忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[1409]  [1410]  [1411]  [1412]  [1413]  [1414]  [1415]  [1416]  [1417]  [1418]  [1419

管理人みっきーが選んだ「2016年地上波の連ドラ 全77作品ランキング」

このページ ランキング上位へ

まえがき

ものづくりをしている者の端くれとしては、反省よりも前進、振り返るよりも斬新さと考えているのですが、『 管理人みっきーが選んだ「2015年地上波の連ドラ 全61作品ランキング」』への反響が大きかったので、今年もボチボチ総括してみます。

今年は、
 ● 最終回まで視聴した全49作品(視聴中も含む)
 ● 途中離脱した28作品
の合計77作品の中から「ベスト3」をランキング、残り74作品を10のカテゴリーとして、全部で11のカテゴリーに分け、「ベスト3」を一番最後に紹介するようなランキング形式で発表します。また、各カテゴリーの表記は順位と関係ありません。

注意書き

これらは、あくまで一視聴者である管理人みっきーの完全なる独断と偏見と好みによる選択と順位です。視聴率や世間の評価は一切無関係で選んでいますので、最初にザーッと目を通して「私と意見が違う!」と思った方は、読まない方が幸せな年越しを過ごせます。

[11/11] ん?言葉が出ない10作品

ヒガンバナ~警視庁捜査七課~』(堀北真希主演) ※途中離脱
悪党たちは千里を走る』(ムロツヨシ主演) ※途中離脱
ディアスポリス 異邦警察』(松田翔太主演) ※記事無し
とげ 小市民 倉永晴之の逆襲』(田辺誠一主演) ※途中離脱
警視庁 ナシゴレン課』島崎遥香(AKB48)主演) ※途中離脱
コック警部の晩餐会』(柄本佑主演) ※途中離脱
リテイク 時をかける想い』(筒井道隆主演) ※途中離脱
ナイトヒーロー NAOTO』(NAOTO(EXILE、三代目JSB)主演) ※途中離脱
朝が来る』(安田成美主演) ※途中離脱
OLですが、キャバ嬢はじめました』(元AKB48の倉持明日香主演) ※記事無し

原作や出演者のファン向けのドラマなんでしょうな。そのどちらにも当て嵌まらない私は、これ以上言うことはありません。

[10/11] いろいろもったいない5作品

警視庁・捜査一課長』(内藤剛志主演) ※途中離脱
好きな人がいること』(桐谷美玲主演)
はじめまして、愛しています。』(尾野真千子、江口洋介主演)
仰げば尊し』(寺尾聰主演) ※途中離脱
THE LAST COP/ラストコップ』(唐沢寿明・窪田正孝ダブル主演)

主人公の刑事が捜査をせず部下に指示を出すだけの刑事ドラマ『警視庁・捜査一課長』、登場人物と人間関係の “設定の描写不足と未熟さ” が際立った『好きな人がいること』は、何れも脚本家さえ違えば大きく仕上がりが違った可能性はありますね。

一方で、タイトルに曲名まで入れているのに第2話まで見ても「吹奏楽部」より「不良5人組」を描いた『仰げば尊し』や、真正面から特別養子縁組制度を描いた『はじめまして、愛しています。』は 一か所ハジメの出生の秘密が近親相姦と言うのが引っ掛かっりました。

THE LAST COP/ラストコップ』は、あれは好きな人が見ればいい作品。私も中盤から楽しめたのですが、やはり京極(唐沢寿明)が30年間眠っていたと言うことが、もっと劇中で活かされたら良かった。でも、最後まで馬鹿馬鹿しさを貫いたのは大正解でした。

[9/11] 生理的に苦手3作品

僕のヤバイ妻』(伊藤英明主演) ※途中離脱
不機嫌な果実』(栗山千明主演) ※途中離脱
砂の塔~知りすぎた隣人』(菅野美穂主演) ※途中離脱

不倫とかドロドロとかカーストとか、苦手です。

[8/11] 全体的に中途半端な感じが否めなかった5作品

火の粉』(ユースケ・サンタマリア主演)
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』(中谷美紀主演)
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~』(伊原剛志主演) ※途中離脱
女たちの特捜最前線』(高島礼子主演) ※途中離脱
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』(吉田羊主演) ※途中離脱

火の粉』の問題は、最終回まで “煽っては先を見せない” の繰り返しがサスペンス作品として飽きてしましました。『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』は、大女優・中谷美紀さんが演じる女性が高校時代から追いかける初恋の幻想の相手として徳井義実さん演じる桜井は弱かった。

ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~』と『女たちの特捜最前線』は、これと言った理由と言うよりも、金曜日夜8時に自分がリアルタイムで中途半端と感じてしまうようなドラマを見る余裕が無いってだけです。もちろん、すごく面白ければ見ますけど。

メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』は、吉田羊さん主演で期待したのに、蓋を開けてみれば、NHK総合で放送していた『総合診療医 ドクターG』をドラマ化しているだけと言う拍子抜け。もっと工夫が欲しかったです。

[7/11] 主演俳優ゴリ押しのドラマはうんざりな11作品

家族ノカタチ』(香取慎吾主演)
ドクターカー』(剛力彩芽主演) ※途中離脱
OUR HOUSE』(芦田愛菜とシャーロット・ケイト・フォックス主演) ※途中離脱
早子先生、結婚するって本当ですか?』(松下奈緒主演) ※途中離脱
お迎えデス。』(福士蒼汰・土屋太鳳ダブル主演)
毒島ゆり子のせきらら日記』(前田敦子主演) ※途中離脱
せいせいするほど、愛してる』(武井咲主演) ※途中離脱
死幣』(松井珠理奈(SKE48)主演) ※途中離脱
営業部長 吉良奈津子』(松嶋菜々子主演) ※途中離脱
グ・ラ・メ!~総理の料理番~』(剛力彩芽主演) ※途中離脱
ノンママ白書』(鈴木保奈美主演) ※途中離脱

このカテゴリーは、完全に個人的な好みで “主演俳優ゴリ押し的なドラマ制作はうんざり” な作品群です。従って、お目当てやファンの方は楽しめたはず。ここでは、これ以上の議論は致しませんので、悪しからず。

このページ ランキング上位へ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX(B6サイズクリアファイル付)
【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ DVD-BOX(早期購入特典B6サイズクリアファイル付)
世界一難しい恋 Blu-ray BOX(初回限定版)(鮫島ホテルズ 特製タオル付)
【早期購入特典あり】重版出来! Blu-ray-BOX(オリジナル缶バッジ付)

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7867.html


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[19回]

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第13週『いつものように』『第73回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


すみれ(芳根京子)たちは、大急の社長・大島(伊武雅刀)からの提案を受け、将来を見据えてキアリスを株式会社にすることを決める。融資の話をするため銀行員が店を訪れるが、すみれたちは女学生のような振る舞いが抜けず、夫たちは心配を募らせる。そこで、経理として正式にキアリスに入った紀夫(永山絢斗)は、毎日朝礼を実施することやお互いを名字で呼び合うことを独断で決め、キアリスの雰囲気を変えようと意気込む。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

紀夫の心の回復と、ギスギスした夫婦の修復を見たかった

紀夫「僕は、すみれの仕事と家庭が上手く行くように、
   間に立ちたいんや。
   一番自分らしく居られる所で輝くすみれを
   僕とさくらに見せてくれ
   この店は、いつまでも育てて守って残していこう」

これ、アバンタイトルでの紀夫(永山絢斗)の大演説だ。もはや戦争での心の病も何の治療もせず、すみれ(芳根京子)が仕事を辞めただけでほぼ完治。治ったものだから、その勢いで妻にも相談せず坂東営業部も即時退社。でもって、キアリスに経理担当と言う立場で雇ってもらう立場なのに…

むしろ、キアリスの経理を司る立場として最上位に立ったこの物言い。まあ、余程妻が家の外で働くのが嫌だったんだと推測できる台詞だ。いつもの騒動を描いて結末はなし崩しのまま放置して次へ行く本作 “お得意” のパターンだ。本当は、心の病の回復とギクシャクした夫婦間の修復を見たかったのに…

そもそも、紀夫は "職場復帰OK" までは明確に言ってない

そこで、ちょっと意地悪にこの台詞を読み解いてみる。するとどうだろう?これ、紀夫はすみれに現場(職場)復帰しても良いと言っているだろうか?そう思わせる台詞が、“一番自分らしく居られる所” だ。「キアリス本店」と言う地理的な場所なのか、「キアリス」と言う業務全体を指すのか、どちらにも解釈できてしまう。

そして、主題歌明けは、すみれと一緒に紀夫は交渉担当にまで首を突っ込んでるのが描かれる。もちろん、すみれ自身もなし崩し的に、まず「キアリス」と言う業務に復帰したことが描かれた。こう言うなし崩しと不連続性と整合性の無さ、そして突然の人物設定の変更が、毎日見ている私には最も腹が立つ。

まあ、少し前を穿り返せば、そもそもすみれがキアリスを突然辞めた理由もハッキリしていない。皆から人生が遅れてるからみたいな妙な理由で家庭に戻った。そしたら、紀夫のヒステリーが治って、夫婦揃ってキアリスへ。これ、どう言うこと?

紀夫の "一言" ですみれが復帰するのは筋が通らない

すみれは、家庭と子育てに専念して3人に追いつきたい的な理由で、キアリスを辞めたはず。紀夫が辞めろと言ったからではない。だとしたら、冒頭の紀夫の台詞がきっかけで職場復帰するのは筋が通らない。これではすみれが、したたかに “健気な妻” を演じて女中喜代(宮田圭子)の現場復帰でシメシメって見えてしまうが。

それにしても、ここまで紀夫のキャラを変えて、突然キアリスのCEO(最高経営責任者)みたいに仕切り出すのは、本当に面を食らう。これまでの話をほぼ頓挫させての “キアリスのリスタート” で何を描くつもりなんだろう。もはや、創業20周年記念パーティーにまっしぐらなだけなのか?

お仕事ドラマとしては、完全に頂けない

そして、やっと法人化の話。私もアルバイト的な労働環境だったのを、取引先の上司に屋号を付けて仕事をして欲しいと言われて、フリーランスの看板を掲げた経緯があるから、ここの法人化への流れにさほどの違和感は覚えない。

ただ、社長を選ぶくだりは解せなかった。すみれが断るのは新聞取材の時の「代表」のくだりで想像できたが、ネクタイを締めた大の男3人がいるのに、雑用係の武(中島広稀)だと騒いだり、偶然出くわした迷惑をかけっ放しの麻田(市村正親)に押し付けたり。

こう言うのもお仕事ドラマとしては完全に頂けない。だから、いつまでたっても “おままごと” に見えるのだ。

銀行員が来たくだりも、ちっとも笑えない

銀行員が来たくだりも、ちっとも笑えない。いつも通りの閑古鳥が鳴いてる店内での笑いどころが外れっ放し身内コントももう飽き飽き。屋台での「男会」で「タノシカ」に至る過程で見せた紀夫の “超内弁慶” な態度も違和感漂いまくりだし。そもそも、ホントくだらない男衆だ。

紀夫が "仕切り好きなKY店長" に見えてるが…

ところで、すみれたちよりも紀夫が早く出社して、店の表玄関から丸見えの部屋でカーテンを閉めずに、これ見よがしに経理作業をするって、どう言う意味?これまで、キアリスって一応どんなことでも4人で相談して決めて来たんじゃないの?それがしたいからリーダーも決めずに何でも4人で…じゃないの?

これじゃあ、今まで4人で仲良く上手くやって来た(だって、大急百貨店のテナント契約までこぎ着けたんだから)のに、突然やって来た “仕切り好きなKY店長” にこれまでのやり方を一方的に否定されて戸惑ってるバイトの女子たちに見えちゃう

私には、『痛快TV スカッとジャパン』の新シリーズ「仕切り屋夫シリーズ」でも始まったって感じで違和感ありまりまくり。とにかく、この新しい展開になる度にこれまでを継続せずに唐突に始めるのはおかし過ぎる。だから、何度も書くが複数の脚本家の持ち寄り原稿を継ぎ接ぎしてるのかって疑うのだ。

あとがき

編集してて、社内試写をして、先週と今週で話が繋がらないことに、誰も声をあげなかったのでしょうか?まるで、今日の紀夫に仕切られて棒立ちのすみれたちみたいにだんまりだったのでしょうか。流石に月曜日からおかし過ぎません?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7866.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/445255374.html



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[42回]

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第12週『やさしい贈りもの』『第72回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


クリスマスの日、すみれ(芳根京子)はさくらと共にキアリスのクリスマスパーティーに参加する。賑わう店内だったが、店の外には深刻な表情で話をする紀夫(永山絢斗)と潔(高良健吾)の姿があった。店内に入った紀夫は、すみれとキアリスメンバーの前であることを宣言し、皆を驚かせるのだった。聖夜。雪が降りしきる中、サンタクロースに扮した麻田(市村正親)が歌うクリスマスソングが商店街に響きわたる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

本作の登場人物の演技で "感動" したのは久し振りだ

本作の登場人物に対して、演者のお芝居で感動をしたのはいつのどのシーン以来だろうか?これも、私へのサンタクロースからの贈り物だろうが。そのシーンがアバンタイトルでの保育所で友だちと別れなければいけないさくらを演じる粟野咲莉ちゃんだ。鼻水を垂らしながらの名演技。

その上、号泣するのでなくあくまでも悲しみやこれ以上親に心配させたくない気持ちを表に出さないお芝居。演技学校の芝居の授業を超えた演技。いやあ、子役恐るべし。それに引き換え、いつもお人形さんのような表情の…止めておく

あっと言う間に「キアリスガイド」が完成しちゃった

結局、「語り」と紀夫(永山絢斗)の台詞で冒頭部分が紹介されただけで、すみれの思いがどれだけ反映されているのか、書いてるシーンも僅かで終わった「キアリスガイド」も予定調和で完成。折角、退社後であれすみれに与えられた “役割” も描かれずに終了。だから、すみれが何もしていないように見えるのだ。

さくらと喜代のやりとりに "ほんわか" した

そんな中でも、さくらがまたナイスアシスト。クリスマスを機に喜代(宮田圭子)が退院してキアリス本店に帰って来た。粟野咲莉ちゃんと宮田圭子さんの最強タッグがここに再開した。

さくら「サンタさん、お願い聞いてくれた」 喜代「さくらお嬢様、サンタさんに言われて来ましたよ」

この台詞のやり取りも実に良いではないか。ずっと喜代に育てられたさくらの嬉しさが季節感と相まって。しかし、このあととんでもない台詞が私の耳を疑わせる。

結局、"すみれは何もしていない" ようにしか見えない

すみれ「喜代さん、今日退院?
    言うてくれたらお迎えに行ったのに」

前回の感想で、すみれの見舞いの回数について言及したら、ある読者の方から反論を頂いたが、基本的にすみれは喜代の雇い主。その雇い主が女中の退院の日を知らないのは、結局入院中に対して見舞いに行っていないこと。これを喜代が気を遣ってすみれには言わなかったと言うのは、超が付く好意的解釈だ。

もしもその論理で進めるなら、喜代が住み込みの女中で…。いや違う。散々世話になった年上の女中が過労で倒れたなら、雇用関係などそっちのけで、大してやることもないのだから、見舞いをするべき。と言うか、見舞いをしている気配を感じさせる描写を入れるべきだった。だから、すみれは何もしていないように見えるのだ。

やはり、"茶番劇" にしか見えない…

恐らく、つくり手たちの本日の、今週の最大の山場が紀夫のすみれへの突然の告白だろう。しかし、そもそも自分のことは相手に言わず、相手のことを思いやらない夫婦像が描かれてきた上に、肝心な紀夫の心情の変化を描かずに、こんなシーンを放送されても、急展開するための強引な “茶番劇” にしか見えない…

と言うか、いまだに気になるが、紀夫が退社した理由って、潔(高良健吾)らのいじめによってと言う印象しかないのは、朝ドラ、いや本作にとって致命傷なのでは?

『花子とアン』の美輪明宏さんのパクリか…

そんなことより、ついに市村正親さんにミュージカル仕立てのお芝居までお願いしたとは!劇中の年代が良く分からないが、靴屋の麻田が歌っていたビング・クロスビーの『ホワイトクリスマス』が日本で人気を博したのは、50年代。40年代にそらで英語で歌える麻田は、相当のFENラジオ放送のマニアってことだろうか。

まあ、流石の市村正親の歌唱力。ここは素直に聞いてしまった。それにしても、雪まで降らせて『花子とアン』での美輪明宏さんの『愛の賛歌』のパクリか。まあ、こうなったらマネしても楽しければ良いのだが…

「何か、何かなあ」の使い方も変。予告編も期待薄…

終盤で、さくらが両親にお互いの好きなところを聞くシーンで、すみれが「何か、何かなあ」と言っていたが、あそこで使うのは逆効果?普通に「うーん」程度にしておけば、いつも何も考えていないのがバレなかったのに…。そもそも、あれほど列挙できるなら「何かなあ」は要らないだろうが。

そして、まるで最終回のように登場人物全員で視聴者をお見送り。「語り」まで付けて。まあ、クリスマスだからってことで。そして、益々「騒動至上主義」が強くなる予告編にまたがっかり。やはり、人物より騒動を描く方向に切り替わるのか…今作は期待したのに残念。

あとがき

自分の好きな作品が思うように評価されていないからと、その怒りをこちらにぶつけられても私の感想はあくまで感想なので変わらないのに…。と前回『とと姉ちゃん』以来の強力な反論コメントが届き、サンタさんも厳しいなと思う私。

さて、文字通りの急展開。どうして、戦地から帰還して心を病んでいた紀夫がここまでなったのか。結局、居心地の悪い坂東営業部で働くより、キアリスで弱い者の仕切り役に収まった方が楽って解釈になりますよ。あの描写では。私の方こそ「何か、何かなあ」ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7864.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/445197616.html



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[43回]

連ドラ終わるが記事は書く

ついに『ドクターX』で、2016年の連ドラが終わります

いよいよ、当blogとしては、昨夜放送のテレビ朝日系・木曜ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~ [第4期]』で、2クール放送の『べっぴんさん』と『 相棒 Season15』以外の2016年のすべての連続ドラマの放送が終わります。

今年は『重版』『セカムズ』『逃げ恥』で大忙しでした

特に、今年1年を総括するつもりはないのですが、今年は『重版出来!』、『世界一難しい恋』、そして『逃げるは恥だが役に立つ』と実に面白いドラマがあったなあと。実は…と言う程ではないのですが、1年でblogの記事を書くのが一番ゆったりしているのが、この年末なのです。

どうぞ「連ドラ終わるが記事は書く」をお忘れなく…

ただ、今年はクリスマスが3連休なのでホテルイベントや披露宴もありますし、ナント30日の結婚披露宴の仕事も入りましたので、年末ギリギリまで仕事に追いかけられそうです。従いまして、今年1年を振り返った『連ドラ・ベスト10』的な記事もやってみたいのですが、なかなか時間が取れない状況です。

でも、連ドラが無い時期だからこそ、書きたい記事もありますので、スペシャルドラマやバラエティー番組、東京ディズニーリゾート関連や読書感想などの記事も充実しますので、どうぞ「連ドラ終わるが記事は書く」をお忘れなく…

あとがき

既に、何名かの読者の方が、当blogのリンクから『逃げ恥』の Blu-ray & DVD BOX を購入頂いており、ありがとうございます。実は、私もその1人なんですが。どうぞ、発売予定日の2017年3月29日にゲットしたい方は、下のAmazonのリンク からご予約頂けると嬉しいです。最下部に楽天市場のリンクも貼っておきますね。

私のクリスマス3連休は、夜の披露宴の仕事での始まりですが、読者の皆さんには、素敵なクリスマス3連休になることをお祈り申し上げます…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX(B6サイズクリアファイル付)
【早期購入特典あり】逃げるは恥だが役に立つ DVD-BOX(早期購入特典B6サイズクリアファイル付)
逃げるは恥だが役に立つ Blu-ray BOX
逃げるは恥だが役に立つ DVD-BOX
TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック
[まとめ買い] 逃げるは恥だが役に立つ(Kissコミックス)
恋 (初回限定盤) 星野源
新垣結衣 2017年 カレンダー 壁掛け B2 CL-154

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7861.html<


【これまでの感想】
天晴! 『逃げ恥』のスタッフ!! 「恋ダンス」は「みくりの妄想ミュージカル」だったとは!!!
『逃げ恥』予告編の新垣結衣さんのセーラー服姿に2度ビックリ!! 9年前の『パパムス』再来か?
『逃げ恥』スタッフ再び天晴!! 「ハートのつり革」の粋な演出!!!
「逃げ恥」第8話の感想で書いた "秀逸な演出" をわかりやすく図解しました
「逃げ恥」ファン必見! 12/9の「ぴったんこカン・カン」で安住アナ、星野源&石田ゆり子と恋ダンスでコラボ
「逃げ恥」第10話のロケ地"世界遺産ラスコー展"に行って来た! 風見(大谷亮平)と百合(石田ゆり子)がばったり遭遇するらしい…

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終回




感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[23回]

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第12週『やさしい贈りもの』『第71回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


近江の実家に泊まっていた潔(高良健吾)。夜中にふと目を覚まして縁側に出ると、そこにいたのは亡くなった父・正蔵(名倉潤)だった。久しぶりに親子水入らずで会話をする二人。夢から覚めた潔は、妻のゆり(蓮佛美沙子)と再び向き合う。一方、すみれ(芳根京子)との将来を考えていた紀夫(永山絢斗)は、ある重大な決意を伝えるため、すみれの父・五十八(生瀬勝久)を訪ねるのだった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

最初にゆりが「仕事よりも育児がしたい」と言えば…

今週は、敢えてゆり(蓮佛美沙子)のことを感想に書かなかった。それは主人公のことすらまともに書いていないドラマで、いくら姉とは言え脇役の話に現を抜かす暇など無いと思っていたから。だって、結局は妊娠がわかった時点で、ゆりが「仕事よりも育児がしたい」と言えば良かっただけでしょ?

その意思表示をした上でなら、近江に行くのもわからなくもないが、どう見ても物語を無駄に紆余曲折させようとしているだけで、この度のエピソードでゆりの人物設定自体が変わってしまった。成長とか心変わりでなく、短銃に「今まで言っていた信条と違う」のは、3か月を過ぎようとしている今に一番やってはいけないことでは?

すみれは、喜代の見舞いにどれだけ行っているのか?

そして、すみれ(芳根京子)が喜代(宮田圭子)を見舞うシーンでの違和感。すみれはキアリスを辞めて時間ができたはず。今まで、喜代がやっていたことをやるようになって忙しくなったとは言え、子供は保育所に預けてる。普通の感覚なら、看護師が「いつも大変ですね」と言う位に見舞っていても良いはず。

喜代の台詞からも、久し振りにすみれが来訪したようにしか見えない。こんなの台詞一つでいくらでもすみれが喜代を大事に思って、連日見舞いに通ってる風に描けるのに。こう言う部分でも、すみれへの好感度が下がっていくのだ。

紀夫も相手に相談せず退社?似たもの夫婦ってこと?

さて、終盤でのキアリスの店の前。すみれがキアリスを辞める宣言をするシーンが、紀夫(永山絢斗)の回想シーンとして挿入された。と言うことは、すみれは紀夫に相談なしにキアリスを辞めたことになる。そして、今度は紀夫が妻に相談もなく坂東営業部を辞めると決めてしまう。

これ、どう考えても史実に強引に且つ急転直下で夫婦二人三脚の物語にするんだろう。紀夫がキアリスの経理担当を買って出て、すみれもキアリスに戻すって流れ。この結果だけ見たらそれほど悪いことだとは思わないが、全体を通してみるとおかしな感じがしてならない。

いよいよ『とと姉』の「騒動至上主義」に似てきた?

ここに登場する若い夫婦たちは、どうも仕事と言うものへの責任感に乏しい人が多い。夫婦間の会話も極端に少ない。気の合う同性同士でつるんで喜んでる。1組くらいまともな夫婦がいても良いのに、今回のすみれも、DV夫の件も未解決なのに、夫の我儘に喜んで振り回されてキアリスに復帰するんだろう。

なんか、人が出たり入ったりしているだけのような。いよいよ『とと姉ちゃん』の時の「騒動至上主義」に似てきましたね。これはイケない。騒動ばかりでは、賑やかなだけで面白味は別だから…

あとがき

ドラマの中の主要な登場人物たちが、な~んにも考えていないように見えています。これはダメですよ。登場人物が「次はどう考えてどう行動するんだろう?」と言うのが、ドラマを楽しむ醍醐味なんですから。『ドクターX』も『逃げ恥』も人気ドラマはそこが面白いんです。明日の土曜日どうなるんでしょう?

いよいよ、クリスマス3連休が始まりましたね。私は、これから披露宴の仕事に行って、帰りは深夜でしょうね。ホテルのクリスマスイルミネーションで我慢します。では、皆さん、メリークリスマス!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン くる天-人気ブログランキング あとで読む


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7863.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/445171024.html



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[29回]

新しい記事へ  Newer |  * HOME *  | Older  古い記事へ
  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[04/29 ひろし]
[04/29 ひろし]
[04/26 世界の村上]
[04/25 ルールー]
[04/22 南高卒]
[04/21 ルールー]
[04/20 ひろし]
[04/20 ひろし]
[04/18 世界の村上]
[04/17 南高卒]
[04/17 ひろし]
[04/17 ルールー]
[04/16 めぐみ]
[04/15 ととろ]
[04/15 ひろし]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 続・続・最後から二番目の恋(第3話)

〔火曜日〕
●フジ 21:00 人事の人見(第1話)

〔水曜日〕
▼感想の投稿なし

〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 「PJ ~航空救難団~』(第1話)
●フジ 22:00 「波うららかに、めおと日和(第1話)

〔金曜日〕
●TBS 22:00 イグナイト-法の無法者-(第2話)

〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(6/21~)

〔日曜日〕
●TBS 21:00 キャスター(第3話)

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第22回)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
最後から二番目の恋
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事