NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第21週『ちっちゃな恋の物語』 『第117回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
てん(葵わかな)は北村笑店でマーチン・ショウを興行するかどうか決めかねていたが、いずれにせよ隼也(成田凌)には一切関わらせないと言明する。母の厳しい決定に隼也は落胆するが、それまで収集していたショウの資料を伊能(高橋一生)に託し、自分は新たな企画を考えようと気持ちを切り替えた。ある日、高座から下りてきたリリコ(広瀬アリス)が四郎(松尾諭)に漫才のダメ出しをしていると突然四郎が倒れ楽屋が騒然となる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
隼也も伊能も、今週からキャラが変わり過ぎ!
もう、毎日書くのも面倒な位に、毎回駄作のアバンタイトルが続くと、応援しようにも最初の2分で撃沈されてしまう。繰り返される「マーチン・ショウ」と言う単語にも飽きたし。
そして今度は、母から「マーチン・ショウ」はやらせないと言われたら、今度は「超える新しいものを実現します」だって? 更に伊能は「藤吉君に似て来た」だって。だから何なの?
もっと登場人物のキャラを活かして描けないの?
本当、つまらない。隼也の成長を描きたいなら、詐欺師のくだりをバッサリカットして、隼也が帰国する時に、「マーチン・ショウ」を日本に呼びたい旨の企画書を持参して、専務の風太がお役所周りをし、主人公が銀行周り、伊能が通訳係に隼也を連れて、エージェントと交渉するだけで良いのでは?
さっさと、つばさと25周年事業を終わらせた方が良い!
これでは、ただただ話が遠回りになってるし、登場人物たちの設定も全く活かされていない。その上、どうでもいいようなリリコと四郎のくだりを挟むから、つまらない話がブツ切れになって…。更に必要以上につばきの出番があるからややこしくなる。さっさとつばさを退場させて、25周年事業を済ませれば良いのに…
あとがき
今回も見なくて良かった15分間でした。隼也が帰国して「マーチン・ショウ」が連呼されてから、毎度同じ話の繰り返しで面白くありませんね。こんな体たらくで1週間後にはクランクアップのお知らせでしょうか?お先真っ暗とは言いたくありませんが…
最後に。前回の感想に、36回もの Web拍手やコメントを頂き、ありがとうございました。流石に今回のように内容が無いと感想も書けません。何とかならないものでしょうか…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
笑いを愛した吉本せい (洋泉社MOOK)
吉本せい お笑い帝国を築いた女 (中経の文庫)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
連続テレビ小説 わろてんか Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 わろてんか 上
NHK連続テレビ小説「わろてんか」オリジナル・サウンドトラック
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9060.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
フジテレビ系・月9『海月姫』(公式)
第6話『第二章突入尼~ず解散危機!愛と勇気の闘争』の感想。
なお、原作:東村アキコ「海月姫」(講談社「Kiss」所載)は既読で、2014年12月27日公開の監督・川村泰祐/主演・能年玲奈の映画『海月姫』は鑑賞済み(感想なし)。アニメは未見。
蔵之介(瀬戸康史)が女装姿で再開発反対を訴えたことでマスコミが騒ぐ中、蔵之介は注目を利用して、クラゲのドレスを売り込む。一方、月海(芳根京子)は修(工藤阿須加)から、蔵之介には内緒でドレスを1着注文したいと頼まれる。ドレスの注文が次々入り、奔走する月海ら‘尼~ず’。だが、稲荷(泉里香)には頑張っても意味はないと言われ、蔵之介が連れてきた縫製会社の女性・ニーシャからも駄目出しを受け、落ち込んでしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
脚本:徳永友一(過去作/HOPE~期待ゼロの新入社員~、僕たちがやりました)
演出:石川淳一(過去作/リーガル・ハイ、リスクの神様、フラジャイル) 第1,2,5話
山内大典(過去作/キャリア~掟破りの警察署長~、櫻子さんの足…) 第3,4話
紙谷 楓(過去作/世にも奇妙な物語'17 春/秋の特別編) 第6話
本作初担当の演出家に交代し、全体の切れ味が乏しく…
アバンタイトルの月海(芳根京子)のテンションの表現が、これまでの5話分と違うから、演出家が交代したかと推測したら、予想通りに本作初担当の紙谷楓氏になっていた。そのためか、これまでで最も全体的に演出的な切れ味が乏しく、中途半端な印象は否めなかった。
今回位のメリハリのさじ加減の方が、好きな人が多いかも?
しかし、第5話を観直してみると意外なことが分かった、それは、これまでの演出家がメリハリを重視した演出だったのに対して、今回はメリハリを若干抑えて、オタク度を下げることで、誰でも楽しめる「ギャグ満載の新感覚シンデレラ・コメディー」に近づけた印象だ。
また、書いておかなければいけないのは、今期の連ドラの中ではトップクラスに、演出家毎の品質の差が少なく、「脚本・俳(女)優・演出の三位一体」が及ぼす面白さが怯んではいないことは確かだ。もしかすると、実は今回位のメリハリのさじ加減の方が、好きな人が多いかも知れない…
脚本と俳優陣のお蔭で、キャラたちがイキイキ生きてる!
演出家交代の分を差し引いて録画を見直すと、改めて相変わらず脚本と俳優とキャラクターたちが良く出来ていること、いや前回以上にキャラが研ぎ澄まされて、劇中でイキイキと生きているのが伝わって来る。
月海(M)「どうしたでしょうか?
前の静かな暮らしに戻りたいとは
思わないみたいです」
アバンタイトルでのこの月海のモノローグ↑なんて、正に月海たちがテレビの中で生きている証拠。こう言う台詞が書ける脚本家の徳永友一氏がブレない限り、右上がりに良くなることは間違いない。
江口のりこさんの巧みに関西弁を操る演技も良かった!
さて、前回はゲスト女優の安達祐実さん演じる「人形専門のドレス職人・ノムさん」 が凄かった。安達祐実さんの個性的な声と年齢不詳のルックスが本作の世界観にピッタリで、途中参加でも一切の不自然さが無かった。
そして今回は、MISIAじゃないから歌が下手な「インドの縫製会社のニーシャ」役で江口のりこさんが登場。配役も見事だし、巧みに関西弁を操る演技力も素晴らしかった。
見れば見る程、月海を応援したくなる!
さて、物語は30分頃に、ニーシャの経営方針に影響を受けた蔵之介(瀬戸康史)が、以前と違う作戦で仕切り直そうとすることに、月海以外の「尼~ず」が動揺して反抗する。
月海を励ますために久し振りに「尼~ず鍋」を作った千絵子(富山えり子)たちだが、服飾デザイナーと言う仕事(役割)に水を得た魚、いや水を得たクラゲのようにフワフワと楽しそうにする月海との温度差を感じ、天水館から逃げてしまう。この辺の人間の尊厳の描き方には、毎度頭が下がる。
まやや「服を作って 楽しいのは
月海と お前だけだ」
ばんば「どうせ 作ったって
自分らが着れる服なんてないしな」
まるで子供のように無邪気に公園のタコの山で遊ぶまややとばんば。彼女たちに一言も反論できない月海と蔵之介。「尼~ず」を空中分解させてしまったことで自暴自棄になる月海。幼い頃から “夢中になると一人ぼっちになる ” のを思い出す。いいね、月海。ついつい応援したくなる。
これ位の情緒あるカットが点在すると、ドラマの格が一段上がる
月海(M)「勝手に盛り上がって 誰もいない
振り向いても 誰も…」
そんな月海の背後から肩を叩く男性、それが修(工藤阿須加)。脚本も演出も上手いね。ちゃんと蔵之介と修の使い分けが出来ているし、男2人の月海や天水館への気持ちの違いもしっかりと活かされている。
特に女装男子の時の蔵之介が指に針を刺してしまうカットや、こたつ布団をギュッと握り締める月海の手のアップ、夜の公園で遠くにいるまややとばんばの頭がタコの山から逆光で見えるカットなんて、本当に泣けてくる。やはり、これ位の情緒あるカットが点在すると、ドラマの格が一段上がる。
後は、ラブコメのエッセンスを上手に加えれば、月9王道のラブコメに
物語はこのままどんどん切なくしんみりと進んで行くと思いきや、37分過ぎに突然の「デモ決行」で急展開。「コスプレ=わしらの鎧」と言うのもいいよね。もはや、「ファッションと自己表現の関係性」についてまで言及しちゃってる。これ本当にスゴイよ。
コスプレした僅か7人のデモ隊と唯一の味方の修で、カタルシス(心の中に溜まっていた澱(おり)のような感情が解放され、気持ちが浄化されること)まで描いちゃった。恐るべし月9版の『海月姫』。あとは、ラブコメのエッセンスを上手に加えれば、完璧な月9王道のラブコメになること間違いない!
あとがき
ついに、芳根京子さんが最高のハマり役を手に入れつつあるように思います。そして、今回もラストの主題歌の入りのタイミングと音量が絶妙過ぎます!グッと来るし、あと味も良いし。予告編を見る限り、いよいよ第二章が更に盛り上がる予感。次回にも大いに期待します。
前回の感想に、82回もの Web拍手と多くのコメントを頂き、ありがとうございました。みんな、こう言う月9を待っていたんですね。そして、芳根京子さんのハマり役も。次回も楽しみです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ 海月姫 オリジナルサウンドトラック 末廣健一郎 MAYUKO
海月姫 [DVD] 能年玲奈
海月姫(1) (Kissコミックス) 東村アキコ
海月姫 コミック 全17巻セット 東村アキコ
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9059.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
TBSテレビ系・金曜ドラマ『アンナチュラル』(公式)
第6話『友達じゃない』、ラテ欄『謎のセレブパーティ連続殺人…同僚が容疑者!?』の感想のかなり濃厚な第2弾。
東海林(市川実日子)は同じスポーツジムの会員同士の飲み会に参加。翌朝、東海林が目を覚ますとホテルのベッドにいて、隣でジム会員の権田原(岩永洋昭)が死んでいた。駆け付けたミコト(石原さとみ)によると、権田原は窒息死。東海林は睡眠薬を飲まされた可能性が高いが、体から薬が検出されない。さらに、飲み会に来る予定だった細川(三宅克幸)も窒息死したと判明。警察が東海林を疑う中、ミコトらは2人の死因を探る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
脚本:野木亜紀子(過去作/重版出来!、逃げるは恥だが役に立つ)
演出:塚原あゆ子(過去作/リバース、Nのために、夜行観覧車) 第1,2,4,5話
竹村謙太郎(過去作/警視庁ゼロ係シリーズ、火の粉、バイプレーヤーズ) 第3,6話
村尾嘉昭(過去作/就活家族、バイプレーヤーズ、リバース)
プロデュース:新井順子(過去作/リバース、Nのために、夜行観覧車)
音楽:得田真裕(過去作/家売るオンナ、嫌われる勇気、カンナさーん!)
まえがき
一部の読者の皆さん、たいへんお待たせしました。さて、前回の第5話が相当に衝撃的な内容でしたが、今回は、これはこれで本作らしさが溢れ、特にミコトと東海林の “同僚だからこその友情” を清々しく描いた秀作だったと思います。先日の感想の補足と、演出面について特化して書こうと思います。
前回は中堂の本心を描き、私刑の是非を問題提起した!
さて、前回の第5話は、結局は真犯人自身が一命は取り留めたものの、本来は事件を解決する手段である解剖が、更に新たな悲劇を作ってしまった斬新なストーリー。
更にその上、「想いを遂げられて 本望だろう」と中堂(井浦新)の本心を赤裸々に描き、私刑( 法によらず、私人が勝手に加える制裁)の是非を問題提起した社会派ドラマの様相さえ伺わせた『アンナチュラル』。
冒頭での前回の振り返りの編集が絶妙!
そんな第5話の次は、どんな衝撃が描かれるのかと期待と不安とそのまた上を行く期待で見始めた第6話。まずは、お約束の前回の振り返りだが、編集が絶秒で僅か数分の映像でも十分に第5話のセンセーショナルさが押し寄せる。特に、前回のラストでのミコトのこの台詞が再び胸に突き刺さる…
ミコト「同情なんてしない。絶対に」
そして、第6話は、このミコトの台詞のその後から描き綴られると言う、何とも気の利いた脚本と演出。普通の連ドラならば、この台詞を言うミコトのアップの直後に、ラボの全景のインサートカットで時間経過させて、朝のラボの女子更衣室に直結して、アバンタイトル終了とするだろう。尺も約2分20秒とアバンとしては絶妙だ。
恋バナ風味から、女子更衣室、合コン欠席まで美しい流れ!
しかし、本作は違う。何と、結果的に中堂に引導を渡したような形になったミコトを、フォローする六郎(窪田正孝)のシーンが繋がる。「ミコト ミコト ミコトコトコト…」と、ちょっぴり恋バナの香りを漂わせて、巧みに前回の衝撃を和らげた。
このシーンを前回のラストにくっつけないセンスも見事だが、4分40秒も使って第6話のアバンで描いたセンスの方が素晴らしい。そして、話は更に勝手な行動を取ったミコト(石原さとみ)と中堂が、所長の神倉(松重豊)から咎められる場面に繋がり、更に今回は退勤時の女子更衣室へ話は進む。
そして、物語はごく自然な流れで東海林(市川実日子)の合コン現場へ。予告編で東海林だけが連続殺人の容疑者になると分かっていても、ミコトの欠席理由があまりにも自然だから、実に流れが美しい。
連ドラの醍醐味と、1話完結のキレの良さを魅せたアバン!
で、これまた普通の連ドラのアバンなら、ベッドの上で東海林が隣の男の死体を発見したところで、メインタイトルにしそうなのに、本作は一度ラボのミコトを挟んで、ミコトを現場に行かせる。ラボが一瞬入るだけで、ミコトが現場到着するまでの東海林の動揺する心情が視聴者に伝わる。
これ、死体発見の直後にすぐミコトが到着してしまうより、東海林がミコトにあれこれ喋る姿がより丁寧に感じるのがお分かり頂けるだろうか。とにかく、9分30秒にも及ぶ大作なアバンで、第5話の衝撃から、自然な流れで登場人物たちを一旦日常生活に戻して、今度は東海林に非日常を味(あ)わわせる展開へ。
この連ドラならではの連続性の醍醐味と、1話完結のキレの良さを兼ね備えた第6話のアバン。ツカミはオッケーとは、このことだ!
タイムリーな話題性と自然な展開の滑り出し!
それにしても、アバンの感想だけで書き疲れてしまう程の濃厚な本作ってスゴイ。従って、本編は気を抜いていこう(苦笑)。まず、偶然なのか分からないが、今回は仮装通貨のお話。このタイミングの良さは、時代が脚本の野木亜紀子氏に味方しているのだろう。
また、東海林の高級ジム通いも合コン好きも承知の通り。タイムリーさも自然な展開も、そして、きちんとコミカルなくだりもサラリと入れて、13分でいつもの本作を取り戻したのはお見事だ。
転職先で再登場の坂本がいいよねぇ
いいよねぇ、坂本(飯尾和樹 ずん)のキャラって。退場したかと思いきや、 転職先の明邦大学病院で出演とはね。 それに、ミコトが用意してきたムーミンのぬいぐるみに釣られて情報提供をしてしまうなんて、坂本らしいし。そして、事件の重要容疑者が「僕と同業者の女」と言ってバラしちゃうのも坂本らしい。やるなぁ…
ミコトと東海林の関係性が変わる、このやり取りが絶妙!
あとは、私が事細かく説明する必要も無いだろう。 ベンチャー企業「Gate-C」に、死んだ権田原(岩永洋昭)のバイタルデータを貰いに行ったシーンでの、このギクシャクした2人の会話で、本当の第6話が動き出す。
東海林「別に うちら友達じゃないし」
ミコト「まあ そうね ただの同僚だし」
東海林「ただの同僚なのに
つきあわせちゃってごめんなさい」
ミコト「いいえ UDIラボのためですから」
ちょっとギクシャクした感じに見せておいて、警察が来た途端に一致団結して真実を突き止めようと、2人の関係性が変わる、このやり取りが絶妙。劇伴もアップテンポになって、物語が一気に加速。そして、ミコトが心拍数の異常な上昇に気付くのが30分。計算されているとは言え、正に「起承転結の転」の絶妙なタイミングだ。
"ミッション:イポッシブル" 風に、コミカル&粋な演出で、グッと来る!
そして、物語は「調布西飛行場」のパイロット・立花圭吾(鈴木裕樹)が殺人の標的になっていると言う話に。ここからは少々大袈裟に書くと “ミッション:インポッシブル” 風な展開へ。
劇伴と細かいカット割りで緊張感を高揚させる演出と、「フォレスト葬儀社」の木林(竜星涼)の飄々とした言動のミスマッチが印象的。そして、気持ち良くCMに焦らされて、視聴者はセスナとドラマのクライマックスを一緒に味わう。
が、しかし、ここでもキスと人工呼吸のマウス・トゥー・マウス法の小ネタを入れて、尚且つ六郎の登場でテレビの中と外の興奮状態をスーッと心地良く下げる。こう言う緩急の付け方もお見事だ。 毛利(大倉孝二)のミコトらへの粋な配慮もグッと来る。
葬儀社の木林に答えるミコトと東海林が、清々しく可愛い…
そして、ついにラスト。葬儀社の木林の言葉に返答するミコトと東海林が、実に清々しくて可愛らしくていい感じだ。
木 林「お二人 仲がいいですね。長年のお友達のようで」
東海林「友達じゃありません」
ミコト「ただの同僚です」
東海林 「そう ただの同僚」
ミコト「ねえ」
"神タイミング" の主題歌に仕組まれた工夫について…
そして、今回も書かざるを得ないのが、米津玄師さんが歌う主題歌『Lemon』のイントロの入りの時期と音量のバランスは “神タイミング” と言うべきだろう。これね。ミコトの「ねえ」のあとに台詞が無くて、例えば現場の俯瞰(頭上からの視点)カットなら、タイミングがちょっと早過ぎるのだ。
でも、今回は前回同様に、主題歌が登場人物全員の気持ちを、いや視聴者全員の気持ちをも代弁するように演出するため、「夢ならば、どれだけ良かった」までを2人の笑い声が始まる前にして、歌詞の「でしょう」を笑い出しに合わせた。むしろ「夢ならば、どれだけ良かった」を聞かせたかったと言う感じだろうか。
だって、ただの同僚が殺人犯で捕まるかも知れないなんて、「夢ならば、どれだけ良かった」ことが、ミコトには起こったのだから。
あとがき
まさか、『アンナチュラル』でも感想の濃厚版を書くことになるとは…思っていました。金曜日の夜にこんなに見応えのある連ドラが放送されたら、スタッフやキャストにお礼を込めて感想を書きたいですから。
今回は、ミコトの私情ネタを一切排除したのも良かったですね。前回が中堂の私情を挟んだ話だったので、マンネリ化防止にもなったと思います。次回にも大いに期待します。
最後に。第5話の感想に 193回、第6話の最初の感想に 92回ものWeb拍手やたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。次回は、ミコトが高校生を助けるようです。また、じっくり楽しんで感想を書こうと思います。そして、当blogは、本作を全力で応援します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 金曜ドラマ「アンナチュラル」オリジナル・サウンドトラック 得田真裕(音楽)
Lemon(レモン盤 初回限定)(レターセット) 米津玄師
Lemon(映像盤 初回限定)(DVD付き) 米津玄師
Lemon 米津玄師
きらきらひかる DVD BOX
フジテレビ系ドラマ オリジナルサウンドトラック「きらきらひかる」
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9058.html
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』(公式)
第21週『ちっちゃな恋の物語』 『第116回』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
てん(葵わかな)は伊能(高橋一生)から、北村笑店で本物のマーチン・ショウをアメリカから呼んで日本公演を実現させようと提案される。隼也(成田凌)が偽マーチン・ショウの詐欺被害にあったショックもあり、てんと風太(濱田岳)はその提案に難色を示した。再び北村笑店で下働きを始めた隼也は懸命に寄席の雑用をこなしていたが、亀井(内場勝則)からマーチン・ショウをやるかもしれないという話を聞いて大喜びする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
ついに、伊能までダメ男にしちゃったか…
さあ、朝から晩まで婚礼一色だった土日が終わった週明けの月曜日。朝から持病の検査診察を受けて帰宅し、新生隼也が登場してからのグダグダぶりから気を取り直して見るぞ、と気構えた私がバカだった。何なの、このアバタイトル? 特に、下記の部分の編集ね。
伊能「隼也君を預かっておきながら こんな事になるなんて…」
てん「これは 社長であり 母親である うちの責任です」
これ、好意的な解釈を排除すれば、伊能も意外と口だけのダメ男であり、「そんな伊能はんに頼んだ私がアホどした」と言っているようなものでは?
ナレーションが、悉く失敗している…
そもそも、この編集の前段で土曜日の感想に書いたように、私はまだ「つばさ」を偽交渉人 ジェイソン・ハミルの一味である路線は消していない(「消せない」が正解)だから…
N「通訳をしていた つばさに背中を押され」
こんな取って付けたようなナレーションで、如何にも「恋バナの始まり」を強引に予感させる気満々な脚本を書いて来たって、知るものか!
主人公と隼也で「精進」の捉え方が違うような…
あとね。隼也が連呼するこれ。
隼也「精進します」
これから、どうしても違和感が払拭出来ないの。「精進」は「精進料理」と言う言葉もあるように仏教用語。因みに、goo国語辞典で調べると、以下の4つの意味がある。
1.雑念を去り、仏道修行に専心すること。
2.一定の期間行いを慎み身を清めること。
3.肉食を断って菜食をすること。
4.一つのことに精神を集中して励むこと。一生懸命に努力すること。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/108957/meaning/m0u/
さて、詐欺に騙された隼也を主人公は「一から 叩き直します」と、隼也に雑巾がけからやらせる。と言うことは、主人公にとって "隼也の精進" は上記の「2」に近くないか?要はお灸を据えるみたいな、罰を与える感じ。でも、隼也が連呼する "隼也の精進" は「4」になっている。
そう、これが違和感の源なのだ。そして、更に言うなら今回のラストでこんなナレーションも入る。
N「厳しさこそが親心だと てんは信じていました」
こうなると、やはり、主人公は「2」のつもりと言うことになり、一定期間頑張ったら、「マーチン・ショウ」の企画に参加させるのが見え見え。どうして、藤吉がやらなかった雑巾がけや売店係をさせるのか、全く意味が分からないのだが。
どうせ、この先なんでも上手く行くのだから「精進」がどんな意味かなんて考えるのも無駄でしかないのだが、「雑巾がけ」と「一つのことに精神を集中して励むこと」は、今の隼也にとって全く効果的に働かないと見える。だって、全く反省しているようには見えないから。
先週分のダイジェスト版がお粗末過ぎて笑えない…
そして、アバンタイトル中にさり気なく時間経過をぶっ込んで来たが、「あれから○か月」と言わないから、何日間叩き直されたのかも分からず。また、アサリまでブチ切れキャラになるは、楽屋のカットは平坦な映像だし、顔のアップばかりでどこかで見た演出だと思ったら「安木節乙女組」の週の東山充裕氏だ。
週明けから約3分半もの長尺のアバンで、2週間分を強引に辻褄合わせしたつもりだろうが、あまりにもダイジェスト版が出来損ないで、この先がどんな展開になるのか興味すら湧かない。さっさと、隼也のお手柄の話を進めれば良いのに…
なぜ、伊能より先に主人公に「藤吉なら」と言わせない?
そもそも、劇中では「マーチン・ショウ」が連呼されているが、視聴者にはアメリカ女性が踊っているような解説が少しされただけで、未だに全容がよく分からない。いや、そもそも世界のシヨウ・ビジネスに造詣が深い伊能が、先見の明で気付くのが自然では?何とか隼也に肩を持たせたい作り手の意図が話をよじり続ける…
それに、詐欺師が捕まったのに、まるで他人事の主人公。金銭感覚がおかしいのか、騙し取られた金額が北村笑店にとっては端金なのか知らないが、もしもそうなら、隼也を叱ることや子育ての過ちを悔やむのと、言動が一致しない。普通は、詐欺師が逮捕されるくだりで、改めてお灸を据えて「次へ精進しなさい」と描くのが順当では?
伊能「藤吉君なら どうしたかな?」
この言葉を聞いた主人公は鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたが、これもおかしいよね。だって、藤吉と隼也はやること成すこと似ているのだよね。だとしたら、詐欺師に大金をだまし取られても「マーチン・ショウ」をやりたいと言い続けるバカ息子に、真っ先に夫である藤吉を重ねるべきでは?
これなのだ。私が何とも言っていた "主人公の閃き" で物語をけん引して紡いでいくべきと言い続けたのは。伊能が閃いちゃだめなの!
ここは、息子の言動を見て、伊能も時期早々と反対する中で、「藤吉さんなら多分…」と息子と二人三脚で「マーチン・ショウ」を大成功させて、25周年事業も無事終了。次期社長もほぼ確定とならないと。もう、完全に主人公がお飾りになってしまった。本当、この脚本家はセンスがない…
つばきの潔白を晴らす絶好のチャンスだったのに…
あのー。つばきが菓子折りを持って謝罪に来たくだりも、違和感を覚える。「一から修行をやり直している」と言った隼也に、「すみません。私のせいで」と言った。まっ、一見普通に通り過ぎるシーンだが、私には引っ掛かった。
そもそもどうして詐欺師がつばきの同僚と連絡を取り、つばきが代役で行ったのか描かれていないから違和感になる。せめて、あと一言「同僚が偽ハミルとグルでした」みたいなのがあっても良かったのでは? つばきの潔白を晴らす絶好のチャンスだったと思う。雑と言うか、配慮に欠ける脚本だ。
あとがき
今週は、隼也の恋バナに悩むおてんちゃんが、リリコたちに相談したりして、のらりくらりと「マーチン・ショウ」の企画の話が進んで…。
私は隼也とつばきは分かれると踏んでいます。きっとこの脚本家なら、また "許嫁" を持ち出して、つばきからバイバイ(@^^)/~~~ でしょうね。で、おてんちゃんが「どこぞのおなごに、簡単に金のなる木は渡さへん!」と言わんばかりに笑うかな?
最後に。投稿時間が遅かった前回の感想に、52回もの Web拍手と多くのコメントを頂き、ありがとうございました。このままダラダラと恋バナから結婚へ発展するかと思いましたが、今回の菓子折り持参で無いですね。もしかして、許嫁との結婚が嫌だから、隼也に近づいたのかも? あとは一緒に見て確かめましょう。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
笑いを愛した吉本せい (洋泉社MOOK)
吉本せい お笑い帝国を築いた女 (中経の文庫)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
連続テレビ小説 わろてんか Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 わろてんか 上
NHK連続テレビ小説「わろてんか」オリジナル・サウンドトラック
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9057.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
東海テレビ制作・フジテレビ系・東海テレビ開局60周年記念 オトナの土ドラ『家族の旅路 家族を殺された男と殺した男』(公式)
第3話『無罪の証明…死刑囚の故郷へ死刑と引き換えに隠したかった秘密とは?』の感想。
なお、原作:小杉健治「父と子の旅路」(双葉社)は未読。また、過去に放送された単発ドラマは未見。
祐介(滝沢秀明)は柳瀬(遠藤憲一)の弁護士だった津村の妻・佐智子(朝加真由美)から話を聞く。津村が柳瀬の無実を信じていたこと、柳瀬が祐介の身を案じていたことを聞いた祐介は、柳瀬という人間が分からなくなる。祐介は柳瀬の元妻で礼菜(谷村美月)の母・あかね(横山めぐみ)を訪問。あかねは祐介らが光男を捜していると知ると、礼菜をなじる。傷ついた礼菜は弁護依頼を取り下げようとするが、祐介は後戻りできないと告げる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:小杉健治「父と子の旅路」(双葉社)
脚本:いずみ 玲(過去作/名奉行!遠山の金四郎(2017)、水戸黄門(2017))
演出:国本雅広(過去作/デカワンコ、保育探偵25時、カンナさーん!) 第1,2話
:村松弘之(過去作/五つ星ツーリスト、ドクターカー、ソースさんの恋) 第3話
主題歌:滝沢秀明「記憶のカケラ」(avex trax)
音楽:羽岡 佳(過去作/GTO、刑事のまなざし、チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮)
次回が折り返しのなのに、急ブレーキがかかった印象…
祐介(滝沢秀明)が柳瀬(遠藤憲一)の過去を柳瀬の故郷で知る過程は、私と裕介が見事にシンクロして、裕介の柳瀬へのの複雑な心境な変化に共感してしまった。ただ、まだ第3話なのに、話の展開に急にブレーキがかかった印象も拭えない。もう少し話が進んで良かったかも知れない。だって、全8話だと、次回はもう折り返しだから。
あとがき
単純な推理サスペンスを超えた人間ドラマを描こうとしていることも、そうなりつつあるのも認めます。でも、もう少し前進して欲しい。ただ、丁寧だと思えるから良いですが。俳優さんたちの演技が良いだけに、脚本家に頑張って欲しいです。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
父と子の旅路 (双葉文庫)
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9056.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 読者さまへお知らせ
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!?の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●フジ 21:00 続・続・最後から二番目の恋(第1話)
●カンテレ 22:00 あなたを奪ったその日から(4/21)
〔火曜日〕
●フジ 21:00 人事の人見(第1話)
〔水曜日〕
▼感想の投稿なし
〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 「PJ ~航空救難団~(4/24)
〔金曜日〕
●TBS 22:00 イグナイト-法の無法者-(第1話)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(6/21~)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 キャスター(第1話)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第3週/ダイジェスト版)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
おむすび
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
最後から二番目の恋
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
御上先生
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
問題物件
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)