子とアン)
音楽:菅野祐悟(過去作/軍師官兵衛)
主題歌:星野源「アイデア」
語り:風吹ジュン
制作統括:勝田夏子(過去作/コントレール~罪と恋~)
出演:永野芽郁、滝藤賢一、風吹ジュン、中村雅俊、佐藤健、原田知世、谷原章介、志尊淳、矢本悠馬、六角精児、豊川悦司、松雪泰子…
作品概要:幼少期に左耳を失聴したヒロインが、高校を卒業後、少女漫画家を目指して上京するもやがて挫折。結婚や出産、離婚を経て、度重なる失敗の末に家電の分野で“新風”を巻き起こすまでを描く。
期待度:【★★★★】
理由: 大胆なひらめきで、思いついたら即実行、失敗しても明るくやり過ごすヒロインに永野芽郁さんがピッタリだと思います。『ひよっこ』と同じく実在した人物がヒロインでないので、どうにでも描ける自由さはありますが、どうにでもなってしまう危険もはらんでいます。やはり、朝ドラは1か月以上見てみないと判断できません。でも、期待を込めて星★4つにしておきます。
全16作品の期待値の順位はこちら!
管理人みっきーの「2018年4月期 / 春ドラマの期待度 一覧表」
星★ | 曜・時 | 局 | 番組名 | 原作 | 主演 |
---|---|---|---|---|---|
★5 | 金24:12 | テレ東 | 孤独のグルメ Season7 | 〇 | 松重豊 |
★5 | 月22:00 | テレ東 | ヘッドハンター | 無 | 江口洋介 |
★4 | 朝ドラ | NHK | 半分、青い。 | 無 | 永野芽郁 |
★4 | 水22:00 | 日テレ | 正義のセ | 〇 | 吉高由里子 |
★3 | 金23:15 | テレ朝 | 家政夫のミタゾノ(2nd) | 無 | 松岡昌宏 |
★3 | 月21:00 | フジ | コンフィデンスマンJP | 無 | 長澤まさみ |
★3 | 日21:00 | TBS | ブラックペアン | 〇 | 二宮和也 |
★3 | 木21:00 | テレ朝 | 未解決の女 警視庁文書捜査官 | 〇 | 波瑠 |
★3 | 土23:40 | 東海 | いつまでも白い羽根 | 〇 | 新川優愛 |
★2 | 土22:00 | 日テレ | Missデビル 人事の悪魔・椿眞子 | 無 | 菜々緒 |
★2 | 火21:00 | 関テレ | シグナル 長期未解決事件捜査班 | 〇 | 坂口健太郎 |
★2 | 火22:00 | TBS | 花のち晴れ~花男 Next Season~ | 〇 | 杉咲花 |
★2 | 日22:30 | 日テレ | 崖っぷちホテル! | 無 | 岩田剛典 |
★1 | 水21:00 | テレ朝 | 特捜9 | 無 | 井ノ原快彦 |
★1 | 金22:00 | TBS | あなたには帰る家がある | 〇 | 中谷美紀 |
★1 | 木22:00 | フジ | モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― | 〇 | ディーン・フジオカ |
前期 3/4 もあったオリジナル脚本が半分以下の危機!
今期、私が見ようと思う 16作品ですが、「原作なし=オリジナル脚本」の作品が 7作品しかありません。前期は12作品もあったので激減の印象です。それだけ、まともな脚本家が育っていないと言う厳しい現実と、原作モノに頼ろうとする安直なテレビ局の姿勢の表れだと思います。これは、テレビドラマファンにとって、大変残念なことです。
それと、個人的なことですが、苦手な俳優さんが出演している作品や不倫がテーマの作品は、第1話の感想も書かずに即時離脱するケースがありますので、ご了承下さい。
観るべき連ドラを見つけるには、どうしたら良いのか?
自分の貴重な時間を割いて観る連ドラで、楽しい思いをするにはどうしたら良いでしょうか?
私の場合は、
1.自分と似たような価値観の人の意見を参考にする
2.自分と違う人の意見の真逆を選ぶ
3.直感あるのみ!
当blogが、そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
と言う訳で、来期も私が観たままの感想を、書いていこうと思います。また、金土日祝日は外出する仕事が入る日があるので、投稿が遅れる場合がありますが、【途中で離脱宣言】しないドラマは感想を書き続けますので、気長にお待ち頂けると助かります。
あとがき
春ドラマも、私なりの解釈で脚本家や演出家の意図を探って、皆さんと新しいドラマの楽しみ方を模索していくつもりです。春ドラマが始まる前に、『[演出プチ講座] 映像の掟~画面内の人物の位置や視線(目線)の向きには意味がある~』で予習しておくのも良いと思います。春ドラマも、どうぞよろしくお願いします。
【参考にさせて頂いたサイト】
●2018年4月期スタートの 春の新ドラマ情報カレンダー | Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]
●【春ドラマ一覧】2018年4月スタート! 注目の新ドラマ情報まとめ 視聴率推移も随時更新! | ORICON NEWS
●【春ドラマ】2018年4月スタートの新ドラマ一覧 - NAVER まとめ
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
シグナル DVD-BOX1<シンプルBOXシリーズ>
花のち晴れ ~花男 Next Season~ 1 (ジャンプコミックス)
正義のセ ユウズウキカンチンで何が悪い! (角川文庫)
[まとめ買い] 警視庁文書捜査官
モンテ・クリスト伯 7冊美装ケースセット (岩波文庫) アレクサンドル デュマ
あなたには帰る家がある (角川文庫)
孤独のグルメ スペシャル版 Blu-ray BOX
いつまでも白い羽根 (光文社文庫)
新装版 ブラックペアン1988 (講談社文庫)
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9159.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第26(最終)週『みんなでわろてんか』 『第147回』の感想。
※ 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
空襲で大阪が焼け野原になったことを知ったトキ(徳永えり)は、風太(濱田岳)を心配して大阪へ戻ろうとするが、てん(葵わかな)は危険だと引き留める。何日経っても風太や芸人たちの消息は不明のまま、不安を募らせるトキや子供たちの気を紛らわせようと、てんはいつにも増して笑顔を心がける。だが、そのことが気に食わない治平(西川きよし)はてんたちに、「わろたらアカン」と真顔で怒り出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
視聴者が分からなくて知りたいことを描きなさいよ
ちょっと褒めるとすぐ付け上がるのが本作のスタッフ。空襲シーンを美術スタッフが頑張ったのは前回で認めたのだから、もうそれで十分なのに、わざわざ翌日のアバンタイトルにまでちょこっと切り刻んで入れて来た。こう言うのがやらなくていいってやつ。もう、前回を見てりゃ嫌って程に視聴者は分かってるんだから、クドいだけ。
だったら、視聴者が知りたくて分からないことを描きなさいよ。身内であるしずとかハツとか琢子や、お世話になりっぱなしの団吾師匠や団真夫婦や文鳥師匠のその後とか。それが半年間番組を見て支えて来た視聴者への恩返しじゃないの? いや、そう言うのを描くのもエピローグじゃないの? あの『ひよっこ』ですら出来ていたのに…
「笑いの神さん」と「うちらの笑い」は根本的に違う
主題歌明け、またやらなく良いことをやる本作。それも、今度は完全な確信犯の上に、視聴者を欺こうとするからたちが悪い。それが主人公とおトキのやり取り。旦那の風太から1週間便りが無いのを心配するトキを主人公が元気づけるくだりだ。そもそも、あんな山奥に1週間で届くと考えるのが図々しい…
てん「俺には笑いの神さんがついているから大丈夫やて
その笑いの神さんへのお供えもんは 何え?」
トキ「うちらの笑いです」
てん「どんな時でも わろて暮らせば また会える」
これね。何がやらなくて良かったかと言うと、「笑いの神さん」と「うちらの笑い」は根本的に似て非なる価値観だから同列に描いちゃいけないの。
「笑いの神さん」が登場した時は、どちらかと言えば、芸や芸人(この2つをきっちり描き分けていない大問題も未解決だが)を大切にすると良いことがあるみたいなのを「笑いの神さん」と言っていた。
一方「うちらの笑い」はあくまでも「登場人物たちの笑顔」の意味。だって、主人公やトキは芸人じゃないのだから「笑い=芸」でなく「笑い=笑顔」でしょ? でも、このやりとりで、2つの異なる意味の言葉を “強引に” 1つにした。
「強引に」は、2つ目の主人公の台詞の直前から薄っすら劇伴が流れることが証明してる。最終週でやるべきことではない。
主人公は、福が来るように福笑いをした訳じゃない!
さて、子供たちが不自然に「福笑い」をしているから、またやらなくてよいものをと心配していたら、予想通りにまた要らぬことを言い出した主人公。子供たちと一緒に「福笑い」をしてキャッキャ騒いでいるところへやって来た治平に怒られたのに反論する主人公の台詞がこれ。
治平「大阪が どないな事になったか 知ってるやろ!」
てん「はい。そやから こうやって福が来るように…」
「福が来る」ってどう言うこと? 先程「笑いの神さん」と「うちらの笑い」の違いを書いたが、「福が来る」のも完全に違うよね。確かに「笑う門には福来る」と言う諺があるが、意味は「いつもにこやかに笑っている人の家には、自然に幸福がやって来る」と言う “家族の希望” を現した諺。
でも、この場面で「福笑い」をしている理由は、「福を呼ぶ」ためじゃないよね。最初は「子供たちの暇つぶし」、それが主人公らが加わった途端に、「笑うことでトキやつばきの心配を少しでも取り除こうと言う主人公の気遣い」になっただけ。なのに、主人公は「福が来るように」と言った。もう、完全に意味が分からない。
せめて「良い知らせが届くように笑いたい…」だろ?
これ、万策尽きた脚本家が、「笑い」「笑顔」「希望」「福」など似たような言葉を単純に並べて台詞を書いているのが見え見え。全然言葉同士の意味が違うのに並列に並べるから、全く意味が通らない。特に「福が来るように…」は丸ごとアウト。せめて許されて「良い知らせが届くように笑いたいんです…」じゃないのかな?
新一は「笑えば きっと幸せになれる」とまで言ってない!
なのに、中盤で治平まで「笑う門には福来る」に納得しちゃう。これもアウト。この前段で主人公が亡き兄・新一の「つらい時こそ 笑うんや。みんなで笑うんや」を引用するが、むしろ新一の言葉の意味が「笑う門には福来る」に近いんだよね。
それをこれまで本作が「笑うこと」を「芸としての笑い」や「お笑い芸」にまで拡大解釈させたのが大失敗のもと。その上、今回は新一が「笑えば きっと幸せになれる」と言う新解釈まで後付しちゃった。
余命僅かな新一が言った台詞だ。意味はそんなに広か無いでしょ? もしもそうだったら、父親の首吊りコントなんて書けるはずがない。本当にこの脚本家は無責任だよなぁ。
「笑い」や「笑顔」をごちゃ混ぜにしたのが失敗のもと
でも、まだ新一が生きていた頃の本作はまともだった。新一が「つらい時こそ 笑うんや。みんなで笑うんや」と言った時も、この言葉が『わろてんか』のテーマと深く関わって行くのだと期待もしていた。しかし、例の父親の首吊りコントから本作はおかしくなった。要は「笑い」や「笑顔」をごちゃ混ぜにして、言葉の意味の使い分けを止めた。
お蔭で、新一の死後から本作はどんどん台詞の意味が中途半端になり、台詞そのものの説得力を失い、結果として登場人物の誰1人として信用できる人間がいなくなった。そんな朝ドラの最終週だから、風太が命がけで火事の中から看板を持ち帰っても、「そんなもののために馬鹿じゃないの?」にしか映らないって訳だ。
ここへ来て、完全に自己崩壊しちゃったね!
これ脚本家と演出家の自業自得だからね。このシーンでグッと来ないのが当然だから。感動したとしたら、それはドラマの表面にあちこち散りばめられた、あちこちのドラマで使い古された “泣かせるためのアイコン” に刺激を受けてるだけだから。もう、そんな作戦しか策がないのが本作なのだ。要は自己崩壊と言うことだ。
あとがき
脚本家の吉田智子さんには、最終週位は、もう少し精密に厳密に正確に言葉選びをして欲しかったです。今回のなし崩し的な15分間を見て、こんな歌の一節を思い出しました…
苦しいことも あるだろさ
悲しいことも あるだろさ
だけど ぼくらは くじけない
泣くのはいやだ 笑っちゃおう
ご存知の「ひょっこりひょうたん島」の歌詞の一節ですが、もはや本作ってこう言うことを言いたかったようになっていませんか? 違いますよね。「芸人」や「芸人が生み出す笑い」が世の中を変えるって話もあったはずですよね。やはり自己崩壊してますよ。
最後に。前回の感想に、62回もの Web拍手やコメントを頂き、ありがとうございました。物語を強引に進めるにも程がある15分間でした。でも、あと4回。もはや頑張らないと朝から見る気力も感想を書く意欲もわきません…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新版 女興行師 吉本せい: 浪花演藝史譚 (ちくま文庫)
NHK連続テレビ小説 “わろてんか” 吉本せいの生涯 (時空旅人 別冊)
「わろてんか」を商いにした街 大阪
朝ドラ「わろてんか」のヒロインモデル・吉本せい 吉本興業創業物語~NHK連続テレビ小説非公式ガイド~ 三才ムック vol.967
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX1(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX2(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
anan (アンアン)2018/01/31[選択の技術(テクニック)]
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9158.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 読者さまへお知らせ
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!?の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●フジ 21:00 119エマージェンシーコール(最終回)
〔火曜日〕
●NHK 22:00 東京サラダボウル(最終回)
〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒season23(最終回)
●フジ 22:00 問題物件(最終回)
〔木曜日〕
▼感想の投稿なし
〔金曜日〕
●TBS 22:00 クジャクのダンス、誰が見た?(最終回)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(6/21~)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 御上先生(最終回)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第1週/ダイジェスト版)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
おむすび
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
御上先生
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
問題物件
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)