TBS系・火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第1話/初回15分拡大スペシャル『結婚願望ゼロ 33才娘 父とW婚活始めます!? 乱れ咲く春の純恋愛』の感想。
ヨガインストラクターの杏花(上野樹里)は、母を亡くし、父・林太郎(松重豊)と二人暮らし。ある日、母の遺品整理中に、まさかの離婚届を発見!ショックを受けた林太郎は…「親子でダブル婚活をしよう!」と言い出す。こうして巻き込まれてしまった結婚願望ナシの杏花は、バツイチシングルファーザーの晴太(田中圭)とかつての幼馴染・颯(磯村勇斗)と出会い…人生再チャレンジに挑む父娘にどんな愛の奇跡が待っているのか?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:吉澤智子(過去作/ファーストラヴ、病室で念仏を唱えないでください、ドリームチーム)
演出:土井裕泰(過去作/重版出来!、カルテット、凪のお暇、逃げ恥、日本沈没2021) 第1話
山室大輔(過去作/天皇の料理番、グランメゾン東京、テセウスの船、俺の家の話)
小牧桜(過去作/この恋あたためますか、リコカツ)
音楽:髙見優(過去作/義母と娘のブルース、仰げば尊し、お迎えデス。、天国と地獄)
信澤宣明(過去作/義母と娘のブルース)
主題歌:幾田りら「レンズ」
リタイア7作目の今作は、感想を投稿して"リタイア"してみる
本当は、そ~っと第1話を見て、内容次第で感想も投稿せずに離脱するつもりだったのだが。
今期は、既に月曜日分から順に『恋なんて、本気でやってどうするの?』、『吉祥寺ルーザーズ』、『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』、『ナンバMG5』、『クロステイル~探偵教室~』と6作品も “スルー&リタイア” 続きだから、今作については感想を投稿して “リタイア” してみる(キリッ!)
話が動き出すまでの説明が長過ぎ!
とにかく、まず一言、話が動き出すまでの説明が長過ぎ! 録画でCMを飛ばす度に「次?」、「次?」と思いながら見てしまった。脚本家が視聴者はバカだと決めつけて説明過多にしてくれているのか? それとも、脚本家自身が書きながら自分で納得しているのか知らないが。
視聴者はそれほどバカでは無いし、脚本家なら全体の構成を考えて書けと言いたい。そして、拡大版を放送するなら、適正に拡大して欲しい。ホント、録画で見たから飛ばせるが、リアタイ視聴の人は本当に気の毒だと思うから…
終盤まで、ほぼ"娘"単独の"恋バナ"で進むとは…!?
さて、特別に知りたいと思わなかったが、嫌でも事前情報が入ってくるくらいに番宣を見てしまったから、今作が “父と娘” で “婚活” するのは知っていた。だから、ちょっとは期待したのだ。中年の星の松重豊さんの “婚活” の演技に。
しかし、蓋を開けてみたら、ナント、“娘” だけのただの “恋バナ” にしかなっていなかった。それも、あろうことか、松重さんの出番はほんの僅かで、ほぼ上野樹里が出っ放し。久し振りに、ドラマの感想で「主演俳優のプロモーションビデオ!?」と書いてしまった。だって、「月9」の『元彼の遺言状』でも書かなかったのに(笑)
「親子で"ダブル婚活"」になるのが<58分過ぎ>って(遅ッ)
しかし、リタイア決定済み私がここまで熱弁するのは、今作に決定的なダメな点があるからだ。
それは、公式サイトや番宣で散々謳い文句にして来た「親子で “ダブル婚活”」になったのが、杏花(上野樹里)と晴太(田中圭)の夕景シーンの直後の、早朝シーンでの父・林太郎(松重豊)の「いわゆる婚活をすることにした」の台詞が登場する<58分過ぎ>だ。
残り10分の地点。流石に、今朝見たのだが、睡眠十分でも睡魔と闘ってしまった(苦笑)
致命的なのは、ほぼ全ての登場人物に魅力を感じ難いこと!
更に困ったのが、登場人物のほぼ全員に “魅力” を感じ難いと言う点だ。これも、某作品の感想と酷似してしまうが。こっちは、メインだけでなく、ほぼ全員だから「困る」としか言いようがない。
比較しては失礼だが、登場人物だけに限れば、同じ恋バナの『恋なんて、本気でやってどうするの?』の方が、好き嫌いはあるがキャラが濃いだけ見ていて面白味があった。
それと、既婚者の印象が強い出演者を揃えて、シングルだ、婚活だとやってもピンと来ないと言うことも、加えておきたい…
あとがき
公式サイトの「相関図」を見れば分かりますが、制作&脚本には失礼ですが “この程度の人物関係” に、こんなに演技が出来る、名のある俳優さんが必要ですかね。メインの2人と、主人公の恋バナの相手だけ揃えれば良いのでは?
名の知れた俳優を揃えれば、それなりの視聴率を撮れる時代が終わったのは周知のことだと思います。なんか、TBSの「火曜ドラマ」枠って、2018年の『義母と娘のブルース』を最後に路線が迷走しっ放しのような…
※異論反論あると思いますが、私はリタイアが決定しているので、異論反論はスルーさせて頂きます。継続視聴の方は、どうぞ楽しんで下さい。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13334.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
2022/4/14 19:20 記事更新
お知らせ
この投稿は、読者の皆さんが、いつでもどこでも、2022年4月期/春ドラマ選び」の参考に出来るよう、出来るだけ最上位に表示します。
なお、最新の投稿は、この下にずらりと並んでおりますので、ご安心下さい。
[ご注意] 本記事は管理人の “好き嫌い” で書いていますので、自分が応援している出演者や原作等に強い思い入れがある方は読まないほうが良いです。
まえがき
2020年の春ドラマから、新型コロナウイルス感染の影響で、この2年間の連ドラの放送は、かなり不規則でした。しかし、好ましいことではありませんが、コロナ禍の3年目に突入し、2022年の冬ドラマからは、普通に放送されるようになりました。
ただ、「ウィズコロナ時代」も3年目に入り、ドラマの制作現場でのコロナ感染対策も各局で工夫が施される一方で、出演者自身のコロナ感染などよって、放送に影響が出た連ドラがあったのは現実です。ドラマファンの一人として、どうか、安全対策を万全にして、ドラマ撮影に臨んで頂きたいです。
2022年4月期の春ドラマ情報を、曜日別に分かり易く紹介!
今期も、恒例の『2022年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!』を、独断と偏見満載で書いてみようと思います。
※基本的に好みの問題で「不倫ドラマ」は見ません。悪しからず…
「期待度」は最高を星5つ【★★★★★】で示します。読者の皆さんの参考になれば幸いです。
2022年4月期の春ドラマ [作品一覧]
このページに掲載した作品(朝ドラ含む)は、来期に放送される全ての連続ドラマではありません。
リアルタイムと録画試聴を合わせて、第1話は必ず観ようと思う作品です。第2話についてはその時次第ですが…。
また、基本的に BS、CS は含まずに地上波のみ。記載は曜日順、敬称略、リンク先は「Website」と「Twitter」と「Instagram」などSNSです。
それと、青色のリンクは、原作書籍等の「Amazonアソシエイト」です。
なお、番組情報は記事作成時点のものですので、随時更新する予定です。
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日・朝ドラ
〔月曜日〕21:00 / フジテレビ 月9『元彼の遺言状』
『このミス』大賞受賞作を綾瀬はるか主演でドラマ化
〔月曜日〕22:00 / カンテレ・フジ 新月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』
フジ月10、は広瀬アリス×松村北斗のラブコメ!
〔月曜日〕23:06 / テレビ東京 ドラマプレミア23『吉祥寺ルーザーズ』
企画・原作 秋元康の"6人の負け組=ルーザー"が織りなすシェアハウスコメディ!
〔火曜日〕22:00 / NHK ドラマ10『正直不動産』
山Pがウソがつけない不動産屋に!
〔火曜日〕22:00 / TBS 火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』
上野樹里と松重豊の父娘がW婚活!
〔火曜日〕24:58 / MBS・TBS ドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』
1週間に1回、私は【誰か】の彼女になるの「明日カノ」実写化!
〔水曜日〕22:00 / 日本テレビ 水曜ドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』
深見じゅんの名作が、30年ぶりに今田美桜主演で復活!
〔水曜日〕22:00 / フジテレビ 水曜10時枠の連続ドラマ『ナンバMG5』
間宮祥太朗主演の痛快“脱ヤンキー”物語
〔木曜日〕21:00 / テレビ朝日 木曜ドラマ『未来への10カウント』
キムタクが高校ボクシング部のコーチ役で新境地!
〔金曜日〕22:00 / TBS 金曜ドラマ『インビジブル』
高橋一生×柴咲コウ、直虎コンビが異色のバディに!
〔土曜日〕21:00 / NHK総合 土曜ドラマ『エンディングカット』〔全1回〕
ラジオドラの実写ドラマ化。芦田愛菜が納棺師+理美容師に!
〔土曜日〕21:00 / NHK総合 土曜ドラマ『17才の帝国』〔全5回〕
ドラマ『顔だけ先生』の神尾楓珠が17才の若き総理大臣に!
〔土曜日〕22:00 / 日本テレビ 土曜ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』
ディーン・フジオカが4年半ぶりに土10主演の科学捜査ミステリー!
〔土曜日〕23:00 / テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』
あの妖怪たちが帰ってくる!
〔土曜日〕23:30 / テレ朝 オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』
山田涼介が20代最後に本格ラブコメに初挑戦!
〔土曜日〕23:40 / 東海テレビ制作×フジテレビ系 土ドラ『クロステイル~探偵教室~』
鈴鹿央士連ドラ単独初主演で探偵の卵に!
〔日曜日〕21:00 / TBS 日曜劇場『マイファミリー』
元/嵐・二宮和也×多部未華子、『山田太郎ものがたり』コンビが復活!
〔日曜日〕22:30 / 日本テレビ 日曜ドラマ『金田一少年の事件簿』
なにわ男子・道枝駿佑がジャニーズ5代目金田一に!
〔朝ドラ〕08:00 / NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『ちむどんどん』
沖縄料理に夢を懸けるヒロインと強い絆で結ばれた4兄妹の「家族」と「ふるさと」の物語
月曜日
▼21:00 / フジテレビ 月9『元彼の遺言状』
放送開始日:2022年4月11日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:小説・新川帆立「元彼の遺言状」
脚本:杉原憲明(過去作/SUPER RICH、嘘から始まる恋)
小谷暢亮(過去作/闇の法執行人、DCU)
演出:鈴木雅之(過去作/ラジエーションハウス1,2、ショムニ、HERO、婚カツ!)
澤田鎌作(過去作/不毛地帯、監察医 朝顔、ナイト・ドクター)
西岡和宏(過去作/ルパンの娘2020、ラジエーションハウスII)
音楽:川井憲次(過去作/花燃ゆ、すべてがFになる、まんぷく)
主題歌:不明
出演:綾瀬はるか(主演)、大泉洋…
作品概要:金に目がない凄腕女性弁護士が活躍する、遺産相続ミステリー! 今作では、原作の世界観はそのままに、ドラマオリジナルのエピソードを交え、原作とは異なるエンディングを迎えるそう…
期待度:【★★★】
理由:原作(小説)のAmazonレビューを読むと、かなり辛辣な感想が多いです。それ故に、ドラマ化の際は相当改変してくると思われます。それが、脚本家・杉原憲明氏の手に負えるのかどうか? また、無駄に恋バナ要素をぶち込んで来ないことを祈るばかりです。
▼22:00 / 関テレ制作・フジ『恋なんて、本気でやってどうするの?』
放送開始日:2021年4月18日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:浅野妙子(過去作/ラブジェネレーション、純情きらり、黄昏流星群、デジタル・タトゥー)
演出:宮脇亮(過去作/心がポキッとね、突然ですが明日結婚します、病院の治しかた)
北川瞳(過去作/CHEAT チート、女の戦争、理想のオトコ)
出演:広瀬アリス(主演)、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、藤木直人、飯豊まりえ、岡山天音、香椎由宇…
作品概要:広瀬アリス プライム帯ドラマ初主演で“恋なんて、人生のムダ!”と宣言する恋愛経験ゼロの女子を演じる!“来る者拒まず”の危険な男を演じる松村北斗と“恋に本気になれない”6人の男女が、人生最大の“本気の恋”に落ちていく群像ラブストーリー
期待度:【★】
理由:いよいよ「カンテレ制作・フジテレビ系列」のこの放送枠も、大衆に媚びる作品しか作らないようですね。「火曜9時」時代が懐かしいです。もう、この類はお腹いっぱいです!
▼23:06 / テレビ東京 ドラマプレミア23『吉祥寺ルーザーズ』
放送開始日:2021年4月11日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
企画・原作:秋元康
脚本:池田テツヒロ(過去作/paravi配信ドラマ「珈琲"もう一杯"いかがでしょう」)
演出:佐藤祐市(過去作/WATER BOYS、危険なビーナス)
松木創(過去作/ラーメン大好き小泉さん、警視庁いきもの係)
小林義則小林義則(過去作/駐在刑事2、絶対零度[4]、レンアイ漫画家)
出演:増田貴久(主演)、田中みな実、片桐仁、田島芽瑠、國村隼…
作品概要:“6人の負け組=ルーザー”たちが織りなす、シチュエーションコメディ!東京・吉祥寺に佇む謎めいた一軒家で不可思議なシェアハウス生活開始!?
期待度:【★★】
理由:漸く、この放送枠で不倫ドラマ以外が放送されます。『共演NG』の秋元康氏が戻って来るなら、それなりに面白い作品になるかも…
火曜日
▼22:00 / NHK ドラマ10『正直不動産』
放送開始日:2022年4月5日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:漫画・大谷アキラ(漫画) 夏原武(原案) 水野光博(脚本)「正直不動産」
脚本:根本ノンジ(過去作/監察医 朝顔1,2、相棒シリーズ、フルーツ宅配便、ハコヅメ)
演出:川村泰祐(過去作/闇金ウシジマくんシリーズ、ドS刑事、屋根裏の恋人)
金澤友也(過去作/ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~)
野田健太(過去作/ギルティ~この恋は罪ですか?~)
音楽:佐橋俊彦(過去作/ちりとてちん、テミスの剣、集団左遷!!、行列の女神)
主題歌:不明
出演:山下智久(主演)、福原遥、市原隼人、泉里香…
作品概要:不動産業界の知られざる世界と、“家”をめぐる人間模様を、目からウロコの不動産知識と共に描く痛快お仕事コメディー!
期待度:【★★★】
理由:今作品からNHKの新年度編成により、「ドラマ10」枠は金曜日から6年ぶりに火曜日へと移動・復帰。と言うことで、民放のドラマと真っ向対決。久し振りの地上波ドラマ出演の山下智久さんが、どうコメディを演じるのか楽しみです。
▼22:00 / TBS 火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』
放送開始日:2022年4月19日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:吉澤智子(過去作/ファーストラヴ、病室で念仏を唱えないでください、ドリームチーム)
演出:土井裕泰(過去作/重版出来!、カルテット、凪のお暇、逃げ恥、日本沈没2021)
山室大輔(過去作/天皇の料理番、グランメゾン東京、テセウスの船、俺の家の話)
小牧桜(過去作/この恋あたためますか、リコカツ)
音楽:髙見優(過去作/義母と娘のブルース、仰げば尊し、お迎えデス。、天国と地獄)
信澤宣明(過去作/義母と娘のブルース)
主題歌:幾田りら「レンズ」
出演:上野樹里(主演)、松重豊、田中圭、磯村勇斗、井川遥…
作品概要:上野樹里演じるヨガ・インストラクターと松重豊扮する“生活能力ゼロ”の辞書編纂者が父娘でダブル婚活を始めるというストーリー。
期待度:【★★】
理由:脚本が弱そうですね。結局、設定と出演者で突っ走っちゃうのかな?
▼24:58 / MBS・TBS ドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』
放送開始日:2022年4月12日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:漫画・をのひなお「明日、私は誰かのカノジョ」
脚本:三浦希紗(過去作/死役所、あのコの夢を見たんです。、彼女はキレイだった)
川原杏奈(過去作/映画「向こうの家」、ドラマL「それでも愛を誓いますか?」)
イ・ナウォン(過去作/ソーシャルドラマYouTube「惑星サザーランドへようこそ』)
演出:酒井麻衣(過去作/死役所、38歳バツイチ独身女がマッチングを~、美しい彼)
近藤幸子(過去作/泣くな研修医※助監督)
菅原正登(過去作/マジで航海してます。(1)※演出助手)
音楽:不明
主題歌:不明
出演:吉川愛、横田真悠、齊藤なぎさ、箭内夢菜、宇垣美里…
作品概要:彼女代行として日々お金を稼ぐ女子大生と彼女に魅せられた男達の、恋愛のリアルを描くビターラブストーリー。
期待度:【★★★】
理由:脚本と演出へ大きな不安がありますが。原作は大人気の漫画で、現在、読んでいる最中です。ちょぴり、『死役所』や『フルーツ宅配便』に似た世界観ある作品のように思います。
水曜日
▼22:00 / 日本テレビ 水曜ドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』
放送開始日:2022年4月13日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:漫画・深見じゅん「悪女(わる)」
脚本:後藤法子(過去作/銭の戦争、家族ノカタチ、嘘の戦争、10の秘密)
松島瑠璃子(過去作/家売るオンナの逆襲)
演出: 南雲聖一(過去作/東京タラレバ娘、ウチの娘は彼氏が出来ない!!、ハコヅメ)
内田秀実(過去作/あな番、恋です!ヤンキー君と白杖ガール)
山田信義(過去作/家売るオンナ、奥様は取り扱い注意、二月の勝者 -絶対合格の教室-)
音楽:不明
出演:今田美桜(主演)、江口のりこ…
作品概要:30年前に石田ひかり主演でドラマ化され、反響を呼んだ『悪女(わる)』。落ちこぼれOLが同じ会社のエリート社員に一目惚れし、彼と釣り合う女性になるべく奮闘・成長する…
期待度:【★】
理由:80年代の日本の商社のOLのお話ですから、令和4年を舞台に合わせられるか? それ以前に、落ちこぼれOLと、仕事と恋の指南役って、なんか新鮮味が無いと言うか…
▼22:00 / フジテレビ 水曜10時枠の連続ドラマ『ナンバMG5』
放送開始日:2022年4月13日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:漫画・小沢としお「ナンバMG5」&「ナンバデッドエンド」
脚本:金沢達也金沢達也(過去作/ラジエーションハウス1,2、不倫食堂)
演出:本広克行(過去作/踊る大捜査線ナシリーズ、SP 警視庁警備部警護課第四係)
音楽:河野伸(過去作/おっさんずラブ、恋つづ、、知ってるワイフ、俺の家の話、正義の天秤)
主題歌:不明
出演:間宮祥太朗(主演)、神尾楓珠、森川葵…
作品概要:筋金入りのヤンキー一家“難破(なんば)家”の次男・剛が、実は「ヤンキーをやめたい」「普通の高校生になりたい」と、家族に内緒で健全な高校に入学すると言う<高校“逆”デビュー>の痛快コメディー×深い人間ドラマ!
期待度:【★】
理由:基本的に、散々迷惑をかけて来た元ヤンキーが更生するのは否定しませんが、やって来た悪行が無かったことになるのが、個人劇に解せないので。私が納得できる内容だったら、見続けます…
木曜日
▼21:00 / テレビ朝日 木曜ドラマ『未来への10カウント』
放送開始日:2022年4月14日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:福田靖(過去作/ガリレオ、DOCTORS~最強の名医・全シリーズ、龍馬伝、まんぷく)
演出:河合勇人(過去作/ダメな私に恋してください、兄に愛されすぎて困ってます)
星野和成(過去作/ハゲタカ、SUITS/スーツ2、イtケイのカラス)
音楽:林ゆうき(過去作/DOCTORS~最強の名医、緊急取調室シリーズ、あさが来た)
主題歌:B'z「COMEBACK -愛しき破片-」
出演:木村拓哉(主演)、満島ひかり…
作品概要:一度はボクシングを失い、最愛の妻も亡くした、生きる希望を完全喪失している男がコーチとなったことで、熱量を取り戻し再生していく学園スポーツドラマ。
期待度:【★★】
理由:「HERO」の福田靖さん脚本と木村拓哉さんのタッグです。木村拓哉さんで職業モノは基本的にハズレは無いと思いますが、演出が弱いですね。それと、現時点で情報が少な過ぎるも気になります…
金曜日
▼22:00 / TBS 金曜ドラマ『インビジブル』
放送開始日:2022年4月15日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:いずみ吉紘(過去作/極悪がんぼ、仰げば尊し、集団左遷!!)
演出:竹村謙太郎(過去作/アンナチュラル、警視庁ゼロ係シリーズ、MIU404)
棚澤孝義(過去作/半沢直樹2013、死役所、着飾る恋には理由があって)
泉正英(過去作/病室で念仏を唱えないでください、TOKYO MER)
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔シリーズ、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド、恋です!ヤンキー君と白杖ガール、ゴシップ#)
主題歌:Dragon Ash「Tiny World」
出演:高橋一生(主演)、柴咲コウ乃…
作品概要:事件解決のためなら手段を選ばない刑事と、“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーターの異色のバディが織りなす前代未聞の犯罪エンターテインメント!
期待度:【★★★】
理由:警察すら存在を知らない凶悪犯、通称“クリミナルズ”を捕らえるため、刑事と犯罪コーディネーターと言う絶対に相容れないはずの2人が異色のバディを組む前代未聞の犯罪エンターテインメントだそう。新しいような、既視感があるような。見てみないと分かりませんね。
土曜日
▼21:00 / NHK総合 土曜ドラマ『エンディングカット』〔全1回〕
放送開始日:2022年3月19日〔全1回〕
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:新井まさみ「エンディング・カット~私たちが選んだ最後の家族の時間~」
脚本:大池容子
演出:原英輔(過去作/オーディオドラマ「エンディング・カット」、おかえりモネ)
音楽:小田朋美、石若駿
出演:芦田愛菜(主演)、佐藤隆太、広末涼子、マイコ、鶴見辰吾…
作品概要:三重県員弁郡東員町に実在する「(株)あっとほーむ エンディングCut ピュア」(公式サイト)が行っている、理容師が亡くなった人の髪を遺族の依頼でカットやカラーなどヘアーセットし、遺族に故人を偲ぶために故人らしさを思い出してもらう“最後の時間”を生み出す仕事をモチーフにしたフィクション!
期待度:【★★★★】
理由:2019年に「FMシアター」で放送し、令和元年度文化庁芸術祭ラジオ部門大賞を受賞した話題作の、今回は1話だけの実写ドラマ版。ラジオドラマの感想はこちら。時間軸の行き来を上手く構成した脚本と演出が秀逸でした。キャストはラジオドラマと同じなので、更に進化したドラマを期待します。
▼21:00 / NHK総合 土曜ドラマ『17才の帝国』〔全5回〕
放送開始日:2022年5月7日〔全5回〕
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:吉田玲子(過去作/サトラレ、帰ってきた時効警察、モザイコ100)
演出:西村武五郎(過去作/あまちゃん、リモートドラマ・Living、きれいのくに)
桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃ、おかえりモネ)
音楽:不明
出演:神尾楓珠(主演)、山田杏奈、染谷将太、星野源…
作品概要:世界から斜陽国と呼ばれるようになった日本の現状を打破すべく打ち立てられた「Utopi-AI」、通称UA(ウーア)構想の下、AIによって選出された若きリーダーたちが地方都市を未来都市へと変貌させるために奮闘していく姿を描く青春SFエンターテインメント。
期待度:【★★★】
理由:「今まで見たことがない青春S F×政治ドラマ」が売り文句ですが。これも見てみないと分かりませんね。ドラマ『顔だけ先生』の神尾楓珠さんが主演なので、何となく世界観と似合っているような気もします…
▼22:00 / 日本テレビ 土曜ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』
放送開始日:2022年4月23日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:小説・中村啓「SCIS 科学犯罪捜査班 天才科学者・最上友紀子の挑戦」
脚本:福田哲平(過去作/インハンド、恋する母たち、レッドアイズ監視捜査班)
関久代(過去作/いりびと-異邦人)
演出:羽住英一郎(過去作/味いちもんめ、ダブルフェイス、MOZU)
音楽:菅野祐悟(過去作/半分、青い。、シャーロックUS,テセウスの船、危険なビーナス、恋はDeepに、日本沈没―希望のひと―)
出演:ディーン・フジオカ(主演)、岸井ゆきの、ユースケ・サンタマリア…
作品概要:最愛の妻を亡くし、科学犯罪対策室を創設した警察官僚・小比類巻と、科学界を離れた天才科学者・最上友紀子の科学捜査ミステリー。同年6月からはSeason 2がHuluオリジナルドラマとして放送予定。
期待度:【★】
理由:既に、Season2の放送が発表されているので、この地上波のSeason1で完結するのか…
▼23:00 / テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』
放送開始日:2022年4月9日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:西荻弓絵(過去作/妖怪シェアハウス1、民王、、リーガル・ハート、最高のオバハン中島ハルコ)
綿種アヤ(過去作/妖怪シェアハウス1の第6話のみ)
演出:豊島圭介(過去作/妖怪シェアハウス1、マジすか学園シリーズ、特捜9 season2)
山本大輔(過去作/妖怪シェアハウス1、おっさんずラブ1、映画おっさんずラブ)
音楽:井筒昭雄(過去作/妖怪シェアハウス1、民王、99.9、トクサツガガガ、病室で念仏を唱えないでください)
主題歌:ayaho「アミ feat. 和ぬか」
出演:小芝風花(主演)、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、豊田裕大、池田成志、大倉孝二…
作品概要:2020年夏のテレ朝土曜ナイトドラマ枠で放送された『妖怪シェアハウス』の続編。2022年6月には劇場版の公開予定。「自分らしく生きるのだ!」と“妖怪ヒラキナオリ”となり飛び立ったはずのヒロイン・澪(小芝風花)が妖怪のもとへ里帰りして、“闇落ち”した妖怪たちが暴れ出す!? 澪には新たな恋の予感も…。
期待度:【★★★★】
理由:恐らく、映画と同時撮影で大変でしょうが。逆に、2年ぶりですが、スタッフもキャストも集中して撮影できるかも知れませんね。ほぼ『1』と同じメンバーですので、安定感は心配ないと思います。新シリーズもコロナ禍で夜に笑いを届けて欲しいです。
▼23:30 / テレ朝 オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』
放送開始日:2022年4月16日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram、TikTok
原作:なし
脚本:田辺茂範(過去作/参道高校合唱部!、トクサツガガガ、インハンド、オーマイボス)
演出:新城毅彦(過去作/ステップファザー・ステップ、僕たちがやりました)
中前勇児(過去作/天皇の料理番、義母と娘のブルース)
飛田一樹 (過去作/僕とシッポと神楽坂)
音楽:井筒昭雄(過去作/妖怪シェアハウス1,2、民王、99.9、トクサツガガガ、病室で念仏を唱えないでください)
主題歌:Hey! Say! JUMP「恋をするんだ」
出演:山田涼介〔Hey! Say! JUMP〕(主演)、芳根京子…
作品概要:整った可愛らしい顔立ちと人懐こい性格で幼い頃から人気者…“可愛い”を最大の武器に、仕事も恋も求められまくりの”受け身“人生を謳歌している30歳を目前の男性が《俺の可愛いには消費期限がある》と言う衝撃の事実を知って、本当の意味での《初めて》の恋をすることになるド直球ラブコメ!
期待度:【★★】
理由:山田涼介さんのためのドラマ企画のようですが。「オシドラサタデー」枠とは相性が良くないので、期待薄です…
▼23:40 / 東海テレビ制作×フジテレビ系 土ドラ『クロステイル~探偵教室~』
放送開始日:2022年4月9日~5月28日〔全8話〕
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:八津弘幸
脚本:八津弘幸(過去作下町ロケット、小さな巨人、陸王、リおちょやん)
吉田真侑子(過去作/ミス・ジコチュー~天才・天ノ教授の調査ファイル~、ヒモメン)
福田卓郎(過去作/警部補矢部謙三シリーズ、仮面ライダーゴースト、仮面ライダーセイバー)
演出:六車俊治(過去作/仮面ライダーアギト、エースをねらえ!、パパがも一度恋をした)
舞原賢三(過去作/妖怪シェアハウス1、おっさんずラブ1、映画おっさんずラブ)
石井満梨奈(過去作/命売ります)
音楽:不明
主題歌:不明
出演:鈴鹿央士(主演)、堀田真由、檀れい、板尾創路…
作品概要:浮気・不倫、盗聴・盗撮調査…探偵学校に入学した若者たちの成長をリアルかつスリリングに描く学園&探偵モノ。
期待度:【★★】
理由:私にとって “当たりハズレ” が大きな放送枠なので、あまり期待を高めずに見たいと思います。『ドラゴン桜』での好演が記憶に新しい鈴鹿央士さんが主演なのが見所ですかね。
日曜日
▼21:00 / TBS 日曜劇場『マイファミリー』
放送開始日:2022年4月10日
公式リンク:Website、Twitter、 Instagram
原作:なし
脚本:黒岩勉(過去作/グランメゾン東京、アンサング・シンデレラ、危険なビーナス、TOKYO MER)
演出:平野俊一(過去作/インハンド、TOKYO MER、日本沈没-希望のひと-)
音楽:不明
主題歌:不明
出演:二宮和也(主演)、多部未華子…
作品概要:小学生の娘を助け出すため、警察を排除して夫婦だけで娘を取り返す、家族の絆が試されるノンストップファミリーエンターテインメント。
期待度:【★★★】
理由:TBSドラマに出演するのは、日曜劇場『ブラックペアン』(2018年)以来の二宮和也さん主演。『山田太郎ものがたり』での、学園ドラマの主人公とヒロイン役での共演から15年の多部未華子さんも。期待度は低めにしておきます。『日本沈没-希望のひと-』の脚本と演出なので、今度こそ沈没しないようにお願いしたいです。
▼22:30 / 日本テレビ 日曜ドラマ『金田一少年の事件簿』
放送開始日:2022年4月24日
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:漫画・天樹征丸、金成陽三郎 / 漫画 - さとうふみや「金田一少年の事件簿」
脚本:川邊優子(過去作/ゼロ一獲千金ゲーム、ハケンの品格[2020])
大石哲也(過去作/遺留捜査シリーズ、満願、青のSP スクールポリス)
演出:木村ひさし(過去作/TRICKシリーズ、99.9-刑事専門弁護士-シリーズ)
丸谷俊平(過去作/もみ消して冬、俺の話は長い、#リモラブ、ハコヅメ)
音楽:不明
主題歌:不明
出演:道枝駿佑〔なにわ男子〕(主演)、上白石萌歌、沢村一樹、岩﨑大昇〔美 少年〕…
作品概要:名探偵・金田一耕助を祖父に持ち、難解な謎に満ちた殺人事件をIQ180越えの頭脳で解き明かす天才高校生探偵・金田一一(はじめ)を主人公にする謎解きミステリードラマ。
期待度:【★★】
理由:連続ドラマとしての放送は8年ぶり、今作で5作目となる新シリーズ。メイン監督が木村ひさしさんなので見なくても作風はお決まりのパターンでしょう。この放送枠も裏切られることが多いので過大な期待は禁物です…
月~金 ※1週間の振り返りの「土曜日版」あり
▼08:00 / NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『ちむどんどん』
放送開始日:2022年4月11日~2022年9月16日(全120回)予定
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら)
松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール)
中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん)
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/昭和元禄落語心中、赤ひげ2,3、ミス・ジコチュー)
藤並英樹(過去作/今だから新作ドラマ作ってみました/第3夜 転・コウ・生、いないかもしれない)
出演:黒島結菜(主演)、仲間由紀恵、大森南朋、竜星涼、川口春奈、上白石萌歌、宮沢氷魚、山田裕貴、片桐はいり、石丸謙二郎、原田美枝子、高嶋政伸…
作品概要:沖縄本島北部のやんばるを舞台に、故郷の料理に夢を懸けるヒロインと強い絆で結ばれた4兄妹の「家族」と、沖縄本土復帰からの歩みを描く「故郷」の50年の物語。
期待度:【★★★】
理由:タイトルの『ちむどんどん』とは沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」を表すそう。脚本は『マッサン』の羽原大介さんオリジナル。料理がメインになると撮影が大変そうですね。とにかく、最近の朝ドラは始まっても、どうなるか分からないので、ハードルを下げて見てみようと思います。
●月曜24:59/日テレ系『受付のジョー』
●火曜24:30/テレ東系『汝の名』
●水曜24:30/テレ東系『メンタル強め美女白川さん』
●水曜25:00/テレ東系『ソロ活女子のススメ2』
●木曜22:00/フジテレビ系『やんごとなき一族』
●木曜23:59/テレ東系『探偵が早すぎる~春のトリック返し祭り~』
●金曜20:00/テレ東系『嫌われ監察官 音無一六』
●金曜23:15/テレ朝系『家政婦のミタゾノ5』
●金曜24:12/テレ東系『しろめし修行僧』
●金曜24:52/テレ東系『先生のおとりよせ』
●金曜25:53/テレ東系『寂しい丘で狩りをする』
●日曜20:00/NHK『鎌倉殿の13人』
●月~木曜22:45/NHK『卒業タイムリミット』(4/4~)
●月~木曜22:45/NHK『カナカナ』(5/16~)
見逃したくない連ドラを見つけるには、どうすべきか?
さて。自分の貴重な時間を割いて観る連ドラで、楽しい思いをするにはどうしたら良いでしょうか?
私の場合は、下記の3つを参考に、見逃したくない連ドラを探しています。
1.自分と似たような価値観の人の意見を参考にする
2.自分と違う人の意見を参考にして、その真逆を選ぶ
3.直感あるのみ!
当ブログが、「見逃したくないドラマ探し」の、お役に立てれば嬉しいです。
と言う訳で、今期も私が観たままの感想を、書いていこうと思います。また、新型コロナウイルス感染拡大が縮小してくれば、週末は外出する仕事が入る日もあり、金曜~日曜、祝前日と祝日のドラマの感想は投稿が遅れる場合がありますが、とにかく、【途中で離脱宣言】しないドラマは、基本的に感想を書き続けますので、気長にお待ち頂けると助かります。
【ご提案】
『演出プチ講座』と『脚本プチ講座】の予習をお勧めします!
今期もドラマも、私なりの解釈で脚本家や演出家の意図を探って、皆さんと新しいドラマの楽しみ方を模索していくつもりです。そこで、新しい連ドラドラが始まる前に、読者の皆さんに、今一度、ご提案します。今、当ブログには下記の…
『[演出プチ講座] 映像の掟~画面内の人物の位置や視線(目線)の向きには意味がある~』と『【脚本プチ講座】脚本家と俳優と演出家の関係とは? 良き脚本「強い物語」とは? ※現在放送中の連続テレビ小説『おかえりモネ』完全対応版』と『【脚本プチ講座 第2弾】伏線と回収とは?「ご都合主義」や「予定調和」になる理由を解説!』の3つの講座がございます。
お時間があれば、2つの講座を読んで、事前に予習しておくのも良いと思います。s最近は、いつも使う言葉(業界用語を含む)が、私の感想に多くなり、都度、解説すると文章が長くなるので、出来ましたら簡単な解説なので、読んでおいて頂くと、より内容が分かり易くなると思います。
あとがき
冬ドラマも、たくさんの読者さんに感想を読んで頂き、更にコメントや Web拍手も頂き、ほぼ主夫状態が続く私の大きな “心の支え” になっております。どうぞ、春ドラマの感想も、引き続き楽しんで頂ければ幸いです。
また、“心の支え”と共に、コロナ禍でホテル関連の仕事が全て… と言って良い程、キャンセル続きの中で “経済的な支え” になっているのが、アフェリエイト(成果報酬型の広告)に協力して下さる読者さんたちです。更に、引き続き、Amazonサイトや、楽天市場でのお買い物による応援も、よろしくお願いいたします。
【参考にさせて頂いたサイト】
●【春ドラマ一覧】2022年4月スタートの新番組情報まとめ!|【dorama9】
●【春ドラマまとめ】2022年4月期の新ドラマ一覧|WEBザテレビジョン
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13217.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第7回〔全120回〕/第2週『別れの沖縄そば』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
運動会の日が近づいてきた。ひとりの働きで一家を支える比嘉優子(仲間由紀恵)だったが、運動会に向けて新しい体操着やズック靴を買い与えるのは難しい。暢子(稲垣来泉)たち四人の兄妹はそんな母をそれぞれに家事手伝いで支えるが、張り詰めた暮らしを続けるのは大変だ。一家それぞれの、今の思いをのせて、運動会が始まる。足の速い暢子は今年も一等賞を取るべく走り出した。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
脚本協力:新井静流(過去作/舞台「未来記の番人」)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1,2週
松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール)
中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん)
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/昭和元禄落語心中、赤ひげ2,3、ミス・ジコチュー)
藤並英樹(過去作/今だから新作ドラマ作ってみました/第3夜 転・コウ・生、いないかもしれない)
※敬称略
まさか今作も辛辣な感想を投稿しなくてはならなくなるとは
今作の感想だけ読んで下さっている読者さんには関係ないが。先ほど、昨夜放送されたフジテレビ『元彼の遺言状(第2話)』の感想をかなり辛辣に書いて投稿したばかりで、まさか今作も辛辣な感想を投稿しなくてはならなくなるとは思わなかったから、少々焦っている。
ただ、それも、今作への期待を捨てていない意味もあるし、良い部分との落差があると言う証拠でもあるから、良かったら最後まで読んで欲しい…
歌子のキャラクターも演者の布施愛織さんも大のお気に入り
辛辣な感想に入る前に一言。
ハッキリ言うが(言う必要はないが…)、私はヒロイン・暢子(稲垣来泉)の妹、四兄妹の三女・比嘉歌子(布施愛織)が大のお気に入りだ(喜)
歌子のキャラクターも演者の布施愛織さんも、先週の「アベベは お正月に食べるの?」の一言から目が離せずにいる。妻なんて、職場の病院で悲しいことや辛いことがあった時は、帰宅後すぐに「歌子を見たい!」と言うくらいだ。従って、我が家ではいつでも見られるように録画を残してある(笑)
今回の主人公は、ある意味で"歌子"と言っても過言ではない
と言うわけで、今回の主人公は、ある意味で “歌子” と言っても過言ではない(明らかに、過言だが)。貧乏生活をバカにする悪ガキたちに「ボロチビ」と言われても目をクリっとさせて耐える歌子。豆腐屋の智(宮下柚百)に申し訳なさそうに、かけっこの練習をお願いする歌子。和彦(田中奏生)に練習風景を見られて戸惑う歌子。
夜、兄と姉が運動会への意気込みを語り合う中で、俯き加減の小さな声で「うちも」と小さな闘志を漏らす歌子。本番でフライングスタートしたのにビリになっちゃう歌子。“かけっこの先生・智” の手作りメダルをもらって笑顔の歌子。もう、歌子三昧!
ホッと出来る"癒し"も、朝ドラには必要だ!
そして、きちんと、末っ子の歌子を描くことで、四兄妹の絆も描かれた。当然、3人の個性も描かれて、今は少なくなった3人以上の、男女が混じった “きょうだい” だからこその個性のぶつかり合いや助け合い、親の奪い合いなどが、微笑ましく描かれた。
今朝は、偶然にも、地上波放送の終了直後の8時16分に、福島県中通りを震源地とした最大震度5弱の地震があった。私が住む千葉県北西部も震度3で、下から突き上げる揺れがあった。そんな不安な朝に、こう言う温かくて泣ける朝ドラがあるだけで、ホッと出来る。そう言う “癒し” も朝ドラには必要だと思う。
まだ和彦は沖縄に居るのに、これと言った活躍がなかった…
本来は、ここまでで感想を終われば良いのだが、やはり辛辣と言うか、ドラマとして今回を見ると、気になる点も多々あるのだ。
例えば、地上波放送直前の『NHK NEWS おはよう日本』で三條雅幸アナウンサーが言っていたように、まだ和彦は沖縄に居るのに、これと言った活躍がなかった。先週末のやり取りでは、“別れが近い” と言う感じだったのに、今回は普通に “いた”。
今回で絡んだ登場人物たちの台詞からも “別れが近い” と言った雰囲気は無かった。それなら、わざわざ東京に帰ることを強調しなくても良かったような…
この序盤に父が亡くなった設定にしなくも良かったのでは?
また、強調と言うか、敢えて、この序盤の時期に父が亡くなった設定にしなくも良かったのでないかと思うのだ。
だって、そもそも、父の死からそんなに時間経過していないにもかかわらず、母も四兄妹も “賢三の死” を引きずっているようには見えない。確かに、前回と今回で “稼ぎ頭” がいなくなって貧乏になったと言う家庭環境の変化は描かれてはいるが、心情の変化はあまり描かれていない。
もちろん、悲しみに更けている余裕などなく、前進するのみ… だと言う捉え方も出来なくはないが。
もっと"亡き夫""亡き父"に思いを馳せても良かったと思う…
あれだけ、前述の通りに歌子の心情を丁寧に描けるなら、母・優子(仲間由紀恵)や四兄妹の心情の変化も映像で描いても良いと思う。例えば、今回のエピソードなら、お父ちゃんを思い出して、「お父ちゃんに頑張ってる姿を見せたい!」とか、「お父ちゃんが一等になるのを楽しみにしてる!」とか。
但し、朝ドラお得意の、父を幽霊や亡霊で、妻や子供たちの夢枕に登場させて、叱咤激励しても良いと言っているのではない。だって、前回で折角で「人は死んだら 海の向こうのニライカナイに行くって」を語ったのだから、もっと “亡き夫” や “亡き父” に思いを馳せても良かったと思う、それだけ…
あとがき(その1)
感想の後半は予定通りに辛辣になりましたが、これも本作に期待を持っているからです。やはり、録画を見直すと「歌子の回」として、笑えて泣ける回だったのは間違いないです!
あとがき(その2)
それと、10分頃に、運動会のシーンの中で放送席が映りました。その赤いハチマキの女の子が喋っていたマイクに注目。あのマイク、知る人ぞ知る世界のボーカリストが愛用するボーカルマイクロホン「ShureのSM58」と思います。2016年に50周年を迎えたのは知っていたので、要するに「1966年生まれ」ってこと。
そう、劇中の1964年には “無い” のです(笑) 1970年代の中後半に小中学校で放送委員会だった私ですが、当時は「SM58」は高級品で、パナソニックなど国産の安いマイクを使っていました。まあ、どうでも良いのですが。。。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13333.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
フジテレビ系・月9『元彼の遺言状』
公式リンク:Website、twitter、Instagram
第2話『超敏腕女弁護士が暴く殺人犯の目的!150億の行方は』の感想。
麗子(綾瀬はるか)は亡き栄治(生田斗真)の親族と関係者を呼び集め、犯人はこの中にいると断定するが、誰も名乗り出てこない。そんな中、看護師の朝陽(森カンナ)が、事件当日の出来事を、麗子と篠田(大泉洋)に打ち明ける。一方、富治(生田=2役)の名前で、栄治の車がスクラップ工場に出されていたことが判明。駆け付けた麗子は、その車のトランクから金庫を発見する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:小説・新川帆立「元彼の遺言状」
脚本:杉原憲明(過去作/SUPER RICH、嘘から始まる恋) 第1,2話
小谷暢亮(過去作/闇の法執行人、DCU)
脚本協力:中園勇也(過去作/脚本協力「SUPER RICH」)
伊吹一(過去作/地上波ドラマ不明)
演出:鈴木雅之(過去作/ラジエーションハウス1,2、ショムニ、HERO、婚カツ!) 第1話
澤田鎌作(過去作/不毛地帯、監察医 朝顔、ナイト・ドクター)) 第2話
西岡和宏(過去作/ルパンの娘2020、ラジエーションハウスII)
音楽:川井憲次(過去作/花燃ゆ、すべてがFになる、まんぷく)
まえがき
最初に断っておきます。今作、今回を面白いと思った方、出演者のファンの方は、この感想は読まない方が良いです。逆に、モヤモヤしている方などは、少しはスッキリするかも知れません…
なぜ"ミステリー"として面白味を感じ難いのか…
劇中のある登場人物が下記のことを言っていた…
篠田「ミステリーのセオリー…」
そう、今作は “ミステリー” なのだ。しかし、今作の決定的な失敗(と、決めてしまった)は、第2話が終わった今でも、一向に “ミステリー” に見えて来ない点だ。そこで、今作がなぜ “ミステリー” に見えて来ないのか、“ミステリー” として面白味を感じ難いのかを、「3つの論点」で語ってみようと思う。
圧倒的に、主人公に対して魅力を感じ難い
「1つ目」は、圧倒的に主人公に対して魅力を感じ難い点だ。
まあ、これについては、視聴者の好みはあると思う。また、《出演者の魅力》が《主人公の魅力》を押し上げていると感じる人もいると思う。更に、原作(私は未読)の設定も関係するとは思うが。
"スタイリッシュな綾瀬はるかさん"を意識し過ぎ!
まず、物語も演出も演技も、全てが “スタイリッシュな綾瀬はるかさん” を意識し過ぎているような気がする。綾瀬さんが似たような役どころばかりを演じることには賛否はあると思う。
しかし、『義母と娘のブルース』の主人公 “岩木亜希子” や、『天国と地獄?サイコな2人?』の “望月彩子” のような、ロジックで動くロボット的な部分と、情に厚い人間的な部分を併せ持ったキャラが、綾瀬はるかさんの魅力を最も効果的に引き出すのではないかと思うのだ。
因みに、個人的に綾瀬はるかさんのハマり役は、映画『僕の彼女はサイボーグ』(2007年)の “彼女” だと思っている。だから、今作の “剣持麗子” にも、もうちょっと人間味を加えたら、グッと魅力が増すと思うのだ。
麗子と篠田の"2人体制"でドラマを進めている分かり難さ!
「2つ目」は、麗子(綾瀬はるか)篠田(大泉洋)の “2人体制” でストーリーを進めている点だ。
それも、ほぼ情報を視聴者に淡々と語り見せているだけ。その上、本来は麗子が “主人公” で、篠田は “相棒” なのに、“2人体制” だから、物語の中心人物自体が分かり難い。更に、情報だけは多い。だから、一体、何を描いているのか、描きたいのかが分かり難いのだ。
"難解で複雑なミステリー"に見せようとし過ぎて空回り!
また、ミステリーだから、多少の後出しジャンケンは止むを得ないし、複雑にすることで難解事件に見せようとするのも理解は出来る。ただ、全体を “難解で複雑なミステリー” に見せようとするが余り、その思いが空回りをして、結果的に “思わせぶり” で終わってしまったのではないだろうか。
結局、“難解で複雑なミステリー” に見せようとしまいと、最終的に視聴者が “難解で複雑なミステリー” と感じなければ意味が無いわけで。そこに重点を置かずに、雰囲気優先にしてしまったから、視聴者は置いてけぼり間を味わうことになり、面白くなかったのではないだろうか。
映像で見て面白いように、もっと情報を整理整頓すべき!
そして、「3つ目」は、無駄が多過ぎること。
そもそも論になってしまうが。この度の前後編の真犯人および動機から考えると、正直言って無駄が多過ぎると思わないだろうか? ざっと、容疑者は10名近くはいた。しかし、こんなに必要だっただろうか? これ、“ドラマ” として面白く創るなら、主人公と真犯人と富治(生田斗真=2役)と残り1名くらいで良かったのでは?
原作縛りがあるのは前述と通り、理解はしている。しかし、原作の熱烈なファンでない限り、ドラマはドラマで良いのだ。いや、ドラマとして成立しなければ、実写ドラマ化した本来の意味がない。だから、映像で見て面白いように、もっと情報を整理整頓して、芸達者な出演者を有効活用して、大いに魅せるべきだったのだ。
それが、原作を実写ドラマ化する最大の醍醐味でもあるのに…
あとがき
いやあ、やっと終わりましたね。第1話を情報てんこ盛りで引っ張って、第2話でこの程度の結末? って感じでした。これなら、通常放送枠内の第1話で十分だったと思います。正に、肩透かしの “ツカミ” って感じでした。どうやら、原作の “1冊分” を “2話” で完結させたようですから、流石に情報が多過ぎるわけです。
次回からは、先日発売されたばかりの続編小説『剣持麗子のワンナイト推理』のエピソードとオリジナルエピソードを織り交ぜながら「一話完結」になるそうですから、3話からが本当のお手並み拝見と言ったところでしょうか。
演出担当も、鈴木雅之氏から澤田鎌作氏に交代して、妙な顔のアップや左右シンメトリーの構図が少なくなりましたし、全体のテンポアップが図られた感じがしました。この調子で脚本家も交代しながら、どんどん改善していって欲しいです。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13332.html
【これまでの感想】
第1話
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第6回〔全120回〕/第2週『別れの沖縄そば』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
東京から来た青柳史彦(戸次重幸)、和彦(田中奏生)の父子と交流が深まったある日。比嘉家の大黒柱、父・賢三(大森南朋)がキビ畑で倒れた。急報を受けて暢子(稲垣来泉)たち四兄妹も学校から駆けつける。懸命に、家族に何かを伝えようとする賢三。優子(仲間由紀恵)も必死に見守るが…。働き手を失って、厳しい運命に晒(さら)される家族の、新しい生活が始まる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
脚本協力:新井静流(過去作/舞台「未来記の番人」)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1,2週
松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール)
中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん)
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/昭和元禄落語心中、赤ひげ2,3、ミス・ジコチュー)
藤並英樹(過去作/今だから新作ドラマ作ってみました/第3夜 転・コウ・生、いないかもしれない)
※敬称略
ドラマの主人公に近しい続柄の"脇役の死"について思うこと
基本的に、ドラマに於いて脇役、特に主人公に近しい続柄の “脇役の死” については、余程の必然性が無い限りは描くべきではないと言う立場の私。人の死を軽んじるのも良くないし、人の死をきっかけに物語が動かすのは安易だとも思うから。
従って、今回の比嘉家の大黒柱、父・賢三(大森南朋)の死についても、疑問が残る。しかし、今回、今作に限って言えば、そんなに悪くない。“ホームドラマ” としてはベタだし、奇を衒った節も無い。主人公を含めた比嘉家の “節目” としては、至って普通だから。
父の死までに、もっと描くべきことがあったのでは?
だから、疑問が残るのだ。特に、死の時期が早過ぎたのでは? と。正確に言うなら、死までにもっと描くべきことがあったと思うのだ。例えば、今回の「暢子のままで」のくだり。第1週目が詰め込み過ぎたことが原因だが、ハッキリ言って「親子関係」の描写が不足していた。
だから、出来れば “あと1週” を使って、比嘉家に於ける “父親の存在意義” をもっと描けば、「暢子のままで上等」が更に、暢子の心に深く根付くように描けたように思うのだ。
料理については、「お父さんから教わった…」ニュアンスが欲しかった…
また、料理について。先週の「そば打ち」や「命をいただく」に繋がる部分だが。その2点しか無いのだ(レストランも、あったにはあったが)。これ、今回、父の死後、きょうだいが協力して家事全般をやるくだりの中で、「お父さんから教わった…」というような台詞を介して、薪割りや料理をしても良かったと思う。
いや、むしろ、役割分担せずに、特に料理に関しては “テーマ” でもあるわけだから、四兄妹が協力して “美味しいものが好きだった” お父さんのためにも協力しても良かったと思う。だって、ホームドラマなのだから。
この時期に"親の死"や"親への感謝"を《朝ドラ》で描くことには意味も意義もある
但し、父の死を描いたことが悪いことばかりではないとも思っている。特に、個人的なことを話せば、もう50歳過ぎの私は、実の両親が他界しているが、それでもこの時期に「母の日のプレゼント」や「父の日のプレゼント」の広告を見ると、「自分には贈る相手がいない(義理の両親は健在だが)」と、しみじみするものだ。
だから、この時期に “親の死” や “親への感謝” を《朝ドラ》で描くことは悪くないし、一定の意味も意義もあると思う。今回を見て「そうだ、母の日のプレゼントを!」なんて思い出してくれれば良いなと…
[沖縄の葬送の文化]野辺送り、「龕(がん)」と「輿(こし)」
それに、今回で描かれた1964年の「沖縄の葬送の文化」も見逃せなかった。今では相当に見掛けなくなった「野辺送り(葬儀に於ける儀式の一つで、古くは葬儀が終わった後に故人を埋葬する場所や火葬場まで送ること)」の風景。
特に、沖縄の独特な葬儀の風習である、死人を入れた棺を乗せた「龕(がん)」を4人で担いで墓まで運ぶ「輿(こし)」は興味深かった。
[沖縄の葬送の文化]「亀甲墓(かめこうばか)」
また、沖縄のお墓は寺の敷地内の墓地に建てるのではなく、大きな家のようなお墓が多く、今回に登場したお墓は、中国の文化の影響を受けたデザインの「亀甲墓(かめこうばか、きっこうばか)」。
沖縄のお墓は"風葬"故に人目に付きにくく、広いスペースが必要だった…
更に、当時の沖縄の風習では「火葬」でなく「風葬して洗骨して厨子甕(骨壺より大きな容器)に納める」の歴史があったため、遺体をそのままどこかへ安置する必要があり、そのために人目に付きにくく、広いスペースが必要だった。
そして、見て分かったと思うが、お墓の大きさから、沖縄戦では防空壕としても利用されたが、アメリカに狙われる対象にもなったと言う、沖縄の人にとっては大切な伝統と文化だと言うこと。
そして、お墓の中は奥深く “胎内” のカタチに彫られていて、それで長男・賢秀(浅川大治)が「人は死んだら 海の向こうのニライカナイに行くって」の台詞を受けて、人の魂は「ニライカナイ=理想郷=神様の島」からやって来て、帰っていく… と言う “沖縄の伝統的な死生観” に繋がっている。
父・賢三の死のタイミングはドラマとしては早計過ぎたが…
無駄なウンチクが長くなって申し訳ない。やはり今回、父・賢三の死のタイミングは、ドラマとしては早計過ぎたと思う。
ただ、一週間の始まりの月曜日に、比嘉家の “転機” を持って来たこと、「母の日、父の日の前」に “親の死” を描いたことの意味と意義はあったと思う。そして、さり気なく描かれた “周囲の人たちの協力や人助け” も良かった。
あとは、お父ちゃんの冥福を祈ると共に、遺された優子(仲間由紀恵)と四兄妹たちが前向きに生きて行って欲しい。おっと、つい感情移入してしまった…
あとがき
父・賢三の死は、2回に分けても良かったですね。家族に遺す言葉にしても、もう少し “溜め” が欲しかったです。それと、もっと “父親の家族への想い” も見たかったです。
放送時間が足りないのは分かります。でも、短いなら、いっそ「子ども時代」が無くても良いわけで。そう考えると、折角「子ども時代」を描くなら、2週くらい割いて、じっくり描いて欲しかったです。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13331.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
映画原作派のためのアダプテーション入門
人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
日本の色 売れる色には法則があった!
もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
10秒でズバッと伝わる話し方
男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
形容詞を使わない 大人の文章表現力
社外プレゼンの資料作成術
伝え方が9割 2
「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おじさん仏教
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
知識ゼロからの名画入門
図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
ゼロから分かる! 図解落語入門
産声のない天使たち
精神科、気軽に通って早めに治そう
超辛口先生の赤ペン俳句教室
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●フジ 21:00 119エマージェンシーコール(第3話)
〔火曜日〕
●NHK 22:00 東京サラダボウル(第5話)
〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒season23(第14話)
●フジ 22:00 問題物件(第4話)
〔木曜日〕
▼感想の投稿なし
〔金曜日〕
●TBS 22:00 クジャクのダンス、誰が見た?(第3話)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 水平線のうた(3/1~)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 御上先生(第3話)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 おむすび(第18週・土曜日版)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
- テレビドラマ 人気ブログランキング
皆様のおかげで、2024年9月9日に3,600万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)