忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[1163]  [1164]  [1165]  [1166]  [1167]  [1168]  [1169]  [1170]  [1171]  [1172]  [1173

今夜放送! 辛口の管理人が90点の超おすすめ映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』
©公式サイト

辛口な感想の私が「90点」をつけた今夜放送の映画を紹介!

最近、映画館で映画が観られなくて寂しい管理人・みっきーです。 当blogでは、テレビや映画、CMなどエンターテインメント全般の感想を綴っており、愛するが故に時々毒を吐きます。

そんな時に辛口の感想を書く私が、公開当時、 採点は★★★★(最高5つ星で、5つ星に近い星4つ)。100点満点なら シリーズ続行への期待を込めて 90点をつけた映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)が今夜放送されるので、ちょっと紹介しようと思います。

そもそも『ワイルド・スピード』シリーズって何?

そもそも映画『ワイルド・スピード』シリーズとは、 夜な夜な行われるストリート・レースで戦う凄腕のストリート・レーサーたちが集結した強盗団が、国際犯罪組織や麻薬組織などとの戦いに挑んで賞金をゲットする姿を描く人気カーアクション映画シリーズです。

ヴィン・ディーゼル演じる主人公ドミニク・トレットと、故ポール・ウォーカーが演じる元警官のブライアン・オコナーを中心とした家族のようなチーム愛と、メンバー間の絆、超高級車や名車がふんだんに使用される常識外れのド派手カーアクションが人気です。

また、ヒップホップやラップ等のノリのいい音楽、レース会場にいるセクシー美女たち、車好きなら見るだけで惚れ惚れする改造車、車だけでなく人間同士の肉弾戦も、本シリーズの見所です。

因みに、本シリーズは、2001年の映画『ワイルド・スピード』が第1作目で、これまでシリーズが8本、スピンオフが1本公開済み。第9作目となる『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公開が2020年から2021年に延期が決定しており、第10作目の製作も発表されています。

今夜放送の『ワイルド・スピード SKY MISSION』って?

で、今夜放送される『ワイルド・スピード SKY MISSION』は、2015年に公開されたシリーズ第7弾。 前作で巨大犯罪組織を打倒したドミニクたち。しかし、組織から取り戻したドミニクの恋人のレティ(ミシェル・ロドリゲス)の記憶が戻らず、レティとの関係にドミニクは苦悩します。また、ブライアンも平穏な毎日に不満を感じ始めます。

そんな時に、外交保安部のホブス捜査官(ドウェイン・ジョンソン)が勤務する国務省がハッキングされる事件が発生。実はその事件は、ドミニクとブライアンの命を狙うための犯行でした。

そこで、ドミニクとブライアンたちは再びチームを結集して、前作で生死を彷徨う羽目になった弟・オーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンズ)の復讐を誓う、元イギリス軍特殊部隊出身で秘密諜報部にも在籍していた過去を持ち、1対1の格闘術を得意として最強の敵であるデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)に戦いを挑んで行く…

と言う、緊迫感、爽快感、笑い、セクシー美女、マッチョ、涙、友情、家族愛などなど、あらゆるエンターテインメントに必要な要素がギュッと詰め込まれたのが本作です。

撮影中に亡くなったポール・ウォーカーさん追悼作でもある

また、本作を語る上で忘れてはいけないのが、第1作目から出演していたポール・ウォーカーさんが、撮影中に突然の交通事故により40歳という若さで亡くなり、彼のシリーズ最後の出演作であることです。

撮影は一時中断されましたが、ポール・ウォーカーさんの2人の弟ケイレブさんとコディさんが、ポールさんが撮り終えることの出来なかったアクションシーンや、シーンとシーンの小さな繋ぎ目のギャップを埋める手助けをしてくれました。

公開当時は、ポールさんの2人の弟さんが、本作が「家族愛」をテーマにしている作品だから…とのことで、撮影に参加したことは、シリーズのファンの間では有名な話です。

今回の放送では、弟2人が参加して完成させたラストシーンが、カットされずに放送されるとのこと。ファンにとっては涙無くしては見られない追悼しシーンであり、是非とも皆さんにも見て欲しいです。

フジテレビ系・土曜プレミアム 映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」 ●2020年4月25日(土) 21時00分~23時30分

あとがき

ストーリーに現実性を求める人と、カーアクションが苦手な人以外なら、誰にもお勧めできる超娯楽大作です。一人で、カップルで、家族で楽しめます。

映像も音楽もスタイリッシュで、お色気も笑いのセンスも良くて、馬鹿馬鹿しい程の超ド派手カーアクション映画としては最高の仕上がりです。そして、ポール・ウォーカーさんが亡くなったことによる劇中とリアルの落としどころの素晴らしさも見事です。

ネタバレはしていませんので、私の劇場公開当時の感想をお読みになりたい方は、下記をどうぞ!
映画「ワイルド・スピード SKY MISSION(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-11263.html

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[8回]

連続テレビ小説「エール」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第4週『君はるか』の 『土曜日版』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


将来の目標が見えない日々を送っている裕一(窪田正孝)。ある日、鉄男(中村蒼)が訪ねてきて「国際作曲コンクール」の話をする。一方、豊橋の関内家では音(二階堂ふみ)が幼少の頃に出会った双浦環(柴咲コウ)のような歌手になることを夢見て、御手洗清太郎先生(古川雄大)から声楽のレッスンを受けていた。音の姉の吟(松井玲奈)は、お見合いを重ね、妹の梅(森 七菜)は作家を目指していた。そんな関内家にある知らせが届くが…。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---

支店長の「1年だな」の直後の風鈴の1カットが良かった

ホント、編集が上手いなぁと思う。例えば、川俣銀行支店長の落合(相島一之)が「1年だな」と言った直後の風鈴のカット。本放送の時は全く気付かなかったが、あの風鈴の1カットで、本放送では1年も経過したように見えなったのが見えて来るのだから。

鉄男は"裕一を救うきっかけを作る人"と役割を明瞭にした!

また、本編では唐突に登場した鉄男(中村蒼)だが、土曜日版では「友を救うきっかけを作ったのは やはり この人」と、劇中での主人公に対する鉄男の “役割” を見事にナビゲート。

「やはり この人」としたのが上手い。先日の感想に書いたように、本作には主人公・裕一(窪田正孝)の応援団が多い。その中でも、しっかりと鉄男には役割があると言うのを示したのは良いこと。これが頭の隅っこにあることで、来週から「鉄男は裕一を救うきっかけを作る人」として見ることが出来る…と言うわけだ。

御手洗先生からお見合い、お月見まではメリハリがあって…

音(二階堂ふみ)の “ミュージック・ティーチャー” こと御手洗(古川雄大)の初登場シーンは多めに残して、明るめの劇伴を見合いのシーンの途中まで引っ張って、これまた濃厚なキャラ・夏彦(坂口涼太郎)が登場。

音が怒って、祐一は作曲に苦しんで…までは、コミカルな部分を強調して、お月見のシーンからトーンを下げて、メリハリ付けてドラマチックに。

藤堂には"裕一が頼れるひと"との役割を与え。鉄男と差別化!

そして、本放送の時の感想にも書いた、唐突に登場する藤堂先生(森山直太朗)に何らかの “役割” を与えないと、客寄せにしか見えない…と言う件にも、土曜日版のナビゲーターは「養子か留学か 裕一が こんな時に頼れるのは あの人だけ」と、きっちり “役割” を与えた。

これで、鉄男は「裕一 “を” 救うきっかけを作る人」で、藤堂は「裕一 “が” 頼れる人」と、明確に差別化出来る。なんか、この部分に関しては、土曜日版の方がクオリティーが高いような…

八重の"入れ知恵"への解釈も明瞭になった

また、八重(三田和代)の “入れ知恵” と言うのが本放送では不明瞭だったのに、ナビゲーターは「留学は絶対に失敗するから許可しようと決めちゃいました」と、悪意とは言わないが、正に裕一を本気で養子にさせようと企んだ “入れ知恵” と言う「多くの場合、悪いことに言う」のもハッキリとさせた。

土曜日版は2人のキャラの違いが強調され別作品を見ている気分

土曜日版って、本放送時のあった微妙な演出の上手さや、台詞の言い回しの良さなどは、正直省略されてしまっている。しかし、編集とナビゲーターの誘導と解説が巧みに出来ているから、本放送よりも裕一と音のキャラクターの違いが、より明瞭になっているし、展開の不自然さがかなり払拭されている。

バナナマン日村勇紀さんのナレーションに好みはあると思うが、本放送とは別のドラマを見ているような雰囲気を味わえる。これはこれで面白い試みだと思う。

あとがき

来週、志村けんさんが出演されますね。収録済みのシーンはそのまま放送して、未収録分は代役を立てずに、「ナレーションで登場させる形」に脚本を変更することが検討されているそうです。志村けんさんのお元気な姿、見たいですが、複雑な気持ちです…



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-11262.html


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[27回]

浦安鉄筋家族

テレビ東京系・ドラマ24『浦安鉄筋家族』公式
3発目『桜らむドリーミンー』の感想。
なお、原作の浜岡賢次「浦安鉄筋家族」(漫画)は未読。その他、過去に制作されたCDドラマ版やテレビアニメ版も未見。



大鉄(佐藤二朗)から、恋人の花丸木(染谷将太)と別れろと言われた桜(岸井ゆきの)。花丸木は肌の抵抗が少ないため、するすると服が脱げてすぐに裸になってしまうのだ。大鉄は、そんな2人のデート現場を偶然見掛けるが、桜は「お父さんなんて他人よ」と言い放つ。ある日、花丸木と自宅で勉強デートをすることになった桜は、家族のあらを知られたくないと大慌てする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:浜岡賢次「浦安鉄筋家族」(漫画)
脚本:上田誠(過去作/雨天中止ナイン、ちょい☆ドラ2019) 第1,2,3
   諏訪雅(過去作/脚本作品は不明)
   酒井善史(過去作/映画「俺たち賞金稼ぎ団」)
演出:瑠東東一郎(過去作/おっさんずラブ、おっさんずラブ-in the sky-) 第1,2,3
   吉原通克(過去作/「VISION 殺しが見える女」第10話)
   諏訪雅(過去作/演出作品は不明)
   松下敏也(過去作/探偵が早すぎるスペシャル:助監督)
音楽:瀬川英史(過去作/勇者ヨシヒコシリーズ、今日から俺は!!、朝ドラ「エール」)
   鈴木真人(過去作/花のち晴れ、トップナイフ-天才脳外科医の条件-)
オープニングテーマ:サンボマスター「忘れないで 忘れないで」
エンディングテーマ:BiSH「ぶち抜け」(avex trax)

染谷将太さんの魅力が炸裂した濃厚な40分間!

2013年に、本作と同じテレビ東京系列『ドラマ24』で放送された『みんな!エスパーだよ!』と、2015年の映画『みんな!エスパーだよ!』で、私を虜にしてしまった染谷将太さん演じる、桜(岸井ゆきの)の恋人・花丸木くんの面白さが全開の第3話。やはり、染谷将太さんはこう言う突き抜けた役をやらせると本当に光り輝く。

誰よりも嫌煙家と自負する私を惹き込む"喫煙シーン"に天晴れ!

そして、いつものファミレスでのシーンで大鉄(佐藤二朗)に「そうだよ! エスパーかよ?」と言わせるあたりの遊び心も楽しい。それに「灰皿チェンジ 500円」、「アホヤニーズ」って、面白過ぎる! それに誰よりも嫌煙家と自負する私が、劇中とは言え普段ならウンザリする喫煙シーンに、ここまで惹き込むドラマは恐るべし…だ!

装飾は抱腹絶倒のギャグコメディでも、ホームドラマの芯はブレない!

カフェでの花丸木くんと桜のデートのシーンも、本当に楽しかった。スパゲッティナポリタンと自分の赤いセーターの毛糸を間違って食べて、セーターが解けて乳首が見えるなんて、どうやったら考え付くのだろう?

そして、いよいよ「青春の勉強デート」が大沢木家で行わることに。で、いろいろあって、 真壁刀義さんが本人役で、大沢木家へトイレを借りに来る設定で登場して、まさかのデッカイう〇こをトイレの蓋の上に残して去って行った。で、まあ、いろいろあって…

桜「花丸木くんは こんなだけど
  裸で天然で いじめられっ子だけど
  私の大事な彼氏なの!
  花丸木くん ごめん。
  下品で 野蛮で わけわかんないけど
  私の大事な家族なの」

パンツ一丁の花丸木くんが「お目にかかれて光栄です。ふつつかものですが どうぞ よろしくお願いします!」と大鉄(佐藤二朗)に頭を下げると、大鉄が「らむ… つけていいよ」と答えて、嬉しそうに「お願いしますらむ~」と言うシーンは、正にホームドラマ。

思春期の娘の恋を見守る両親や弟ら家族の姿を、ここまでとんでもない抱腹絶倒のギャグコメディと言う装飾を施しても芯はブレない。これこそが本作らしさだ。

あとがき

最後の「『あ』と『う』 一文字違いで大違い」のナレーションがシュールで楽しかったです。とにかく、今回は全体的にハチャメチャぶりは抑えめで(これで!?)、染谷将太さんの魅力を活かした40分間に大満足です。そして、こんなご時世だからこそ、ここまでやり切るドラマの存在に敬意を表したいです。

次回も楽しみです。因みに、来週のゲストは広瀬アリスさん。水野美紀さんとのやり取りに期待大です。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-11261.html

【これまでの感想】
1発目 2発目


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[10回]

家政夫のミタゾノ(第4シリーズ)

テレビ朝日系・金曜ナイトドラマ『家政夫のミタゾノ(第4シリーズ)』公式
第1話の感想。



「むすび家政婦紹介所」は事務所を移転して業務を再開。所長・頼子(余貴美子)のおいでアイドルを目指しながら家政夫を続ける光(伊野尾慧)は、新人の舞(飯豊まりえ)を連れ、依頼宅である次期環境大臣・岩瀬(尾美としのり)の家へ。クリーンなイメージを買われている岩瀬は、妻・美紗子(渡辺真起子)、息子・浩一(細田佳央太)に対し、行動に気を付けるようくぎを刺す。舞が遅れて岩瀬宅に現れた三田園(松岡昌宏)に興味を抱く一方、三田園は早速、引き出しなどを物色。そこへ、浩一から車で接触事故を起こしたと電話が入る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:小峯裕之(過去作/家政夫のミタゾノ1,2,3、SUITS 2) 1
演出:片山修(過去作/相棒シリーズ、家政夫のミタゾノ1では演出補) 1
音楽:ワンミュージック(過去作/もみ消して冬シリーズ、家政夫のミタゾノ3、ケイジとケンジ)
主題歌:Hey! Say! JUMP「Last Mermaid...」(ジェイ・ストーム)

今シリーズは見るつもりも感想を書くつもりもなかったが…

実は、これまで3シリーズは見て来たが、この第4シリーズは見るつもりがなかった。しかし、今期は新しい連ドラが少なく、更にこんな状況下でも新作ドラマは見て応援したい、それがテレドラマファンってものだ。と言うことで、急きょ、感想を書いてみる。

それなりに楽しいのは認めるが、"新しい何か"が欲しい…

いよいよ…の、第4弾だ。とは言え、基本的に第1シリーズからフォーマットは一緒。所々に「家事のお役立ち情報」を挟みながら、「時事ネタ」もサラリと盛り込んで、三田園(松岡昌宏)が痛快に解決して終了。従って、今回は「反社会的勢力」

をネタに、令和2年版らしさは醸し出していたが、やはりやっていることは同じ。それなりに楽しいのは認めるが、もう少し “新しい何か” を入れた方が良いと思う。もちろん、エンディングのダンスではない別の “新しい何か” だ。

相棒2人を後退させて、三田園を前面に押し出したのは正解!

ただ、第3シリーズから改善された点も見られた。それは、第2シリーズまでは、三田園の “相棒” が1人だったのに、第3シリーズから “相棒” が2人体制になって、三田園の存在感が薄まってしまったのに、この第4シリーズは、光(伊野尾慧)と新人の舞(飯豊まりえ)をかなり後退させて、三田園を思い切り前面に押し出した点だ。

やはり、私が本作で観たいのは、 松岡昌宏さん演じる “変わらぬ三田園” の面白さだから、この調子で進むなら、前シリーズより楽しめるかも知れない。

あとがき

三田園が前面に出て来ると、やはり面白いですね。毎週、感想を書くか分かりませんが、もう少し様子見しようと思います。因みに、糠漬けに拘る人は、自分や家族以外の人に混ぜて貰って、自分と違う “菌” が味を変えると、知り合いに混ぜて貰う人がいます…



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、ブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ




「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-11260.html

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[12回]

アシガール[再放送]

NHK総合・ドラマ10『アシガール[再放送]』公式
第2話(全12話)『若君めざして一直線!』の感想。
なお、原作の森本梢子『アシガール』(漫画)は未見。また、2018年12月23日放送のドラマ『アシガール 特別編「唯&若君 時空を超えた恋のキセキ!」』は鑑賞済み(感想)。
 私は本作を初見なので、ネタバレ等のコメントは無視させて頂きます。


タイムスリップして戦国に来てしまった女子高生・唯(黒島結菜)。若君・忠清(健太郎)に会えず落胆しているところに、家老どうし「かけくらべ」の話が耳に入る。唯は天野家の隠居・信茂(イッセー尾形)に直訴。かけくらべに出場することになる。結局足軽になることはできず、吉乃(ともさかりえ)のもとに戻る。諦めきれない唯が出会ったのは、忠清の兄・成之(松下優也)。忠清の婚約者の阿湖(川栄李奈)の件を聞かされ…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:森本梢子『アシガール』(漫画)
脚本:宮村優子(過去作/花燃ゆ、相棒S14-14、相棒S15-9、アシガール)
演出:中島由貴(過去作/ウェルかめ、逃げる女、アシガール、スカーレット) 第1,2
   伊勢田雅也(過去作/アシガール、バカボンのパパよりバカなパパ)
   鹿島悠(過去作/アシガール、透明なゆりかご)
音楽:冬野ユミ(過去作/アシガール、スカーレット)

本編の冒頭の「おさらい」がしっかり作られているから…

前回で 冒頭の2分45秒の『アシガールみどころ徹底解説』が邪魔だったから、前半の前回の振り返り部分だけ見て、見所解説は飛ばして見た。そして、分かった、もう、前回までの振り返りさえ見ない方が良いってことを。なぜなら、本編冒頭の振り返りの方の仕上がりの方が遥かに良く作り込まれているから。

前回も書いたが、大人の事情で放送尺45分に合わせるために水増ししなければないのは分かるが、なぜ本編の良さを削ぐような、本作を初めて観る人の楽しみを奪うような企画で水増ししたのか、そこだけが意味不明だ。

前半は、戦国時代の状況説明ばかりで少々キツかった…

さて、第1話は、しっかり丁寧に作り込まれた時代劇パートと、現代パート、そして、タイムスリップして戦国に来てしまった女子高生・唯(黒島結菜)の魅力で全編を突っ走った、魅力ある45分(実際は、本編はタイトル含めて38分間だが)だった。

しかし、今回は、冒頭の「かけくらべ」の話は楽しかったが、その後はほぼ時代劇パート。それも尺の殆どが状況説明。随所に唯の若君・忠清(健太郎)への恋心は描かれるものの、流石に家名と人名の連呼で25分間はキツかった。

唯と成之が出会ってから、人も物語も動き出して面白味が…

ただ、随所に忠清の兄・成之(松下優也)が登場し、28分、半分を過ぎて、やっと成之と唯が出会ってから、少し楽しくなって来た。やはり、俳優が座ったまま台詞を喋っているだけは正直つまらない。

でも、成之のように動きながら台詞を言うだけで、的確な劇伴が流れ、最適なカット割りと編集、そして、2人の魅せる演技があると、唯が走らなくても、良い意味で忠清がそこに存在しなくても、十分に『アシガール』らしさが出る。こう言うのをもっと増やしたら良いのに…

現代に戻ったのは「起承転結の転」として大成功!

と思っていたら、32分に唯が現代に戻った。それも足軽の恰好のまま。なるほど、こう言う感じで突然に現代へ戻って来るのか。前半が淡々と説明ばかりだったお陰で、正に「起承転結の転」と言ったところだろう。この構成も計算尽くだとしたら驚きだ。

タイムマシーンの設定が、絶妙に楽し過ぎる!

また、「タイムマシンは 満月の夜 片道1回しか使えないんだ」と言う設定も面白い。要は、1か月間は現代にいなければいけないってことで、逆に、1か月後には戦国時代にタイムスリップできるってわけか。だとすると、現代パートはともかく、今後は吉乃(ともさかりえ)の家で暮らしながら若君と会えるまでを、1か月毎に描けるってことだ。

この、満月の夜に片道1回と、タイムスリップしている1か月が1分間(今回は3分間かかった)と言う設定はお見事だ。未完成のタイムマシンだから何でもアリになるのだから。

現代パートの木村先生と唯の、今後の関係も楽しみ…

現代パートの木村先生(正名僕蔵)と唯のやり取りも面白かった。と言うか、本当、ちゃんと計算し尽くされて構成されているんだなあと。もちろん、原作があるにはあるが。唯が木村先生から「史実」を聞いて、新たに動き出すなんて面白いと思う。

あとがき

本編の予告編が良いですね。もう、これを最後に二度と書きませんが、最後の「次回のみどころ」も最低と言いたいネタバレのオンパレード。

私のように、今回が初見の人は、リアルタイム視聴なら、見始めるのは22時02分40秒から、見終えるのは本編についている予告編でスイッチを切るか、チェンネルを変えましょう。その方が、『アシガール』を楽しめます、きっと…


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ



管理人・みっきー お薦めする商品を、楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
NHK土曜時代ドラマ アシガール オリジナル・サウンドトラック [ 冬野ユミ ]
アシガール Blu-ray BOX
アシガール DVD BOX
【Amazon.co.jp限定】アシガールSP~超時空ラブコメ再び ~ (特製卓上カレンダー+オリジナルA4クリアファイル付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】アシガールSP~超時空ラブコメ再び ~ (特製卓上カレンダー+オリジナルA4クリアファイル付) [DVD]

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-11259.html

【これまでの感想】
第1話


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[23回]

新しい記事へ  Newer |  * *  | Older  古い記事へ
  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[11/10 ひろし]
[11/10 ひろし]
[11/10 トキちゃん]
[11/08 ひろし]
[11/08 ひろし]
[11/08 ひろし]
[11/07 ルールー]
[11/07 ひろし]
[11/07 ひろし]
[11/07 ひろし]
[11/07 ひろし]
[11/03 ヤマモト]
[11/02 ひろし]
[11/02 いちもくひまじん]
[11/01 ルールー]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
▼感想の投稿なし

〔火曜日〕
●テレ朝 21:00 ちょっとだけエスパー(第3話)

〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒 season24(第4話)
●フジ 22:00 もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(第6話)

〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 緊急取調室 5th SEASON(第3話)

〔金曜日〕
▼感想の投稿なし

〔土曜日〕
▼感想の投稿なし

〔日曜日〕
●TBS 21:00 ザ・ロイヤルファミリー(第5話)

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 ばけばけ(第32回)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
あんぱん
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
イグナイト-法の無法者-
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャスター
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~し)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ~し]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
最後の鑑定人
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
19番目のカルテ(最終回)
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
波うららかに、めおと日和
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
「PJ ~航空救難団~』
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
僕達はまだその星の校則を知らない
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2025年9月7日に3,800万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事