ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] はなさん (2018-09-28 00:56:08)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
いつもブログを拝見しています。 ゆうことの付き合いがあっさりとしか描かれていなかったので、仕事を放りだして実家に帰らなければならないほどショックを受けるということに違和感しかありません。
そんなすずめに、梟町の皆が慰めるのは、甘やかしすぎだと思います。 努力せずに転校で解決するのなら、別に子供のイジメは描かなくてもよかったのでは?母親として娘のために頑張る姿も描かれていない。
こんな適当なドラマを半年間も見ていたのですね。半年前は、北川悦吏子さんが脚本担当ということで、楽しみにしていたのに。今はもう、この脚本家が担当するドラマは見たくありません。
↓ここから管理人返信↓ |
結局、自伝を鈴愛に投影させて描いたような脚本だったと言うことになりますから、鈴愛に共感出来ない人は、北川悦吏子氏の脚本にも今後は期待できないと言うことになるでしょうね。
[拍手投稿] なむこさん (2018-09-28 10:11:34)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
震災で、人が亡くなったこと。それは確かにリアルな出来事です。しかし描写にリアリティが無い。 秋風先生も、鈴愛もどうやって被災地入りしたのか? 地元の人間でも、車を動かすのに慎重にならざるを得ない状況だったのに。
・・・もしや震災を『描きたかった』だけ?? 仲間入りしたかっただけ? 人が試されるって? 被災地の描写もロクにせずポエムな台詞で埋めて、なんで被災地の人間がなぐさめなきゃいけないんだ!! だいたいなぜ鈴愛宛のボイスレターのが家族宛より長いんだ!?ヒロインだから? とむかっ腹立ちまくった15分でした。
・・・後付けでいいから物資持ってきたとかあんのかなと思って我慢して最後まで観ましたがバカバカしくてしゃーなかったです。
↓ここから管理人返信↓ |
最終回は、何も無かったように扇風機の完成披露パーティーですかねぇ。
[拍手投稿] 匿子さん (2018-09-28 10:44:46)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
みっきーさん、出張お疲れ様でした。慌ただしい日々の中でドラマへの的確かつ率直な感想を書いてくださっていることに感謝しかありません。あと15分ですね。 今日は不必要なエピソードを詰め合わせただけの『閉店セール』でした。
秋風先生かは手紙は内容はユーコの遺言と異口同音で冗長。ユーコが亡くなった理由こそ視聴者の脳内補完ですませればよいものを、わざわざそのエピソードを入れる。そのことで傷つく生存者の方々がいるとなぜわからないのでしょう。ユーコが一番心配なのに鈴愛ではなく息子だろうに。
また、あの時期に鼻歌歌いながらむやみに海に近づく鈴愛…。しょんぼり顔で皆にかまってもらうのがお仕事の鈴愛の厚かましさ。仕事待ちで暇そうな律。律が守らなくてもみんなで手厚く守ってるじゃない、鈴愛のこと。あまりの酷さに唖然となりました。
↓ここから管理人返信↓ |
ネタ切れが丸見えでしたね。
[拍手投稿] 蜜柑さん (2018-09-28 11:54:07)
記事タイトル
明日は炎上状態になりそうなので一足先にご挨拶を…。半年間本当にお疲れ様でした。おかげで何とか脱落せずにすみました。いつもはプロ目線の解説が楽しみなこのブログも今作では視聴者の不満の代弁のようになってしまいましたね(汗)。
なるほど、結局今作も実質的にはある人物(脚本家)の一代記ものだったってことですね。納得です。
ところでこのドラマ、公式サイトによると「ヒロインが七転び八起きしながら、やがて一大発明をなしとげる物語」だそうですが、一大発明とは扇風機のことですかね?いまだに完成してないですけど…。むしろ発明したのは「朝ドラにおける炎上商法」だったのかもしれません。
↓ここから管理人返信↓ |
結局、「そよ風みたいな風の吹く扇風機を作ろうと言い出した=発明」ってことなんでしょうね。発明と言うより、発想、着想、アイデアのレベルですけれど。明日は仕事があので、感想はいつになるやら…と言うことで、私も今回の感想を総括気味に書きました。
[拍手投稿] フライング失格さん (2018-09-28 12:00:34)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
受信料返還、ネ申、NHK出入り禁止ですね。
↓ここから管理人返信↓ |
問題は、NHKが本作への世間の声をどう総括するかでしょうね。
[拍手投稿] 通りすがり子さん (2018-09-28 12:26:09)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
みっきーさん、お疲れ様です。 そこにゴールまでの紙テープは見えてます。 頑張ってください。もう一息です…なんて、途中棄権した者がこんなこと言える立場ではありませんね。 せめて、ゴールの紙テープを切った瞬間、途中色々あったけれど、最後まで完走して良かったと、みっきーさんが思える最終回であればいいなと願っております。
↓ここから管理人返信↓ |
「終わり良ければ総て良し」を期待はしてみますが…
[拍手投稿] ユリコフスキーさん (2018-09-28 14:39:57)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
はじめまして! カーネーションの記事をいつも拝見させていただいております。 こちらの記事も気になったので、読ませていただきました。 カーネーションでも感じていたんですが、 こちらのブログ、素晴らしいです! 私が思っていることをズバズバと巧みな言葉づかいで記事になさっていて 言葉足らずの私は感動しっぱなしでした。 カーネ 間違って送信してしまいました(汗)
半分青いを面白くないと思っていたのは私だけじゃないんだ!と感動しました。 そもそも、半分青いをそこまで観ていないので、あまり偉そうな事は言えませんが 今回の回ではありませんが、カンちゃんがいじめにあってる。と知ったときのスズメの対応にものすごく腹が立ちました。 同じ小学生の母として、あんなにアッサリ「転校しちゃえ♪」と言えるスズメにまったく共感できません。
一週分書けるくらいの大問題です。すごく違和感があるし、カンちゃんの将来が心配です。震災の事も。私の兄は被災者です。私自身も先日大きな地震を体験しました。 浅はかすぎる。本当に観ていて不快になる朝ドラです。 今後も楽しみにしています!まとまらない文章だし、長文だしですみません。 失礼いたしました。
↓ここから管理人返信↓ |
初めまして。意外と「私の考え方だけが異常なの?」と言う思いで、当blogに辿り着く読者の方も多く、「砂漠のオアシス」みたいになっているようです。私も、共感して下さる方がいらっしゃるので書き続けるモチベーションが続きます。それにしても、花野へのいじめ問題は転校で解決したことになっているのでしょうかね。
[拍手投稿] ぴあすさん (2018-09-28 16:18:03)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
ついついコメントが悪意っぽくなっちゃうのですが・・ 自分、宮城なもんで、ゆうこのお家が仙台市内中心部ってなってたと思うのですが、津波被害があった病院って、ゆうこのお家からはかなり遠いと思うのです。 ゆうこは毎日の通勤にどんだけ時間をかけていたんだろう? って思ってしまう。
そして、スズメがどこかの港沿いでゆうことボクテとの昔を思い出している場所・・はもう東京だったのでしょうか? 震災直後の港は、あんなにきれいではなかったので・・・ って、 これはフィクションなんだから、物語なんだからって思いながらも、悲しい場面でさえそんな上げ足とりをしてしまっている自分にちょっと嫌悪です
やっぱり、薄っぺらだったのかな? このドラマは・・ スズメ役の永野芽郁の息遣い、間の取り方は、嫌いではなかったのですが・・ 残念! 早く、まんぷくが観たい!^^
↓ここから管理人返信↓ |
私の知り合いに仙台市の中心部に済んでいる人がいて、当時心配しましたが、津波とは関係なかったとあとから聞きました。また、鈴愛が歌っていたのは、ユーコたちと一緒に唄っていた海ですから、東京だと思います。
[拍手投稿] りりきゃとさん (2018-09-28 18:22:18)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
みっきーさん、お疲れ様です。 あと1回で終わるのに我慢できずに投稿しております。 結局、カノのいじめ問題って不可抗力的に涼次とスズメを再会させる為のピースに過ぎなかったのですね。これに限らず全てのエピが最悪なドラマでしたねぇ。
あさイチ朝ドラ受けで近江アナが昨日は裕子の死に涙をこらえている仕草を、今朝は「北川さんが最終週は人が試される週とおっしゃっていた意味が少しわかった気がしました」発言。 うーん、今まで控え目だったのに最後に来て日和見しちゃったかと残念な気持ちですが上からプレッシャーでも掛けられたかと勘ぐってしまいました。
それを両日とも完全にスルーした大吉さん、脚本家との対談にまで引っ張りだされた華丸さんにもお疲れ様を言いたい気分です。 来週からは視聴者に爽やかな朝が来ることを願っています。
↓ここから管理人返信↓ |
結局、脚本家は脚本でしか評価されないし、脚本以外で何を言っても無意味と言うことです。
[拍手投稿] 名無しさん (2018-09-28 19:33:15)
半分、青い。 (第155回・9/28) 感想
本編は 2週間、週間ダイジェストは1ヶ月で 離脱してました。これで良かったんだ!
↓ここから管理人返信↓ |
私は、最終回直前回まで見たからこそ、言える書ける感想のつもりです。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『半分、青い。』(公式)
第26週『幸せになりたい!』の 『第155回』の感想。
※ ネタバレサイトや脚本家等のSNSで知り得た内容を書いたコメントは無視します。
※ 本作は、2018/8/17 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
ようやく現実と向き合う気持ちになった鈴愛(永野芽郁)は、単身、ある場所を訪ねる。東京では、鈴愛の帰りを待つ律(佐藤健)のもとを、正人(中村倫也)が訪れていた。そこに、鈴愛と律あての速達が届く。封筒を受け取った律が差出人を確認すると、秋風羽織(豊川悦司)と書かれていた。その中には、秋風から鈴愛と律に贈る言葉が…。一方の鈴愛も、思わぬ人物からのメッセージを聞かされることになる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
冒頭から脚本家や演出家らの浅はかさに嫌気がさす…
ついに残り2回でやっと、神に祈りが通じたか。アバンタイトルが無くなった。これだけでだいぶ印象が良くなる。だって、見たくない場面を二度も見せられないのだから。
さて、主題歌が終わると、東日本大震災直後の仙台のユーコの家で、のんびりお茶を飲み、自分の悲しい心をユーコの旦那に癒して貰っている “卑しい場面” で始まった、残り2回の『半分、青い。』。
半年間の物語の結末を描くために、東日本大震災を利用して、登場人物のほぼ全員が塞ぎ、落ち込み、苦悩する姿を描いて、さも視聴者には「ドラマが佳境に入ってるでしょ?」と思って作られているのが透けて見え過ぎて、脚本家や演出家らの浅はかさに嫌気がさす…
震災を "詩的" に描いた、功の小ささと罪の大きさ…
本作の特徴に、何の意味があるのか理解出来ないが、登場人物(語りも含む)が突然 “ポエムな台詞” を喋り出すと言うのがある(あった)。今回の秋風からの手紙にしても、そんな “ポエムな台詞” の集大成と言えるが、この手紙の功罪は大きい。「功」は言わずもがな手紙を “詩的” にし過ぎたことで、本作らしさが強調されたこと。
「罪」は、東日本大震災と言う未だ多くの日本人にとって忘れられない現実、事実を “詩的” に描くことで、震災で犠牲となった人たちの鎮魂しているつもりになっていることが、これまた透けて見えてしまったことと、遺族の未だに癒えぬ触れられたくない心を、ドラマを面白くするために(敢えて書く)軽々に “いじった” ことだ。これが公共放送か…
律の台詞から溢れる "ネタ切れ感" が見ていられない…
律と正人のシーンも支離滅裂だ。秋風からの手紙の宛先が、律と鈴愛の連名であることはよしとしよう。しかし、ユーコの家に律が行かなかったことを、さも律は鈴愛のことをよ~く理解した男として描いていたが、これまでを見ていれば、律が仙台に行く意味も必然性もない。
百歩譲って鈴愛の付添いとして行ったところで、ユーコの旦那にありきたりのお悔やみを言うだけしか出来ない。だから、オフィスに残して正人に向けて「俺は鈴愛のことをよ~く理解した男」をダラダラと喋らせた。当然、正人も今回は一層「律アゲ要員」として活躍。残り2回にして、ここまで溢れるネタ切れ感が見ていられない…
中途半端に作り込まれた壊れたスマホが気味悪かった…
後半も、ユーコの家に居続ける鈴愛が描かれる。言いたかないが、あのユーコの壊れたスマホを作った美術スタッフは、一体どんな気持ちであの小道具を作ったのかと思ってしまった。全く必要性のない小道具。MicroSDカードさえあれば済むシーンなのに、演出家に言われるがままに作ったのだろうが、中途半端に手が込んでいて気味が悪かった…
あれこれ全て宙ぶらりんで、最終回に突入か…
ユーコの遺言録音から最後までは、感想を書く気にもならない。結局、鈴愛が “何かを成し遂げるため” に震災とユーコの死を利用し、片耳失聴も、花野のスケートも、花野のいじめ問題も、仙吉の五平餅への思いも、ガンの母への思いも、全て宙ぶらりんで、最終回に突入となることだけは分かった。で、作者は何を描こうと言うのだ?
本作は、「北川悦吏子氏の自伝」の丸写しだったのか…
明日は、仕事でシフトがまだ不明ゆえに、ゆっくり感想を書いている時間があるか分からないから、最終回を見ずに私なりの総括と言うか、本作への思いを書いてみる。本作の主題曲、星野源さんの楽曲のタイトル「アイデア」になぞらえて言えば…
脚本家・北川悦吏子氏の「アイデア不足」と「アイデアに頼り過ぎた思い付きストーリー」が本作を駄作へ導いたと思う。「リサーチをしない」と言い切り、自分の頭の中だけの「アイデア」に頼って物語を構成したために、当然のように物語は、ほぼ「北川悦吏子氏の自伝」の丸写しとなったのは、間違いないと思う。
こうして、「斬新な朝ドラヒロイン」が誕生したと思う…
ほぼ「北川悦吏子氏の自伝」の丸写しだから、自分しか分からないことを羅列した。そのため、劇中での出来事に疑問を感じた視聴者に対して、作品中でなく場外であるSNSで、補足・補強・補完としたプロの脚本家としての思慮の浅さ。
自分自身の不幸話をヒロインの鈴愛に投影させて、まるで「かまってちゃん」のように騒ぎ立てた人間としての稚拙さ。
世間から構って貰えなくなると、登場人物を殺したり大事件を起こしては「神回だから見て」と発信したり、物語の先の展開を漏らしては騒ぐ大袈裟さ。
これらが複雑に絡み合い、主人公の楡野鈴愛は、お金持ちに依存し、迷惑を考えず、謝ることもせず、何も考えず、稚拙で、何かと騒ぐ、ただただ自分のやりたい事だけをやって自己満足すると言う、誰も共感出来ない、「斬新な朝ドラヒロイン」となった。
これが放送前に北川悦吏子氏が言っていた「斬新な朝ドラ」と言うものであれば、上出来でさぞ満足だろう。しかし、視聴者にはそのようには届いていない…
あとがき
あと1回です…この一言に尽きます。
最後に。前回の感想に 173回もの Web拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございます。こんなに「感動出来るでしょ?」の連続の15分間なのに、「早く終わって」としか思いませんでした。かつて、こんな朝ドラにお目にかかったことはありません。
北川悦吏子氏が脚本を手掛けた、社会現象を巻き起こした名作ドラマ『ロング バケーション』が、ついに Blu-rayでリリースされます! 高校生の広末涼子さんも出演していました。今作こそ、全11話が「神回」です。名作は名作として認めますので、ポチッとしました。
|
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】ロング バケーション Blu-ray BOX (メーカー特典付き)
秋風羽織の教え 人生は半分、青い。
連続テレビ小説「半分、青い。」スピンオフ漫画 「半分、青っぽい。」
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9675.html
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] 匿子さん (2018-09-27 09:21:10)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
世界が半分になったの意味がまったくわからない…どんなものをイメージすればよいのでしょうか。半分になったから仕事も子育てもできなくなったと解釈すればよい?烏が嫌い、ティラミス美味しかったの意味もわかりません。最愛の我が子や家族を失ったのではなく、ろくに付き合いのなかったユーコがいなくなって鈴愛の世界はそんなに変わるのでしょうか。
鈴愛の日常にユーコはいなかったのに。悲劇に酔いしれるかのようにあっちでもこっちでも泣く鈴愛を見せられて、失恋した時も同じ有り様だったので、落ち込んで泣いていれば勝手に何か解決すると思っているのかと言いたくなる心境でした。いい大人が、病の不安を抱えた親に慰めてもらうほどのことかと。
どこでもドアで仙台に行って遺骨を抱き締めてまた泣く。ユーコの家族の方が辛いんだよ。鈴愛は今自分がやるべきことをやりなよ!と冷血漢の私は思ったのでした。今を懸命に頑張って、一段落してから墓参りすれば十分だろうにと。もうどうやったって生きているユーコには会えないのだから。
↓ここから管理人返信↓ |
ユーコをこの時点で震災が原因で死んだ設定にした意味が分かりません…
[拍手投稿] みっちさん (2018-09-27 09:25:40)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
なんやかんや文句言いながらでも見てしまう…この気持ちは何なんだろうと思いながら見ています。視聴者に寄り添ってほしいとまで言いませんがこんなにも作り手と視聴者の間にズレが生じるものなんですね。最終回が怖いです。
↓ここから管理人返信↓ |
いっその事、最終回を見るの止めますか(笑)
[拍手投稿] さとこさん (2018-09-27 10:09:51)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
仙台までワープしました。当時は職場に行く為のガソリンにも苦労しましたのに。ふざけた描写でした。ヒロインも泣きすぎ。震災当時は、生きる為に生活の為に必死だったのに。
↓ここから管理人返信↓ |
遺族にとって、「疫病神」以上の「ただの迷惑者」になりましたね。
[拍手投稿] あと2回さん (2018-09-27 10:22:48)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
金曜と土曜で、受信料浪費ドラマも終了する。史上最低のドラマとして。
↓ここから管理人返信↓ |
残り2回分の放送を見送ってでも、受信料を返還して欲しいです。
[拍手投稿] あっつんさん (2018-09-27 11:55:08)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
みっきーさん、お疲れ様です 仕事が一段落ついて暫くぼーっとしながら朝ドラは最後まで見よ、という状態です。 みっきーさんの仰る通りで、あれだけ律、律といっていたのに精神的な助けには律はならずに里帰り、え、半分はユーコだったの?って思いました(笑 律もユーコのこと全然知らないわけじゃなかったと思うんですけど…どうせなら2人で仙台にお悔やみに行けばよいのに…。 みたいなこととか、頭が回らなかったんでしょうか、脚本家さん…。
スパロウはスパロウでも昨日はジャック・スパロウのほうの映画を家で見て、あれはあれで場面が都合よく飛んだり進んだりする部分もあるんですが、2時間ちょいで父子の愛情もあって最後はうるっときて満足していました。やっぱり登場人物に見る側が愛情を持てるかどうかは大切なことだなあとしみじみと感じました。 あと2回、10月から清々しい朝が迎えられると良いですね…
↓ここから管理人返信↓ |
面白い作品は、善人や悪人に限らず、愛されるキャラが主人公ですよ。
[拍手投稿] 名無しさん (2018-09-27 12:16:25)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
すでにどなたかご指摘かもしれませんが、今回の記事でスズメの実家が岐阜ではなく長野になっています・・・! それほどみっきーさんにとってどうでも良いドラマになっているということなんでしょうね…分かります。
↓ここから管理人返信↓ |
もう、今日から来月下旬まで本業が忙しくて…。今朝は一生懸命に書いてから、追記したように「長野」に出張の予定があったので、そっちに頭が持ってかれていました…
[拍手投稿] くくのちさん (2018-09-27 12:30:57)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
ユーコの夫は、突然の不幸に襲われ、大変な状況でしょう。それを自分の心を穏やかにするために(ユーコのためではない)、家まで押し掛けるなんて、鈴愛の行動は相変わらず非常識で自己中ですね。 本当に早く終わってほしいです。
↓ここから管理人返信↓ |
大丈夫。あと2回で終わりますから…
[拍手投稿] かめさん (2018-09-27 13:37:07)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
結局は「あの北川悦吏子さん」だから期待して観始めたドラマでしたし、だからこその大きながっかりだと思っています。初めて彼女を知ったのはロングバケーションで、既にdvdを持っていますので何度も観ました。今回ただつまらないだけではなく、くだらない、腹立たしいなどと思わせられたのは、かつて一世を風靡した彼女の脚本に対する過度の期待からかもしれませんが、様々な発信など観ていて疑問しか感じませんでした。
思いもしない不自由を抱えて生きて行く困難さは、現在何の不自由も無く生きている自分自身にとっては想像するだけで本当の理解は難しいと思います。ただ鈴愛のこれまでの一連の行動や考え方、周りの彼女に対する扱いに、怖い!と思うことも多々ありました。あの日未経験の激しい揺れに驚きパニックになりましたが、それよりも被災地の映像に愕然としました。
あの日からまだ1週間しか経っていないのなら東京ですら余震に不安な毎日だったはず。皆、連絡がつかない身内や知り合いの安否を確かめる術は報道でしか無く、皆震える思いでお名前を探していました。今をときめくイケメンを並べ、いたずらに詩的な台詞をも並べて、結局このドラマが何を表現したかったのでしょうか。
↓ここから管理人返信↓ |
何を表現したかったのかは、最終回を見ないと分からないです…
[拍手投稿] ICOさん (2018-09-27 15:04:17)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
あの余震のさなか、地震に怯えて失禁してしまうほどだった娘を置いて単身?仙台乗り込みってすごいですよねぇ。 車で被災地入りしたみたいですから、誰か運転係がいるはずですけど…もう破綻しきってるので、どうでもいいですね…。
↓ここから管理人返信↓ |
脚本家が適当に書きたいことを書いているだけですから、もう探っても意味は無いですよ。
[拍手投稿] はむ太郎さん (2018-09-27 15:44:09)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
いつも楽しく拝見しています。 うっかりあと3回、と思ってみてしまいました。 ヒロインのアップ。メイクが不思議で。なんでやつれてないのでしょうか。 まともなツッコミも徒労感がすごいですが。 神無月まで、あと三日です!
↓ここから管理人返信↓ |
全く、40歳には見えません…
[拍手投稿] えりこさん (2018-09-27 16:42:04)
半分、青い。 (第154回・9/27) 感想 ※追記あり
こどもがいじめに遭って、転校するとなったら、転校先では馴染めるか、心配でたまらないですよね。 もちろん親友が亡くなったら悲しいのはわかりますが、同時に話を進行させるから、ワケわからないんでしょうね。 と、もはや見てないのにすみません。
みっきーさんの解説を読むだけの毎日ですが、支離滅裂な展開に混乱しました。 出張お疲れ様です。あと残りわずか、頑張ってください!
↓ここから管理人返信↓ |
ホント、このドラマのために「支離滅裂」と言う四文字熟語があるようですね。長野滞在は3時間半でした(疲)
[拍手投稿] ぴあすさん (2018-09-27 17:15:19)
ドラマスペシャル「指定弁護士」 (2018/9/23) 感想
今頃観ましたが、指定弁護士って、やっぱりよくわからなかったです。 私の頭では、難しい^^;
↓ここから管理人返信↓ |
ドラマ上の説明が下手なだけですよ。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

NHK総合・連続テレビ小説『半分、青い。』(公式)
第26週『幸せになりたい!』の 『第154回』の感想。
※ ネタバレサイトや脚本家等のSNSで知り得た内容を書いたコメントは無視します。
※ 本作は、2018/8/17 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
重大な知らせにふさぎこんでしまった鈴愛(永野芽郁)は、岐阜の実家に帰省する。晴(松雪泰子)や宇太郎(滝藤賢一)、ブッチャー(矢本悠馬)たちも、落ち込む鈴愛にかける言葉が見つからない。一方、律(佐藤健)と津曲(有田哲平)は、そよ風ファンの量産に向け努力を重ねていた。ある日、鈴愛は和子(原田知世)のお参りのために萩尾家を訪ね、弥一(谷原章介)・貴美香(余貴美子)と話す。そこで聞いた言葉に鈴愛は…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今更、「半分」を強調しても遅過ぎる!
だから、アバンタイトルは止めた方が良いと言っているのに。「君がいなくなって 私の世界は半分になった」と前々回で使った「半分」を入れ込んだタイトルの言葉遊びをまたここでも? まあ、これまで全くタイトルと内容が「片耳失聴」しかなく、その「片耳失聴」も登場しなくなっているから、印象作りに必死なのはわかるが。遅い。
それに、この台詞。鈴愛がユーコに対して言うのは、ちょっと違うような。だって、タイトルの「半分」は、鈴愛と律で半分ずつってことじゃないのかな?
いっそ、花野だけ 長野 岐阜に転校させたら良かったのに…
そして、これまで劇中の季節感や時間経過をほぼ無視し続けたのに、ここへ来て唐突に「春休み」で「帰省」と強調して来た。鈴愛はほぼ無職だし、花野は転校するなら、何休みだってどうでも良いのに。
それよりも、花野の転校先を 長野 岐阜の実家の近所の小学校にしたら良かったんじゃないの? そうすれば、鈴愛の育児虐待に合わずに、宇太郎や草太たちが花野を可愛がってくれるだろうしね。もちろん、鈴愛は東京で律と、乳繰り合わなくちゃダメ。だって、鈴愛が 長野 岐阜を離れた途端に晴の具合が良くなったでしょ。疫病神だからね。
ユーコの死と、花野のいじめの "優先順位" がおかし過ぎる
それにしても、人それぞれ考え方はあると思うが。親友と呼ぶ赤の他人の災害での死への悲しみと、実の小学生の娘の学校でのいじめ問題の解決と、鈴愛が今やるべきは親としての責務を果たすことじゃないのかな。それなのに、花野のいじめについては速攻に「転校」の解決方法を導き出して放置したのに…
ユーコの死については、和子の死まで持ち出して、自分の悲しみを浄化しようとしている。周囲の人もそれに加担している。これ、周囲の人は「花野がいじめを受けている」と言う現実を知らないと言う前提だろうから見てはいられる(必要な場面とは全く思わない)が、それこそ、鈴愛は 長野 岐阜の人たちにいじめを相談する設定にするべきだったね。
そして、花野のいじめ問題をみんなで解決。その方が、本作らしい大団円じゃないだろうか。
脚本家は、いじめ問題は解決したことにしてるの?
でも、ユーコの遺骨に会いに行くと言うことは、また花野を放置。これ、全く共感出来ない。友だち思いより、我が子思いの方が重要なんじゃないのかな? それとも、本気で脚本家は「転校」を言い出したことで、いじめが解決したってことにしちゃったの? うーん、全く分からない。
それに、必要以上に鈴愛の泣きのシーンを盛り込んで編集していますが、もう、鈴愛の涙を見ても、視聴者の多くは「雀の涙」も零れないのに…
あとがき
なぜ、鈴愛に親としてやるべきことをやらせないのでしょう? もう、それが分からなくて。感想を書こうにも、鈴愛の「人でなし」と「疫病神」ばかりが頭に浮かんで来て、大した感想も思いつきませんでした。それと、実家ではしゃぐ花野に、ちゃんと演技指導して欲しかったです。演出家も花野を放置ですか…
最後に。前回の感想に 171回もの Web拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございます。信じられません。花野のいじめ問題は放置、扇風機は律と津曲に依存、自分の生活は実家に寄生、花野は三叔母に依存(今回は連れて来たが)。で、当の本人はポエムを言いながら、 先代 仙台に旅行。この状態で残り2回ですか。もう、今朝は多くの言葉が出ません…
【追記 2018/09/27 18:50】 コメントの返信にも書きましたが、今日は朝から長野出張(失聴ではありません)に行く予定があったので、あちこち誤字がありました。ご指摘下さった皆さん、ありがとうございます。
それと、シゲさんのコメントが返信した途端に、コメント自体が消えてしまいました。システム上復活出来ませんので、宜しければ、もう一度コメントして下さると助かります。
北川悦吏子氏が脚本を手掛けた、社会現象を巻き起こした名作ドラマ『ロング バケーション』が、ついに Blu-rayでリリースされます! 高校生の広末涼子さんも出演していました。今作こそ、全11話が「神回」です。名作は名作として認めますので、ポチッとしました。
|
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】ロング バケーション Blu-ray BOX (メーカー特典付き)
秋風羽織の教え 人生は半分、青い。
連続テレビ小説「半分、青い。」スピンオフ漫画 「半分、青っぽい。」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11910/
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想にご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"拍手コメント"にお返事をする機能が無いため、基本的に翌日以降にこの場でお返事を差し上げます(謝)
[拍手投稿] 匿名希望さん (2018-09-26 00:03:34)
半分、青い。 (第152回・9/25) 感想
娘がイジメにあい、解決する努力もしようとせずに転校させようとするのか。こんな時ぐらい娘のために動け! 親のブローチ勝手に持ってきて、友達にあげようとする花野。誰も注意する大人はいないのか! 律を笛で呼び出すのも、もうウンザリ。近所迷惑だし、相手に失礼です。
まれ以来の不愉快さ。いや、まれ以上かも。 どうでもいいドラマですが、あまりにもひどすぎるので我慢できなくなりコメントしました。もう受信料払いたくないです。
↓ここから管理人返信↓ |
NHKを見るなら、受信料は支払わないといけません(今の法解釈では)。ですから、払い戻しをして欲しいって思います。
[拍手投稿] 匿名希望さん (2018-09-26 08:08:57)
半分、青い。 (第152回・9/25) 感想
「ぎっしりあんこの詰まったたい焼きのような出来上がりになっていますので、皆さん楽しみにしていてください」と、北川さんはコメントしてあったようですが、たい焼きの中には、あんこだけでなく、ジャムやソースやマヨネーズも入っている…という印象です。果たしてこれはたい焼きとして美味しいものなのでしょうか。
尻尾までぎっちりと詰まっていればいいというものではありません。 何だか大きな勘違いをなさってる気がします。 何故ここに来て、バタバタと色々なエピソードを入れるのでしょうか? 最後がどこに着地するのか、皆目検討もつきません。 視聴者やメディアが怒ったり騒いだりすることが、ただ楽しくて思いつきで行動している愉快犯のようにしか見えません。
↓ここから管理人返信↓ |
だ・か・ら。脚本家の戯言なんかに耳を傾けてはいけないのです。ただただ脚本家の仕事は作品で評価すべきです。因みに、私は8月23日に北川悦吏子氏の情報のシャットアウトを始めました。それからは、ここで愚痴るのみ(苦笑)
[拍手投稿] 竹河巻さん (2018-09-26 11:32:26)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
花野の転校先はスケート教室に通える範囲に見つかるかなぁ、とテレビのこちら側は思いますが鈴愛の頭の中にはないようです。
↓ここから管理人返信↓ |
主題歌明け、鈴愛と花野が部屋でじゃれ合うシーンがありました。でも、部屋の中にフィギュアスケートを連想させるようなモノは見えなかったように思います。むしろ、大切な足で遊ぶかな? とか思ったり。せめて、積極的に見たくはありませんが、あの回転ジャンプのものまねでもやった方がマシだったような…
[拍手投稿] 栗きんとんさん (2018-09-26 12:49:02)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
これまで朝ドラを「つまらない」と思っても「くだらない」と思ったことはありませんでした。 つまらないと思った作品でもヒロインの成長やヒロインやヒロインにかかわる人々の人間性の善なる部分、美しい心情を書こうとしていることはわかりました。だからくだらないとまでは思わなかったけれど、この作品は本当につまらない上にくだらないです。
わたし自身は子供のいじめ問題で何度も小学校に行っていますが、このドラマの描き方は「嘘ばっかり」というのが正直なところです。 扇風機もいじめも大震災も適当なリサーチで深く掘り下げずに描かれ、結局脚本家が書きたかったことはイケメンとの恋愛模様のみ、というのが最終週で確認できただけですね。なんともむなしい限りです。
↓ここから管理人返信↓ |
自分の中にある情報と感情と事情を組み合わせて、自分自身を鈴愛に投影させてドラマを構築しているのです。だから、劇中で描かれる価値観が単一になり、つまらないどころか、くだらなくなるのです。この世の面白さは多様性です。人間の多様性を描かぬ脚本は、ただの日記です。それで脚本家としての報酬をもらっては困ります。
[拍手投稿] つっちゃんさん (2018-09-26 12:52:53)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
朝の支度の合間にながら見の子供が、早い段階から「この主人公、性格悪すぎるよ」と言っていました。この最終週に入り「これほんとに最終週?」「何も成し遂げない朝ドラってなんだろ」と言いました。ながら見でもこのように感じる、今回の朝ドラ… 私はとりあえず見る派で離脱せずに、残り数回まできました。
こちらのブログのご意見に支えられて、なんとか見ることができました。みっき―さん、本当にありがとうございました。あと数回、よろしくお願いいたします。
↓ここから管理人返信↓ |
全く、あと3回で終わる雰囲気が無いのが、むしろスゴイですよね。
[拍手投稿] みうさん (2018-09-26 12:55:49)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
こんにちは。あと3話なのにこのとっちらかりよう。みっきーさんのおっしゃる「薄っぺらい」満載でした せめて、せめて鈴愛が五平餅の屋台を夜だけでも引いて日銭をかでいでいる設定ならば…と思いましたが、そういえばあっさり鈴愛は儲からないと切って捨てたんでしたね。(仙吉さんとの思い出もなかったことに)
転校が決まってとても嬉しそうな花野はイジメ問題で転校は手っ取り早い解決だと言い切った鈴愛のDNAそのまま引き継いでいて恐ろしい。転校した先でまたイジメにあうかも?という不安もなさそうで。 現実のイジメってそういう問題も抱えているから、公立で転校は発覚して1日で決めたりしない。
鈴愛の「律のところで暮らすことになるかもしれんし、どうせ転校や。ここで無理にイジメ問題解決せんでも大丈夫」が透けて見える「手っ取り早い」でした ユウコを心配するわりにテレビなどの情報もシャットアウトして、生存を信じているのか、予感している死を受け入れたくないのか、いずれにしても現実逃避だと思います。困難を恐れずに云々なヒロイン設定も最後までブレブレなんですよね
↓ここから管理人返信↓ |
本作が描きたいものは何だったのか、最終週を見て完全に分からなくなりました。そこそこのお金持ちの人が周囲にいれば、人生何とかなっちゃうってことでしょうか…
[拍手投稿] 名無しさん (2018-09-26 17:04:59)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
片耳失調はどこかへ飛んでいき、ネ申が予告したりと、これは劇の体裁をなしていたのだろうか。(反語表現)
↓ここから管理人返信↓ |
脚本家が放送前から言っていた「斬新な朝ドラ」だけが、奇しくも具現化されたと言うことではないでしょうか。
[拍手投稿] タロさん (2018-09-26 19:52:59)
カーネーション:再放送 (第115,116回・2018/9/26) 感想
タロと申します。 115回、聡子の寂しさ、いくらテニスを頑張っても、認めてもらえなかった気がするのが、寂しくて、画面からそれが溢れてきて、苦しいほどでした。
そして116回、仕事、ライバル、時代、目眩く15分はあっという間で、画面に釘付けです。昨日も素晴らしかったのに、今日も素晴らしくて、わくわくして、何と言って表していいか分からないです。みっきーさんの感想を読んで、同じで嬉しくて。 鮮やかな態度、何を示しているのか、楽しみですね!
↓ここから管理人返信↓ |
聡子が三姉妹の末っ子だからこその苦悩が、重苦しくなく、爽やかな涙で描かれたのが良かったです。
[拍手投稿] 吉田さん (2018-09-26 22:59:53)
カーネーション:再放送 (第115,116回・2018/9/26) 感想
毎日楽しみに読ませていただいています。 三姉妹が小さい頃、姉たちの取っ組み合いの喧嘩の横で、聡子ちゃんがニコニコして本(マンガ?絵本?)を見ているシーンがあったような気がするのですが。 とにかく昨日は久しぶりの放送に感動の連続で、ドラマってこんなにいいものだったんだ、って思いました。 1日二本の感想は大変でしょうが、頑張ってください!
↓ここから管理人返信↓ |
やはり、三姉妹がきちんと描かれると見応えがありますね。1日2本は大変ですし、再放送を応援してどうなるの? と言う思いもありますが、時を超えて楽しいので、応援したいです。
[拍手投稿] ラリックさん (2018-09-26 23:38:05)
半分、青い。 (第153回・9/26) 感想
毎日大きく頷きながら拝見しています。 今やみっきーさんのブログを拝見して共感したいがために、朝ドラを我慢して見るという本末転倒な状況です。
この脚本家は書きたいセリフだけがあり、ストーリーなんてどうでもいいのでしょう。ストーリーも人物設定もめちゃくちゃで、唐突にセリフだけいいものを書いた気になられてもねと思います。脚本家が自分に酔いしれながら書いたであろう薄っぺらなセリフに、最近は憐れみすら感じます。 あと3日頑張って見届けます。
↓ここから管理人返信↓ |
もしかしたら、当blogが結果的に視聴率を上げちゃってますかね。それならそれで良いのですが。それにしても、本当に自己満足しか見えて来ないのが困ります。そして、残り3回なのに全く盛り上がらないのも…
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【楽天市場】ジャンル別ランキング
【楽天ブックス】品揃え200万点以上!
【楽天トラベル】日本最大級の旅行予約サイト
【楽天セレクトギフトなら】住所が分からなくても、ギフトが贈れる!
【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #あんぱん
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 読者さまへお知らせ
【"2025年10月期/秋ドラマの期待度" を更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!の内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●カンテレ 22:00 僕達はまだその星の校則を知らない(第8話)
〔火曜日〕
●テレ朝 21:00 誘拐の日(第1話)
●フジ 22:00 スティンガース 警視庁おとり捜査検証室(第7話)
〔水曜日〕
●フジ 22:00 最後の鑑定人(第9話)
〔木曜日〕
▼感想の投稿なし
〔金曜日〕
●TBS 22:00 DOPE 麻薬取締部特捜課(第5話)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(第1話)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 19番目のカルテ(第7話)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第114回)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
イグナイト-法の無法者-
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
おむすび
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャスター
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
波うららかに、めおと日和
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~し)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(す~そ)
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
最後から二番目の恋
続・続・最後から二番目の恋
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
「PJ ~航空救難団~』
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
御上先生
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
問題物件
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)