忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347
div> 星降る夜に

テレビ朝日系・火曜9時枠の連続ドラマ『星降る夜に』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram

第7話〔全9話〕『花火の中の涙―掴んだ手はもう離さない』の感想。



鈴(吉高由里子)しかいない診察室に入ってきたのは、鈴を相手に医療ミスの裁判を起こし、今も逆恨みする伴(ムロツヨシ)。鈴を「人殺し」とののしり、私生活まで調べ上げている伴は、深夜(ディーン・フジオカ)にも悪態をつき、また来ると言い捨てる。夜、鈴が病院を出ると、一星(北村匠海)が待っていた。心配した深夜が迎えを頼んだのだ。一星と酒を飲みながら話した鈴は、少し心が軽くなる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:大石静(過去作/家売るオンナシリーズ、大恋愛、知らなくていいコト、恋する母たち)
演出:深川栄洋(過去作/偽装の夫婦、僕とシッポと神楽坂、にじいろカルテ) 第1,2,5,6
   山本大輔(過去作/民王、おっさんずラブ、緊急取調室3、妖怪シェアハウス) 第3,4,7
音楽:得田真裕(過去作/家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド、MIU404、石子と羽男-そんなコトで訴えます?-)
主題歌:由薫「星月夜」
挿入歌:NCT ドヨン「Cry」
※敬称略

新人医師の深夜のキャラや設定は悪くない

鈴(吉高由里子)の恋バナの相手が一星(北村匠海)だけだと “お子様ランチ的な恋バナ” としては成立しても、今期は各局が取り組んでいるベテラン脚本家による恋バナ合戦には勝てないし、そもそもテレ朝の色を出すには大人の層も取り込んで…

新人医師の深夜(ディーン・フジオカ)を投入しているのだろう。

今回はやたらと<恋愛感情なの?>的な要素が散りばめられており、ようやく見せてきたか… と。

ただ、単なる当て馬ではなく、深夜の設定を伴宗一郎(ムロツヨシ)との比較対象としてうまく利用しており、同時に一星との鈴への思いの違いも比較して、“ドラマ” としてはいい感じではある。

迷走に見えてしまうのは得策ではないと思う

しかし、連ドラの通過点として見ると、やや唐突に<恋愛感情なの?>が盛り込まれており、ややこれまでの今作とは違った雰囲気になったのは、ぼちぼち最終章を迎える連ドラとしては惜しいと思う。

更にいうなら、鈴のファッションショーとか、院内であれだけ騒げば十分に警察案件だし、看護師の妊娠を救う “変装” や “推し” の話もファンタジーのレベルで、一体どの視聴者賞に向けて作っているのか分からなくなってしまったのは残念でならない。

また、遺品整理会社を扱うドラマとして、「特殊清掃」を扱うのは悪くないが、ここも食べ物を使っておちゃらけるのは何とも言い難い…

まあ、ここへきて迷走するはずはないと思うが、迷走に見えてしまうのは得策ではないと思うが…

あとがき

伴が職場にまで押しかけて来て迷惑かけたのに、ショッピングにディナーにキャンプで花火って(苦笑)

まっ、いろんな意味でファンタジー満載ってことで(笑)

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!





「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14089.html

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[18回]

2023/03/01 21:39 記事更新
Web拍手とコメント、いつも、ありがとうございます。管理人、みっきー

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつも ドラマ映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントをいただきまして、ありがとうございます。

時には厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになっております。

なお、"Web拍手のコメント"へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)


[拍手投稿]  名無しさん (2023-02-28 15:18:53)
すきすきワンワン! (第6話・2023/2/27) 感想

マニアックな視点での解説を毎週楽しく拝読させていただいています。 素人には全く気づかないポイントばかりでドラマの魅力がさらに面白く感じます。 「これ以上書くとさらに長くなるので...」と仰らずもっと岸くんの演技についての考察を拝読したいです! 第7話もたのしみにしています。

↓ここから管理人返信↓

細かいポイントばかりですが、楽しんでいただけば嬉しいです。

「これ以上書くとさらに長くなるので…」と書いたのは、『すきすきワンワン!』のあとに朝ドラ『舞いあがれ!』の感想が控えており、全部終わると本業の仕事ができないので一区切りをつけました。

機会がありましたが、「拍手への返信」や他の投稿で書きますので、また読んでくださいね。


[拍手投稿]  masakoさん (2023-02-28 16:25:30)
拍手コメント返信(2023/2/28):「すきすきワンワン!(第6話)」

視聴後に毎回読ませていただいています。 ~普遍的なテーマを扱った今作らしい素敵な台詞~ エリー「過去が 今を救うことだってある」この台詞を聞いた時、ハッとしました。主題歌の『We are young』に”過去の自分がきっと君の背中を押すよ”という歌詞があるのです。2番にある歌詞なのですが、偶然なのでしょうか? 30分弱という短いドラマですが、人生の大事なことを気づかせてくれるドラマですね。これからの解説も楽しみにしています。あとどうでもいいことなんですが、お庭の蜜柑美味しそうに色づいてきましたね。

↓ここから管理人返信↓

作詞担当の玉置浩二さんは、King & Princeの解散の話を聞いて、彼らに贈る歌詞曲を書いたと、何かで読みました。

それが本当だとすると、恐らく今作の企画もだいぶ前から始まっていたでしょうから…

今年、卒業する中学生や高校生はコロナ禍で同級生の顔も知らない、同じ学校行事の思いでもないまま卒業するそうで。

そんなコロナ禍で思う存分自分を発揮できなかった人や、悔いが残る人たちへの「過去が 今を救うことだってある」というメッセージであり…

もうmasakoさんならお分かりだと思いますが、その人たちの中にキンプリのメンバー、特に去る人たち、そして岸さんも含まれており、自然と玉置さんの歌詞とリンクしたのではないでしょうか?

私の思い込みですが…


[拍手投稿]  かいんさん (2023-02-28 19:23:15)
すきすきワンワン! (第6話・2023/2/27) 感想

色々な視点からドラマを楽しむ事ができて、とても読み応えある面白いコラムをありがとうございます。これを読んで作り手にとって、本当に拘りがあり大切に作られた事がよく伝わります。 岸くんの舞台を観劇すると、岸くんは毎回本気で泣いてるんです。こんな熱いけど細かい所まで作り込んでくる繊細な演技をする器用な役者さんは、若いのに珍しいなと思ったのが第一印象です。私の中では菅田将暉さん染谷将太さん森田剛さんみを感じて大好きな役者さんになりました。岸くんが演じる事で役が魅力的になって、そこに本当に生きてるんですよね。この若さと経験数で毎回別人になれる憑依性も魅力です。 歌や演技も岸くんの表現者としての才能は唯一無二で是非見ていただきたい。そこに世界観を作る事ができる人なんです。元々の才能にプラスでストイックに努力するので進化が止まりません。彼を古くから知るジャニーズ仲間は天才と呼んでいます。どうかまた岸くんの演技が見れますように。本当にそれを強く望んでいます。 すきすきワンワンもより多くの人に見ていただきたい素敵な作品で、巡り会えた事に感謝してます。

↓ここから管理人返信↓

熱い思いをありがとうございます。

私、岸さんの歌声、歌う時の佇まい、歌への心の込め方も好きです。

曲を聞くと、ソロは一瞬で聞き分けられますけど、コーラスに回っている時や、「スキャット」や「フェイク」をやっている時の岸さんがメッチャ好きなんですよね。

オッサンですけど、ちゃんと聞いてます!

ソロの時と違って、他のパートの音程、声質、声量、オケとのバランスを常に微妙に調整しつつ、岸さんらしい声を届けてませんか?

ああ、また長くなっちゃった(笑)


[拍手投稿]  るるるさん (2023-02-28 20:00:33)
すきすきワンワン! (第6話・2023/2/27) 感想

いつも興味深い考察、楽しく拝見しております。 私は岸優太くんのお芝居大好きなので、岸くんの演技の好きなところを言語化して頂けて首がもげるほど同意しながらよんでおります。 また、カメラアングルの話も楽しく、今回も「お?コレは猫目線?」と思いつつ見てたので答えが合っててとっても嬉しく思いました。 これからも岸優太くんをよろしくお願いします。

↓ここから管理人返信↓

だんだん、演出を見極められるようになっているのは驚きであり、本当にうれしいです。

やっぱり、岸さんのファンの方たちって岸さんの見て聴いているから、研究熱心であり、真面目な方が多いんですね。
恐縮ですが、私もファンの一人です(汗)

最終回まで一人でも多くの人たちに見てほしいですし、私を含めたファンの気持ちも伝えていきたいと思います。


[拍手投稿]  にゃたろうさん (2023-02-28 20:24:42)
すきすきワンワン! (第6話・2023/2/27) 感想

いつも感心しながら拝読しています。 作ってくださってる方々の意図やそうすることの意味など本当になるほどな?と思いながら何度もその回を観たくなって、エンドレスでちょっと困ったりもしています笑 岸くんの演技は本当にその場面に生きている人物になっていてすごく惹き込まれます。 考察読むの楽しみだけど、最終回に向かってほしくない微妙な気持ちです…。

↓ここから管理人返信↓

「おかわり」のお供になっているでしょうか?(笑)

私も、感想を書くために5回は録画を見直しして、更に再生と一時停止を繰り返して、最後にTVerでキャプチャしているので、エンドレスです…

岸さんの演技、最終回までちゃんと見届けましょう!


皆様、またのご来訪を心よりお待ちしております。

※急いで投稿したので、誤字脱字があったらごめんなさい…


〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[13回]

不連続テレビ小説「舞いあがれ!」

NHK総合・連続テレビ小説『舞いあがれ!』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第103回〔全126回〕第22週『冒険のはじまり』の感想。

 

 本作は、2023年2月10日、NHK大阪放送局で撮影が終了しました。
 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
 毎日毎日の感想なので、私の感想も毎日変わります。ご理解を。


金網業者の小堺(三谷昌登)とうめづで待ち合わせをしていた舞(福原遥)は、やってきた小堺から会社をたたむと告げられる。しかし舞は、さばさばと話す小堺がいまだに金網作りに対する深い愛情を持ち続けていると感じる。そんな小堺の姿から舞は、めぐみ(永作博美)がかつてIWAKURAの社員全員に会社をたたむと告げた日のことを思い出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!ニュース]より引用---


原作:なし
脚本:桑原亮子(過去作/心の傷を癒すということ) 第1~7,12~17,19~22
   嶋田うれ葉(過去作/朝ドラ「エール」) 第8,9
   佃良太(過去作/星とレモンの部屋) 第10,11,18
演出:田中正(過去作/ウェルかめ、ひよっこ、なつぞら) 第1,3~5,7,13~15,21
   野田雄介(過去作/スカーレット、マッサン、六畳間のピアノマン) 第2,8,10,17,18
   小谷高義(過去作/スカーレット、おちょやん) 第6,12,19,22
   松木健祐(過去作/ひよっこ、いだてん、晴天を衝け) 第9,11
   原田氷詩(過去作/ちりとてちん演出補、スカーレット 24週のみ共同演出、おちょやん 17週のみ) 第16
   工藤隆史(過去作/「舞いあがれ!」助監督、特集ドラマ「ペットにドはまりして、会社辞めました」) 第20
音楽:富貴晴美(過去作/花嫁のれんシリーズ、西郷どん、それでも恋する)
主題歌:back number「アイラブユー」
語り:さだまさし
制作統括:熊野律時(過去作/おちょやん)
     管原浩(過去作/これは経費で落ちません!、いいね光源氏くんシリーズ)
※敬称略



今回も「盛りあがれ!」の予兆の欠片も見受けられなかった

あがだ、お元気と? おいが管理人の “みっきー” です!
(皆さん、お元気ですか? 私が管理人の “みっきー” です!)

今日はぬっかですもんねー。春ん来たごっちゃよ
(今日は暖かいですね。春が来たみたい)

どうやら、たくさんの読者様が私の “応援したい気持ち” に気づかれたようで何よりです(笑)

昨年末ごろから俵万智さんが SNSで必死に今作をアゲているのは短歌を扱っているからだと思っていたら、昨夜(2/26)放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』にご出演で。

更に、又吉直樹さんがインタビュー・ゲストでした。

なるほどですね(笑)

結局、今回を見終えても「盛りあがれ!」の予兆の欠片も見受けられなかったから、書くほどの感想は無いですが…

「コサカイ鋼業株式会社」の再建エピソードは根本から間違ってる

下書きをしていて、あれこれ書こうかと思ったのだが、結論から書いちゃおう。

そもそも、この度の「コサカイ鋼業株式会社」の再建エピソードは根本から間違っているのだ。

自慢するわけではないが、私も千葉県の南冒頭地域で大学と地元産業での産学連携のど真ん中に “異色のクリエーター” として長年参加してきた立場で言わせてもらうと…

先日の「オープンファクトリー」の件と一緒で、地元産業と無関係な浪速大学で都市ブランディングを専門に准教授・渥美(松尾鯉太郎)や学生が参加したように…

今回のエピソードも、市役所や同業者でなく、地元には縁はあってもしがらみのない “素人” や “よそ者” が積極的に参加しているように描くべきなのだ。

当然、“ドラマ” だから主人公の見せ場を作りたいだろうから、そこは主人公が “素人” や “よそ者” を連れて来る役にすれば良かっただけなのだ。

むやみに"主人公アゲ"を目論むから意味不明な展開になる

しかし、いつも肝心なところは主人公に簡単に功績を与えて “主人公アゲ” をやって満足するから、こんな意味不明な展開になるのだと思う。

だって、考えれば簡単なことだ。

数年目のネジ屋の娘の主人公が思いつくアイデアと活躍で、50年も続けてきた金網工場がいよいよって経営難から救済されるなんて、いくら “ドラマ”、いくら “朝ドラ” でも現実無視も甚だしいほどのファンタジーだからだ。

プロの脚本家でない “異色のクリエーター” なら、こう書いたと思う。

先日の「オープンファクトリー」の慰労会の会場を、それこそ大学生たちが好きそうな「ノーサイド」にして…

地元工場の経営者たちと渥美准教授と学生たちを集合させて、主人公が「経営難で参加できない工場もあるんです。協力してもらえませんか?」と願い出て、手柄を持たせるだけでよかったと思う。

あとは、噂が浪速大学から河内大学へ及んで、まずは倒産寸前の「曽根金型製作所」を救うプロジェクトを大学の枠を超えた学生たちが立ち上げて、年齢も若い舞ちゃんが産業側のリーダーとなって協力するだけでよかったのでは?

そうすれば、なにわバードマンの連中も出演させられるから、NHKとしてもうま味があったと思うし(笑)

すり替えるのは "メイン" の得意技だから驚かないが…

前回と今回を比べて異様なのは…

前回では曽根金属は相当な経営危機を強調していたのに、3週間が経過して「ハンモック」の試作品が完成した段階で、ほぼ倒産危機が関係なくなって、話が産学連携にすり替わっていること。

まあ、すり替えるのは “メイン” の得意技だから驚かないが。

昨日、読者様のコメントに書いたから、感想にも書いちゃうが。

そもそも、「オープンファクトリー」にも「ひし形金網」という “オモチャ” にもネタ元がある。

オープンファクトリーは下記が「オモチャ」のネタ元。

「オープンファクトリー こーばへ行こう!」

金型のネタ元はこちら。
いずれも、東大阪市の「共和鋼業株式会社」さん。

「ひし形金網職人ってすごいんだぜ???」
金網の工芸品

"オモチャ"のために、わざわざ元ネタにない要素を盛り込むから…

読めば分かるが、簡単に書いちゃうと、元ネタは “共和鋼業株式会社と近畿大学・文芸学部の産学連携で生まれた「グラフィックフェンス」” だ。

そして、別に共和鋼業は倒産寸前でなく、東大阪市で工場の騒音問題解決を機に始まった「オープンファクトリー」のイベントの一環として産学連携をやっただけ。

そう、いつものことだが、“オモチャ” で遊ぶために、わざわざ元ネタにない要素を盛り込んだのだ。

そして、その上で “舞ちゃんのお手柄” まで盛り込んだ。

普通に考えれば、前述の「こうしたらよかったのに… 講座」のような展開にすれば、何てことはなかった。

しかし… である(困)

あとがき

貴司は夫だからしょうがないとしても…

山口紗弥加さんのファンですけど。
記者の御園、要ります?

記事のネタだけでなく、まだ舞ちゃんからおねだりするつもりでしょうか(苦笑)

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14088.html



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[25回]

Web拍手とコメント、いつも、ありがとうございます。管理人、みっきー

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつも ドラマ映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントをいただきまして、ありがとうございます。

時には厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになっております。

なお、"Web拍手のコメント"へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)


[拍手投稿]  ceさん (2023-02-28 13:51:35)
すきすきワンワン! (第6話・2023/2/27) 感想

毎回興味深く読ませていただいております。 第6話はだいぶ演出に気づいて見ることができました。 あとがきの岸くんについての記述は ファンとしてとてもうれしいものです シェアさせてください。 何度も読んでドラマお代わりを楽しみたいと思います。 ありがとうございます。

↓ここから管理人返信↓

徐々に「演出」に気づいてくださるのは嬉しいです。

「ああ、これ、演出なのかなぁ」と思って見ると、作り手たちの苦労や伝えたいことが、より伝わってきますよね。

岸さんの演技力、いや存在感含めて、もっとアイドル、ジャニーズ、キンプリの枠を超えて評価してほしいですね。

私も非力ながら応援します!

※修正しておきました(謝)


皆様、またのご来訪を心よりお待ちしております。


〔お願い〕
勝手なお願いで恐縮でございますが…
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[9回]

2023/03/04 05:11 記事更新
すきすきワンワン!

日本テレビ系・シンドラ『すきすきワンワン!』
公式リンクWebsitetwitterInstagramYouTube

第6話『元ネコ vs 元イヌ』、EPG欄『犬と猫 狭間で揺れるダメ男』の感想。



てん(浮所飛貴)に対し、元飼い犬としての想いだけに止まらない、“愛”を感じ始めた炬太郎(岸優太)。ある日、炬太郎の元に突然現れたのは、高校生の時に知人から一時的に預かったセレブ猫・エリザベスの記憶を持つ女・エリー(松本まりか)!好き勝手なエリーに敵対心と嫉妬心を抱くてん。元イヌ、元ネコとの三角関係にたじろぐ炬太郎は、エリーから「私の会社で働かない?」と誘いを受ける...。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:水橋文美江(過去作/朝ドラ「スカーレット」、死にたい夜にかぎって、古見さんは、コミュ症です。)
演出:中島悟(過去作/デカワンコ、世界一難しい恋、俺の話は長い、新・信長公記) 第1,2,5,6
   丸谷俊平(過去作/もみ消して冬、俺の話は長い、#リモラブ、ハコヅメ) 第3,4
音楽:青木沙也果(過去作/この初恋はフィクションです、ユニコーンに乗って)
主題歌:King & Prince「We are young」
制作協力:オフィスクレッシェンド(過去作/世界一難しい恋、もみ消して冬、俺の話は長い、ジャパニーズスタイル)
※敬称略



演出における「編集とカメラアングルの妙」について

今回も、演出を中心に脚本やその他のことを綴っていこうと思う。

最初から、メッチャ細かいことで恐縮だが。

演出における「編集とカメラアングルの妙」について書いてみる。

冒頭で、天(浮所飛貴)が炬太郎(岸優太)に和菓子屋の話をして、炬太郎が自転車に乗って帰るシーンの2カットに注目

まず、ちょっとした違和感に気づいただろうか?

下記の2つのカットの編集だ。

すきすきワンワン!
©日本テレビ

すきすきワンワン!
©日本テレビ

1つ目は、前のカットのカメラ位置は「いつもと同じくらい」の低い位置で固定されてるのに、次のカットは「地面ギリギリ」まで下げた位置で手持ちカメラになっていること。

2つ目は、炬太郎の動作がカットでつながっていないこと。

前のカットの炬太郎は、やっとサドルに座って一漕(こ)ぎ目をするかしないかまでで終わり。

しかし次のカットの炬太郎は、サドルからお尻を上げて立ち漕ぎしている。

これ、普通に撮影しようと思えば、岸優太さんに同じ動作をやってもらうだけだから簡単なことだ。

だとすると、<あえて>作っている違和感ってことになる。

カメラが「誰の視点であるか?」を変化させるための工夫

では、なぜ、そんなことするの?

それは、前のカットまでのカメラは「視聴者目線」だけど、次のカットは「視聴者目線でない」ことを印象付けるためだ。

そう、この続きを見れば、目線の持ち主が炬太郎が高校生の時に知人から一時的に預かったセレブ猫 “エリザベスさま” だと分かる。

でも、この時点での作り手の立場は「視聴者とも、犬のてんとも違う」と思わせて、先の展開へ興味を引きたいから、あえて違和感を作ったのだと思う。

こういう、わざと違和感を作る演出はよくある手法だが、やり過ぎると監督や俳優たちの「ミス」に見えちゃうから意外と繊細な配慮が必要なのだ。

もちろん、今回は成功している。

いつもの夜とは違った雰囲気を創出する目的で青い影を強調

当ブログの感想を読んでくださっている人なら、下図のシーンにはとっくに注目したのでは?

すきすきワンワン!
©日本テレビ

今回の演出はメイン監督の中島悟氏だから、例の枝が障子窓の外に映っていた。

で、注目すべきは光の色だ。

今回は、青色を強調した照明で枝の影を映している。

恐らく、猫には何となく怪しい雰囲気があって、猫には幽霊みたいな動作の特徴があるともいわれているから、やはり怪しい夜の雰囲気と言えば、ハロウィーンのイメージにも通じる「青」や「紫系の青」の夜

今回も、いつもの夜とは違った雰囲気を創出する目的で、青い影を強調したと思う。

詩人≪萩原朔太郎≫の詩集『青猫』をご存じだろうか?

で、ここから妄想(笑)

実は、昭和のころに活躍した詩人に≪萩原朔太郎≫と言う人がいる。

既に「朔太郎(さくたろう)」と「炬太郎」に何やら縁を感じるわけだが。

その朔太郎の有名な詩集のタイトルが『月に吠(ほ)える』と『青猫』の2編。


どちらも、人生における平穏、長閑、怠惰、不安定さ、倦怠などの情や情けをうたっているのだ。

もしかすると、脚本の水橋文美江氏のヒントになっていたのかもしれない(妄想ですが)

効果音による2か所の"ミスリード"が効果を発揮している

今度は、以前にも書いた効果音のお話

今回は、雪井家に湊エリー(松本まりか)がやってくるシーンで、2つほど。

1つ目は、エリーは登場しないが、エリーと思われるキャラが雪井家の表札を見ているカット

すきすきワンワン!
©日本テレビ

ここ、よく見ると、カメラを画面の右から左へ影が横切る、と同時に撮りの羽が羽ばたく音が重なる。

当然、前段のハロウィーンのイメージにも通じる「コウモリが飛ぶ怖い夜」を連想させている。
もう1つが…

すきすきワンワン!
©日本テレビ

最初の吊り橋(ロケ地は、東京都あきる野市にある「はるか橋」 ※Googleマップ)から玄関先までのカットではわずかに風は吹いているがマイクでは録音されないレベルで、実際に現場での小鳥のさえずりなどが聞こえる。

しかし、エリーが玄関前に立って中を覗き見るカットでは、後ろの木々が一切揺れていないのに “風の音” がする。

当然、演出上の効果音として後付けされているものだが。

これが、怪しげな劇伴と相まって、この時点では騒動の火付け役的な危険なキャラクターであると、ミスリードしている。

ちなみに、「ミスリード」は「視聴者や読者を意図的に違う方向に導くこと」

ミスリードをうまく使うと、最初に「いかにも…」って感じの印象を植え付けて、後半で「そうだったの!」と驚きを与えることができる。

しかし、簡単なようで実際に使うのは難しく、最も失敗しやすいのは「そうだったの?」と予想や期待を裏切らない展開しか見せられない時だ。

普遍的なテーマを扱った今作らしい素敵な台詞

今回は、次回(第7話)次第ではあるが…

エリーは単純に “二人の仲を引き裂く悪役” ではなく…

例えば、今だけを見て判断しないとか、自分だけの判断基準になる物差しを心に持っているとか、心底から真面目な性格だとか、今まで見せてこなかった主人公の本質的なもの事や将来への考え方を視聴者に提示する役割があったと思う。

そして、このことを証明したと思うのが、次のエリーの台詞だ。

エリー「過去が 今を救うことだってある」

炬太郎が一所懸命に書いた卒論を過去として描かれた台詞だが、更に高校時代に3か月間だが可愛がってくれた “炬太郎への恩” のこともさしているわけだ。

過去が現在、そして未来につながっており、影響を与え続けるという普遍的なテーマを扱った今作らしい素敵な台詞だと思う。

台詞、イントロ、台詞がごちゃごちゃしないような編集

最後に「なるほどね」と思った部分。

それは、エンディングの主題歌とスタッフ・クレジットのこと。

いつものことっていえば、いつものことだが。

主題歌・King & Prince「We are young」が入るタイミングがいい

下記の、てんが「ヤダ!」を連呼する時に「雪井炬太郎」のクレジットが入って…

すきすきワンワン!
©日本テレビ

「てん お前 好きな人 いるんだろ?」の炬太郎の台詞終わりで半拍だけ間を空けて主題歌が入ってくる。

「We are young」はイントロがピアノのワンタッチしかないから、ピアノの分の間を空けて、てんの「何? 急に…」を続けてる。

ちゃんと、台詞、イントロ、台詞がごちゃごちゃしないように編集されている。

この後は、岸優太さんの畳み掛ける台詞と芝居、それを受ける浮所飛貴さんの演技と言葉少なめに心情の変化をする天(てん)を見せていくわけで。

微妙にクレジットのタイミングも工夫されている

更にここで「なるほどね」って思ったのは、「演出 中島 悟」のクレジットが、岸さんと浮所さんのアップに掛かっていないこと。

厳密にいうと、てんの「ばか~!」に僅かに引っ掛かっているが、ここは主演、主役との差別化の意味もあるから悪くない。

すきすきワンワン!
©日本テレビ

今作は毎回 CMと予告編をカットすると本編が「23分10秒間」で、演出のクレジットは「22分45秒~23分00秒」までに入るから、内容、演技を壊さない、分断しないように、微妙にクレジットのタイミングも工夫されていると思う。

もちろん、今作に限った編集ではないが、30分という短い放送尺のドラマだと、1秒ズレただけで印象が大きく変わることへの配慮だと思う。

櫨山裕子Pの"岸優太の芝居は「ビビッド」"に共感!

第3話の感想に書いた、『岸優太さんや監督がおっしゃる「生感」を考えてみる』を覚えていらっしゃるだろうか?

その時には私は「生感」を、“本能的、感覚的、動物的に感じるもの” と解釈してみた。

そしたら、今朝に次のネット記事を見つけた…

『すきすきワンワン!』櫨山裕子P、岸優太の芝居は「ビビッド」主人公に起用で設定にも変化【インタビュー】 | ORICON NEWS

「芝居は、周りの人の気持ちや感情をどう受け止めるかというところが一番大事だと思っていて、岸さんは、ものすごく相手のセリフをよく聞く人だなという印象です。割とポンポンとセリフが飛び交うドラマなのですが、岸さんは予想以上に、ものすごく一回前の人のセリフを飲み込んでからセリフを言う。ちょっと驚いたというか、いい意味で炬太郎のキャラクターが、予想より真面目な人になっていました。

「現場では、生活感とかリアリティーを大事にしていたので岸くんは“座長感”というよりは、なんかこっちの空気にセリフを入れて飛び込んでくるみたいなイメージです。

これを読んで、ハッとした。

「ビビッド(vivid) 」とは、いきいきしたさまや、真に迫っているさまのことを指す。

そう、これこそ、“本能的、感覚的、動物的に感じるもの” であり、「生感」ではないかと。

そして、「炬太郎のキャラクターが、予想より真面目な人になっていました」についても、撮影現場において 岸さんの存在が “架空の炬太郎” に影響と与えているってことなのだ。

この辺は、冒頭のてんとの電話を切って、背中を丸めて自転車をこぐ炬太郎からにじみ出る “真面目さ” からも容易に分かると思う。

あとがき

ドラマや映画で、「B級ブサメン」や「天然のゆるキャラ」を、イケメンが演じることってありますよね。

もちろん、「あの人がB級やるの?」とか、「あの人がダメ男を?」とか。

演者さんのルックス要素を逆手に利用した配役で、まあありがちだし、ベタなのでまあまあ成功します(笑)

でも、一方で「全然、B級男に見えない!」とか、俳優さん自身から感じちゃう「イケメンの私がブサイクを演じてますが、何か!?」的な部分が鼻につく人もいますよね。

でも、岸さんって、今作のクズ男の炬太郎を始め、『お兄ちゃん、ガチャ』(日テレ/2015)のガチでカッコいいトイ / 御手洗明彦 役もできちゃうし、『ナイト・ドクター』(フジ/2021)の 深澤新 役みたいなフツーの人もこなしちゃう

<俳優・岸優太>の魅力って、全く「キンプリのリーダーでバリバリのアイドルの岸ですけど… 感」は無いけど、「岸優太じゃないとできない… 感」はあるって感じ… ここなんですよね。

誰が演じても似たような感じになるのは面白くないんです。

でも、岸さんの演技には、いい意味で私の意表を突くものが多くて、それが演じるキャラクターの個性になる。

例えば下記の「そこの番犬!」って言われたのは天なのに、炬太郎がビビっちゃってる。

すきすきワンワン!
©日本テレビ

両手を股間の前で合わせて、一歩下がってクッションの上にあがって、ビビりあがっている感じを醸し出しているのです。

こういうお芝居が、さらっとできちゃうし、自然に見えちゃうのが<俳優・岸優太>の魅力なんですよね。

これ以上書くと更に長くなるので、今回はこの辺で…

SNSで当ブログのことを紹介してくださる皆様へ


ガッツリと転記転載しない範囲でしたら、紹介してくださって構いません。
一言、非公開コメントで書き込んでくださると、もっと嬉しいです!

こんな投稿もあります!

拍手コメント返信(2023/2/28):「すきすきワンワン!(第6話)」

拍手コメント返信(2023/2/28)その2:「すきすきワンワン!特集」 ※オッサンが岸優太さんを熱く語ります!

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

豪華版特典の「メイキング映像」だけでも超おすすめです。
もちろん、私も持ってます!


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14087.html

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話


感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[81回]

新しい記事へ  Newer |  * *  | Older  古い記事へ
  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[02/01 ひろし]
[02/01 ひろし]
[02/01 パインル]
[01/30 パインル]
[01/29 おにぎり]
[01/28 ととろ]
[01/27 パスカル]
[01/27 おにぎり]
[01/27 パインル]
[01/25 パインル]
[01/25 コト]
[01/23 おにぎり]
[01/23 パインル]
[01/23 his]
[01/22 世界の村上]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 119エマージェンシーコール(第2話)

〔火曜日〕
●NHK 22:00 東京サラダボウル(第4話)

〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒season23(第13話)
●フジ 22:00 問題物件(第3話)

〔木曜日〕
▼感想の投稿なし

〔金曜日〕
●TBS 22:00 クジャクのダンス、誰が見た?(第2話)

〔土曜日〕
●NHK 22:00 リラの花咲くけものみち(2/1~)

〔日曜日〕
●TBS 21:00 御上先生(第2話)

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 おむすび(第17週・土曜日版)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
  • テレビドラマ 人気ブログランキング

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2024年9月9日に3,600万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事