NHK総合・特集ドラマ『ももさんと7人のパパゲーノ』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
『伊藤沙莉主演の特集ドラマ▽「死にたい」気持ちを抱える主人公ももさんは、ある夏、旅に出た。旅先で出会った“パパゲーノ”とは?「死ぬ」以外の道を探す、1週間の物語。』の感想。
ももさん(25)には友達もいる。少し離れた所に住む両親とは時々ご飯を食べるし、特に付き合いたくないゾーンではない彼氏とデートを重ね宅飲みをする。職場で理不尽な得意先の電話にちゃんと謝るし、飲み会では社会人としてのスルー力が毎分毎秒試される。そんな“一般的”な日々の中で、ももさんは自分が「死にたい」気持ちを抱えているなんて気付きもしなかった。ももさんにとって「死にたい」は、自分なんかが言ってはいけない言葉だった。
ある夏。月曜日の朝が来ることが耐えきれず、会社を休んだももさんは、SNSで繋がった“死にたい”気持ちを抱えながら生きる人=「パパゲーノ」たちを訪ねて旅に出る。彼らと出会い“死ぬ以外”の選択肢を知っていくももさん。しかし、あるパパゲーノの言葉をきっかけに、ももさんの心に再びざわめきが生まれー。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:加藤拓也(過去作/俺のスカート,どこ行った?、死にたい夜にかぎって、きれいのくに)
演出:後藤怜亜(過去作/テレビドラマ初監督)
音楽:田中文久(過去作/思考力を育てる知育アプリ「Think!Think!」サントラ)
制作統括:渡辺由裕(過去作/NHKスペシャル ルポ「中高年ひきこもり 親亡き後の現実」)
尾崎裕和(過去作/ここは今から倫理です。、恋せぬふたり)
※敬称略
"死にたい"主人公が"自分の生き方"を肯定していく1週間の物語
“死にたい” 気持ちを言葉にできない、都内で働く25歳の女性・もも(伊藤沙莉)が、生きづらさを感じつつも日常と折り合いをつけて生きている7人と、次々出会う中で “今の自分の生き方” を肯定していく1週間の “ライフストーリー” だ。
正直、この作品をいつものように “ドラマ” として、脚本や演出を考えるのは、ちょっと違う気がする。
それは、今作が単純に一人の女性が立ち直るヒューマンドラマではないからだ。
従って、今作が作られた “背景” を知ってから見るのと、知らないで見るのでは、かなり作品への印象や感想も違うと思う。
制作意図を知ってから見た方が良いと思う。
ちなみに、私は前者で、今作の制作意図のようなことは事前に知っていたが、もしも、まだ見ていなくて、この投稿を読んで知った人は、ここから先を読んでから見た方が良いと思う。
まず、タイトル中にある「もも」という主人公の名前について。
これは、NHKが運営するサイト『自殺と向き合う 生き心地のよい社会のために』に寄せられる「死にたい」、「生きるのがつらい」という日々の投稿で “最も多く使われるハンドルネーム” から引用されたとのこと。
また、もう一つの「パパゲーノ」は、オペラ『魔笛』に登場するキャラクターの名前で、“死にたい” 気持ちを抱えつつ、その人の考えや理由によって “死ぬ以外” の選択をして生きている人のことの総称である。
また、メディア研究や心理学研究の間では、“死にたい” と考える人が “死ぬ以外” の生き方を選択した経験談を様々な方法で伝えることが、自殺を思いとどまらせる抑止力になるとの研究結果があり、そのことを「パパゲーノ効果」と呼んでいる。
従って、今作は、前述のサイト『自殺と向き合う』に投稿された実際の体験談や経験談を基にして、主人公や7人のパパゲーノたちのキャラクターが作られているそうだ。
今作を放送する "意味も価値" もある
この制作意図を知ると、見る人それぞれの置かれた環境で今作への評価や感想はおのずと変わって来るのは当然だ。
私は、以前に当ブログでも書いた通り、令和3年(2021年)の夏に芯が取コロナ感染拡大による緊急事態宣言等の影響をもろに受けて、次々と仕事がキャンセルになっていく絶望感と閉塞感で “死にたい” と思ったことがある。
でも、心のどこかで “死にたい” を止めて欲しいと願って「#いのちSOS」に電話を掛け、その時の電話口の女性の声に救われて思い留まって今に至る経験がある。
だから、ちょっとした “きっかけ” で気持ちが変わることを実体験しているから、今作で主人公が変化していく過程も理解できる。
だから、今作を放送する意味も価値もあると思う。
随所に"三脚を使用した固定カメラのカット"があったら…
しかし、これだけでは “当ブログらしさ” がないから、少しだけ “ドラマ” として気づいたことも書いておく。
まず、気になったのは「全編が手持ち(ハンディ)のカメラワーク」だったこと。
演出家が、不安感を創出するためや、ドキュメンタリー風の味付けをするためなどの意図があったかもしれない。
しかし、明らかにカメラマンが揺れない(ブレない)ように撮影しているカットがあったから、それなら適材適所で三脚を使用したら良かったと思う。
三脚を使用した方が良いと思う理由は、やはり “画が安定する” からだ。
今作は、気持ちが不安定の人に向けて放送するドラマの位置づけがあるのだから、せめて終盤に向けて “安定した画” を見せることで、視聴者にもストーリーそのものの “安定感” が伝わり、それが “安堵感” にもなると思うし。
まあ、三脚を使用した撮影は、手盛りカメラよりも時間を要するから、撮影スケジュール的に無理だった可能性もあるが、それでも、随所に固定カメラのカットを入れるだけで、印象はガラリと変わったと思う。
"ドラマ"の訴求力として、少々ストーリーが単調だったかも
もう一つは “ドラマ” としての訴求力として、ちょっとストーリーが単調かなぁと。
今作は投稿を基に取材をした体験談がベースになっているから、どこまでそこから外れるのが許されるのかがわからないが。
それでも、今作は “ドキュメンタリードラマ” ではなく、あくまでもフィクションとノンフィクションの中間地点あたりに存在する作品を目指しただろうから、もう少し7人のパパゲーノの生き方や考え方にメリハリがあっても良かったと思う。
もちろん、やり過ぎちゃうと一瞬で “作りモノの臭さ” が漂ってしまうから難しいところだが、今作がドラマ初監督作品なら、思い切って冒険して欲しかった。
やはり、経験を重ねていくと、期待の方が大きくなって、なかなか冒険したくてもできなくなると思うから、今後の作品に期待したい。
その意味では、私が大好きで評価も高いドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(2019年・全話脚本)や『死にたい夜にかぎって』(2020年・全話脚本)を手掛けた脚本家・加藤拓也氏にも、もっと挑戦して欲しかった。
あとがき
誰でも大小の違いはあれど、日頃 “生きづらい” と思うことはあると思います。
そんな時、「なに変なことを考えているんだ!?」とか「今、頑張らないでいつ頑張る!?」みたいに励ますのではなく、ただ寄り添ってくれて “自分だけじゃない” と思えたら、少しは気持ちが楽になると思うんです。
この作品が、“生きづらさ” を感じている人に、一人でも多く届くといいなって思います。
悩んでいる方の相談窓口があります
悩んでいる方の相談窓口があります。下記の公式サイトをご覧ください。
・電話:#いのちSOS
0120-061-338(無料)
・電話:よりそいホットライン
https://www.since2011.net/yorisoi/
0120-279-338(無料)
・SNS:生きづらびっと(LINEから相談できます)
https://yorisoi-chat.jp/
・いのちと暮らしの相談ナビ(相談窓口検索サイト)
http://lifelink-db.org/
【番組関連】
自殺と向き合う 生き心地のよい社会のために - NHK
http://www6.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/
わたしはパパゲーノ~死にたい、でも、生きてる人の物語 - NHK
https://www.nhk.or.jp/heart-net/papageno/
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13615.html
【2017年からのスペシャルドラマの感想一覧】
2022年のスペシャルドラマの感想一覧
2021年のスペシャルドラマの感想一覧
2020年のスペシャルドラマの感想一覧
2019年のスペシャルドラマの感想一覧
2018年のスペシャルドラマの感想一覧
2017年のスペシャルドラマの感想一覧
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"Web拍手のコメント"へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)
[拍手投稿] 舞子さん (2022-08-20 17:19:33)
【感謝!】3100万アクセス達成いたしました! ありがとうございます
テレビをあまり観なくなっても朝ドラは気になって観てみるものの、不快な気持ちになったりします。
みっきーさんのおうちにお邪魔してはモヤモヤを消化している日々です。
応援したくなる朝ドラを早く観たいですね。
これからも宜しくお願いします。猛暑が続きますので、お身体に気をつけて無理なさらないで下さいね。このところ心が疲れぎみなので心のオアシスは本当に必要なんです。
↓ここから管理人返信↓ |
朝ドラ『ちむどんどん』については、何とか右上がりになるのを期待していますが、残り6週間になってしまうと。ちょっと難しそうですね。
でも、ここは冷静に、ドラマをいろいろな角度や視点から見て、楽しむ教材にして、今後テレビを楽しむことに反映させたらよいと思います。
脚本や演出のことに詳しくなれば、次の朝ドラも今までとは違った楽しみ方ができると思いますし。
とにかく、出来るだけ “いつも通り” を目指して続けていきますので、こちらこそ、よろしくお願いいたします。
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
NHK総合・連続テレビ小説『ちむどんどん』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第19週『愛と旅立ちのモーウイ』の「土曜日版」の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)は、もともといたあまゆの部屋で新婚生活を始めていた。先日の披露宴で、暢子は「沖縄料理の店を開く」と宣言し、みんなを驚かせたが、房子(原田美枝子)も重子(鈴木保奈美)もどうやら応援してくれる様子。暢子が独立に向けて動き始めたころ、賢秀(竜星 涼)にも何やら動きが…。一方、沖縄では、給食主任を任された良子(川口春奈)が、子どもたちの野菜嫌いをなくそうと奮闘していて…。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:なし
脚本:羽原大介(過去作/マッサン、昭和元禄落語心中、スパイラル~町工場の奇跡~)
脚本協力:新井静流(過去作/羽原大介・作「サイン-法医学者 柚木貴志の事件-」脚本協力)
演出:木村隆文(過去作/ひまわり、梅ちゃん先生、ごちそうさん、なつぞら) 第1,2,3,6,10,14,15,18週
松園武大(過去作/おひさま、とと姉ちゃん、半分、青い。、エール) 第4,5,7,12,17,19週
中野亮平(過去作/花子とアン、マッサン、あさが来た、べっぴんさん) 第8,13,16週
大野陽平(過去作/Eテレドラマ「あやとり」脚本兼、ここは今から倫理です。) 第9週
田中陽児(過去作/きれいのくに、麒麟がくる 総集編) 第11週
寺崎英貴(※)(過去作/オーディオドラマ 青春アドベンチャー「嘘か真か」) 第17,19週
音楽:岡部啓一(過去作/真夜中のパン屋さん)
高田龍一(過去作/ドラマ劇伴無し)
帆足圭吾(過去作/真夜中のパン屋さん)
主題歌:三浦大知「燦燦」
語り:ジョン・カビラ
制作統括:小林大児(過去作/演出:ちゅらさん4、てっぱん、純と愛、CP:ミス・ジコチュー)
藤並英樹(過去作/演出:てっぱん、純と愛、CP:第3夜 転・コウ・生)
※「崎」の漢字は本来「たつさき」
※敬称略
作品の粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくること、脚本家などの人格否定や俳優の個人攻撃が目的ではないことをご理解ください。
今回の「土曜日版」は、かなりの好印象、好感触で…
ハイサイ~ 皆さん、管理人の “みっきー” です!
8月19日(金)放送の第95回の感想に…
おそらく今週中に「クランクアップ(撮影終了)」のニュースが飛び込んでくるから、今後に期待するには撮影は無理だから編集しかない。だから、「土曜日版」の編集テクニックを見て、最後の望みをかけられるのか見てみよう! と、書いた。
結論からいうと、「このナレーション原稿と編集なら期待はできそう…」だ。
そう、諦めかけていた私にとっては、かなりの好印象、好感触だということ。
これまでの「土曜日版」との違いを掘り下げてみる
では、今回の「土曜日版」が、これまでの「土曜日版」とどこが違って見えたのかについて掘り下げてみる。
これまでは、週5放送(15分×5回)を 1回15分に “まとめる” ことが最優先されていたから、どうしても「騒動と結末」の羅列のようになってしまい、“ストーリー性やテーマ性” は ほぼ無視されていたに近い。
従って、良くも悪くも「ダイジェスト版」だから、マイナス要素も凝縮された印象になっていたのだ。
本編で伝わらなかったことを積極的に伝えようとする試みを感じた
しかし、今回の「土曜日版」は “まとめる” ことよりも、“ストーリー性やテーマ性” を描き直すことを重視したように感じた。
具体的な手法は、まず「大量のナレーション」だ。
計算したわけではないが、印象的には全体の半分以上はナレーションによる補強、補完があったと思う。
この「大量のナレーション」によって、不明瞭だった登場人物たちの感情が見えて来ただけでなく、登場人物同士のやり取りが自然に見えるようになった。
特に良かったのは、本編で描いた “つもり” だったこと…
●父・賢三との約束
●比嘉ファミリーの絆
●主人公・暢子が沖縄料理へ拘る意味
●青春ナポリタンの伏線の回収
を、「土曜日版」では何とか伝えようと積極的に試みた取り組みを感じることが出来たことだ。
そのために、詳細は省くが本編で無駄、蛇足、ミスだと思われるカットやシーンを徹底的に削除して、使える台詞だけ残して編集し、それに見合うようなナレーション原稿を書いたように思う。
「ニワトリが先かタマゴが先か?」ではないが、編集が先かナレーション原稿が先かはわからないが、編集された映像に合わせてナレーションを最適化したのは間違いないだろう。
今作のテーマやプロットを基礎に"再構築"しようと頑張った
とにかく、これまでの「土曜日版」は “ざっくりまとめ” て、ジョン・カビラさんの即興の発想でつけたナレーションで “沖縄っぽさ” を加えただけの印象しかない放送回が多かったが…
今回に関しては、ちゃんと今作のテーマ(主題)やプロット(構想)を基礎に “再構築” したのが大きな違い。
今回の監督とナレーション原稿作家(助監督か?)と編集担当なら、撮影済みの映像素材を利用して “再構成” して、なんとか意味不明さは極力減らした本編を作ることが出来るかも?
犯罪行為の見逃しや、開店準備の過程の雑さの方が際立ったのは?
ただ、これが面白いか、納得できるかどうかは別の話だ。
それこそ、今週で描くべきは、暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)が “ピンチをチャンスに変える” 様子を通して “夫婦の新たな旅立ち” だったと思う。
でも、ピンチを “騒動” にするために、賢秀(竜星涼)では犯罪行為を創作し、暢子では開店準備資金の損失を創作した。
これらによって、“夫婦の新たな旅立ち” が取って付けた “結末” になって、犯罪行為の見逃しや、開店準備の過程の雑さの方が際立ってしまったのは、完全に “蛇足が過ぎた” からの当然の結果だったと思う。
今作の"法やルールに関する描写"が独特になり過ぎでは?
今さら遅いが…
「土曜日版」でも気になったことの一つに、幼少期の描写をあまりにも “比嘉家流の家族愛” を強調するがために、法やルールに関する描写が独特になり過ぎて、ちょっと付いて行けない部分がある。
例えば、今週の賢秀が盗みを働いた時の父・賢三だが、共同売店から他の子どもたちは物品を万引きしたのに、我が息子はレジから小銭を盗んだにもかかわらず…
「俺が刑務所に入る」と土下座したところで何の謝罪にもなっていないし、暴力で叱るのは良くないが「お前は悪くない」と抱擁するのも違うような…
これ、沖縄の風土に合わせた “いい感じの放任教育” を描いているつもりだったら、最低限 “大人が子どもには約束やルールは守るもの” と教える場面が無いと、あまりにも偏執した描写に見えてしまうのでは…
そこを、今作は「○○は○○で上等」とくっつけちゃうから、ややこしいし、誤解を生んでいる。
いや、普通に見ていれば “誤解” ではなく、見たままを “解釈” しているだけなのだが(苦笑)
あとがき(その1)
個人的には、もっとナレーションを増やして “再構築” どころか、可能な限り “改良・改善” しちゃえば良かったと思います。
また最近は、本編は離脱して「土曜日版」だけ見ている視聴者が増えているようなので、こんな感じの「土曜日版」が続くなら、こっちだけ見るのは十分アリだと思います(無理して本編を見るよりは精神衛生上良いと思うので)
あとがき(その2)
まあ、本編が今後変わることはほぼ無いんでしょうね。 だって、「騒動至上主義」を変えることは無理でしょうから(困)
でも、≪ドラマのお勉強≫として、ナレーションと編集でここまで印象や言いたいことを変えることが出来るということは学べると思います。
私は映像編集がまだリニア編集(アナログ・テープ編集)だった1980年代からやっていますが、監督と同じくらい編集は面白いです。
編集者の技術一つで、伝わる意味合いも密度も変えることもできますし、訴求する感動の量も調整できますから、ホントやりがいのある作業です。
編集担当者の仕事のことも、今回の「土曜日版」と「本放送」の両方を見た読者さまなら、わかっていただけたのでないでしょうか?
【感謝!】3100万アクセス達成いたしました! ありがとうございます
【お待たせしました】8/14~19分の名作 or 迷作「ちむどんどんの感想」への Web拍手コメント"9つ全部"へ一気に返信させていただきました!
※「胸がわくわくする気持ちにさせてください」の意味。
この度、今作への熱意のあるコメントへの返信は難しいことが多いため、通常のコメント欄では納得できるお返事ができないので閉鎖させていただきます。
また、頂戴したコメントによってはお返事できない場合がありますが、貴重なものとして読ませていただきます。
状況が変わりましたらコメント欄を復活させるつもりですので、しばしご協力お願いいたします。
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13614.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
TBS系・金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第6話『告知義務違反』、ラテ欄『幽霊マンションから夫婦を救え』の感想。
幽霊物件と知らずに家族で分譲賃貸マンションに越して来た高梨拓真(ウエンツ瑛士)が依頼にくる。拓真の妻は幼い双子の息子を抱え、育児ノイローゼ気味だったが「孤独死があった部屋だ」と匿名の手紙で知らされたことで、幻覚や幻聴を訴えるようになった。不動産会社に引っ越し費用の請求と違約金発生の契約を無効にしてほしいというのだ。石子と羽男はさっそく不動産屋に交渉に向かうが、そこには法律に詳しい強者がいて...
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:西田征史(過去作/怪物くん、妖怪人間ベム、とと姉ちゃん、信長協奏曲)
演出:塚原あゆ子(過去作/アンナチュラル、グランメゾン東京、MIU404、最愛) 第1,2,4話
山本剛義(過去作/凪のお暇、コウノドリ2、わたナギ、オー!マイ・ボス!、最愛) 第3,5,6話
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔シリーズ、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド、MIU404、ゴシップ#、インジビジブル)
主題歌:RADWIMPS「人間ごっこ」
前回から、普通の"マチ弁"ドラマに調整してきた今作…
前回から、硝子(有村架純)の “石のように頭が固い” 設定も かなり妥協するようになり…
羽根岡(中村倫也)の “周りの目を気にする型破りな天才弁護士に憧れている” 設定もだいぶ薄まり、恋バナ重視の普通の “マチ弁(町弁)=小規模な事務所に所属して主に地域内の案件を扱う弁護士” モノになった今作。
完全に路線変更したため視聴率は別にして、視聴者の満足度が高いという感じはネットや世間の声から伝わって来ないが(苦笑)
ネタには目新しさは乏しいが、本作らしさはギリ確保か…
久し振りにポップな色の衣装は復活したが、内容は至って “マチ弁” ドラマとしては目新しさがない…
まあ、ドラマ好きなら今年は NHKの不動産業界を描いた人気ドラマ『正直不動産』があり、それなりに不動産業界の裏事情を学習してしまったために、「やはり、悪徳不動産屋か…」になってしまったのは、私だけではないような。
ただ、なんとか頑張って、弁護士よりも能力が高いパラリーガルの石子と、一度見たものを写真のように記憶する「フォトグラフィックめもりー」の持ち主である羽男が、案件解決のポイントに使われたため、ぎりぎり “今作らしさ” は担保できた… と言う感じだろう。
有村架純さんと中村倫也さんの"芝居力で作るキャラ像"で魅せる方向に!
また、前回と今回は山本剛義氏による演出だが、より今回の演出で強調されたのが顕著にわかったのが、登場人物のキャラクターで魅せることよりも…
有村架純さんと中村倫也さんの “芝居力で作るキャラ像” で魅せる方向になって来たこと。
こうなってしまうと、私が面白いと思っていた脚本上の二人の初期設定はだいぶ薄まって、撮影時に於ける演出で作ったキャラが前面に出てしまって、少々残念だが…
"公私の私"は、もっと冒頭と終盤にまとめて欲しい…
あとは、恋愛要素をどこまで受け入れることが出来るか? で、今作への評価は違って来ると思うが。
個人的には、“恋愛要素” の有無よりも、メインであって欲しい “依頼案件” の話の中に、度々挟んで来る “公私の私” の描写が気になる。
「全く要らない」とは思わないが、もっと番組の冒頭と終盤にまとめて欲しいな… と。
あとがき(その1)
“メイン” はそれなりに面白いのに、“公私の私” が話の腰を折る… という部分が、現在放送中のTBS系・日曜劇場『オールドルーキー』や、関西テレビ制作・フジテレビ系・新 月10ドラマ『魔法のリノベ』に似てきたましたね。
私は、この 3作品は “公私の私” は脳内編集で倍速再生しているので、“メイン” で楽しめていますから、そこそこ満足感はありますけど。でも、一般的には好みが分かれる作品たちですよね。
あとがき(その2)
でも、“マチ弁” ドラマとしては、訳あり物件(瑕疵物件)をロンダリング(洗浄するの意味)の不動産(ルーム)ロンダリング…
保活(子どもを保育園に入れるため保護者が行う活動)や育休制度の現状や法整備など、日常の問題を多くの人に知ってもらう役割は大きく果たしたように思います。
あとがき(その3)
2018年に公開された池田エライザさん主演の映画『ルームロンダリング』と、映画版のその後を描いたTBS系の夜ドラマ枠「ドラマイズム」で放送されたドラマ『ルームロンダリング』を思い出しました。
“ルームロンダリング” を主軸にした、かなり面白い映画とドラマだったので、見ていない方はこれを機会にご覧になるのをおすすめします!
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-13613.html
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!
いつもドラマや映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントを頂戴し、ありがとうございます。もちろん厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになります。
なお、"Web拍手のコメント"へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)
[拍手投稿] 深夜のシンヤさん (2022-08-14 02:34:43)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第18週/土曜日版・2022/8/13) 感想 ※補足あり!
今作を最終回でひっくり返すネタを考えるとしたら・・・と考えいるのですが・・・「実は公言できないモデルがいた」(モデルにしたとはいえないパターン)というのが思いつきまして。
同じ脚本家さんの「マッサン」って主人公はちょっとかたくななところがあって、でも「日本初のウィスキーを作った」一般人とは違う感性の持ち主ゆえかなと受け入れていたわけです
※中略
でも先日のみっきーさんの記事で、スタッフさんは暢子とその一家の性格が「生きる放送事故」とは程遠いと考えているようなので、全然違うであろう最終回が楽しみでしょうがないです。
↓ここから管理人返信↓ |
「モデルがいた」というのは言い得て妙だと思いました。
ネットニュースでは、脚本家と演出家と制作統括は結末から逆算して物語を構築し、キャラを作り、台詞も大まかに書いたとされています。
そうなると、第1回の放送分から、既に主人公を始め全てのキャラの成長の結末も固定してしまっていることになるわけで、これはある意味で「モデルがいた」と言う感じでもありますよね。
だから、普通のドラマのような「視聴者の想像を超える展開も、登場人物たちの成長や変化も少ない」のは当然のような気もしました。
[拍手投稿] カーネーションさん (2022-08-15 11:04:07)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第18週/土曜日版・2022/8/13) 感想 ※補足あり!
ミッキーさん こんにちは。前回「このドラマどうにかなりませか」で投稿し、非常に丁寧な回答を頂いた者です。
所詮は「フィクション」肩の力を抜いて視聴しておりました。又ドラマのどこに問題があり、どうすれば良いのか、毎回ミッキーさんの丁寧な考察を読んで納得している次第です。
しかし先週の披露宴を見て あまりの酷さに、再度コメントを送信させて下さい。個人攻撃をするつもりはありませんが この酷いドラマの責任はどこにあるのでしょか?民放であれば これだけ神経を逆なでさせるドラマは見るをやめます。
ということは 酷いドラマと知った上で見ている「自分」に責任がある・・・? NHKは 高い給料を取っていながら責任を感じていないのでしょうか? 教えてください。「おっとしばらくは回答はないのでした。」^_^ 愚痴として受けとってください。
↓ここから管理人返信↓ |
読んでいただけるか、わかりませんが。
見るのも、見ないのも、個人の自由だと思います。
結局、エンターテインメント作品に触れて不快になることこそ馬鹿げていると思うので、嫌なら見ない… が、正しい選択ではないでしょうか?
但し、最後のご質問に敢えて厳しく答えるなら、「こんな作品を世に送り出したのは世間、社会」ということでしょうか?
「この程度の作品を放送しておけば良いんでしょ?」と制作陣に思われるから、こんな作品が世に出るのだと思います。
ですから、私は今作を “今一つ” だと感じる原因を追究することで、今作だけでなく広く映像作品を楽しめるようになることを目的として見て、感想を書いているわけです。
[拍手投稿] はにわさん (2022-08-17 12:38:27)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第93回・2022/8/17) 感想
みっきーさん、こんにちは。盛り上がらない結婚式から、今週もほんと、言葉もないですね…。
私も電話を受けて三郎さんがすぐそばにいるのに、相談せずに店を飛び出すわ200万円持参するわ…。騒ぎを起こすことしか興味がない?
流れにものすごく違和感を感じます。それに暢子は口ではお金が大事って言ってても、大事にしてないでしょうよ、という。。相手もおかしな連中なんだろうし、警察が来て急いで逃げていく相手ならお金持っていかなくて良かったんじゃ(苦笑)。
↓ここから管理人返信↓ |
三郎が、完全に「困った時の三郎」になってますね。
恐らく最初に暢子が上京してフォンターナに紹介する段階から、三郎は、暢子と房子と和彦ををくっつけるだけのキャラだったのではないでしょうか?
だから、「あまゆ」にも「フォンターナ」にも神出鬼没に登場して、サクッと騒動を集結させちゃう、脚本家たちに非常に都合の良いキャラクターだと。
ですから、三郎の言動を掘り下げれば、つじつまが合わないことばかりなのも当然だと思います。
[拍手投稿] ルールーさん (2022-08-17 12:42:39)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第93回・2022/8/17) 感想
さぁ、今日もホラーを観よう!もうそんな意識でちむどんどんをみております(苦笑)
さて、みっきーさん、https://news.yahoo.co.jp/articles/4727e102d3cca8697ffa795058856b3f07affd0dこちらの記事はご覧になりましたか。
なんだかより一層、怖くなっちゃいました(^_^;)NHKに何が起こってるんでしょうかね…
↓ここから管理人返信↓ |
感想の本文でも紹介させていただきました。ありがとうございます。
自画自賛は否定しません。私も、優秀社員表彰パーティの仕事をたくさんやっていますから。
ただ、普通、普通は内々でやるのでは?
それこそ、世間の評判を知っているならなおさらです。
でも、この状況下で外部に公表するのですから、やはりいろいろと “ヤバい組織” かなぁと(笑)
[拍手投稿] ズッキーニさん (2022-08-17 22:06:44)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第93回・2022/8/17) 感想
こんばんは、ここまで来れば逆に何処まで崩れまくるかを楽しみに見ていく事にします。因みに智くんと養豚場の父娘は ちょっぴり応援してます
↓ここから管理人返信↓ |
確かに、ここまで見たら、結末まで見ないと「ちむわじわじー」しますよね。
[拍手投稿] ひろしさん (2022-08-18 14:39:04)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第18週/土曜日版・2022/8/13) 感想 ※補足あり!
※長文につき、一部を抜粋
個人的に、この週で一番不快に感じたのは、歌子が智を誘うため、まさかや~の仮病! 歌子の病気は、彼女にとっての呪いであり、トラウマであるのに、まさかや~の形で使うなんて。ここに来て、ついに歌子の評価がガタ落ちです。
今週のハイライトである、朝ドラ主人公の最大イベントである筈の、結婚式も大して盛り上がらず。 更に追い打ちをかけるように、まさかや~の暢子の爆弾発言で、なんと、沖縄料理の店を開くと言い出す。
イタリアンはなんだったのかと言うより、東京なんていらなかったのでは?感が強かったです。
結局、こんな調子で、あっと言う間に終盤か。 本当に盛り上がらなく、益々、主人公や登場人物の共感度・好感度が下がるばかりです。
↓ここから管理人返信↓ |
全部が「騒動」と「解決」によって物語を勧めちゃうのがいけないのだと思います。
「騒動」は「解決」のために作られて、その経緯にキャラの心情の変化などは片影されずに終わって、ハイ次… ですから、登場人物に感情移入する暇もありませんね。
[拍手投稿] ひろしさん (2022-08-18 14:47:12)
朝ドラ「ちむどんどん」ヒロイン暢子の比嘉家が"人でなし一家"になった原因が判明したかも!?
リンクの記事を読んで、唖然したというか、なんというか、正直複雑な気持ちです。
確かに斬新(?)はあるし、近年マンネリ化を打破するために、ある程度の工夫力が必要だと言うのは、なんとなく理解できますが、もうちょっとどうにかならなかったのかな~と言った、惜しさや残念さが感じられます。
少なくとも、受信料を払っている身としては、もうちょっとまともで丁寧な人物を書いて欲しいのが、私の希望。 まあ、仮に今作が朝ドラでなくとも、民放のドラマで、こう言った人物の設定が上手く活かされるかも、ちょっと微妙ですし。
深夜番組やコントだったら、もうちょっと楽しめるかも(苦笑)。 何れにせよ、演じてる役者さんたちは、本当に気の毒で、今作の批判をどう影響するのかも、気になりますし。
↓ここから管理人返信↓ |
NHKの看板番組である『朝の連続テレビ小説』がこんな適当な発想で作られているのかと思うと、情けなくなります。
そして、繰り返しになりますが、名前が売れるの期待して出演した俳優さんたちが気の毒で…(涙)
[拍手投稿] はにわさん (2022-08-19 09:09:51)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第94回・2022/8/18) 感想
こんな騒動はいらんやろ、って部分をカットしたら、もっと気持ちよく見られてよかったんでしょうね。。
みっきーさん、お疲れのところに拍手コメントの返事をしなきゃ、ってタスクを増やしてしまったようですみません!
おとといのコメントへはお返事頂かなくて大丈夫です。もやもやをつい、聞いて頂きたくてコメントいれてしまいました。
↓ここから管理人返信↓ |
返事が来ないはずの感想にコメントを投稿して、憂さが晴れるなら “狭い心” ですが受け止めますよ(笑)
[拍手投稿] えりこさん (2022-08-19 19:53:31)
連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全125回〕 (第95回・2022/8/19) 感想
みっきーさん、毎日毎日大変な感想をお疲れ様です。
今日はみっきーさんが予言していた通りの展開か?と思わせる終わり方で、みっきーさんさすがだなあ、と思いました。
今週はもうありえないがてんこ盛りで、画面の前で「はあ?」ばかり言っていました。 小4の娘が見ていなかったらずっと前に脱落していました。
こどもはあまり粗とか気にならないから、楽しく見てるのかなあ?と考えていたのですが結婚式のあたりで、「暢子と和彦あまり好きじゃないなあ」と娘がつぶやいていました。
もはやみっきーさんの感想を楽しみに見続けている状態。 無理なく、身体を第一に頑張ってください。
↓ここから管理人返信↓ |
私も、えりこさんのように「今作を見て、ちむわじわじーしている人たち」の存在を感じているから、毎日感想を投稿して、心の浄化をしよと必死なのです(笑)
まあ、「イヤなら見るな」ですけど、こうやってコツコツと書いて伝えることで、一人でも多くの人が、脚本や演出に目を向けてくれるなら… と頑張ります!
あとがき
久し振りに『ちむどんどん』の Web拍手コメントにお返事させていただきました(謝)
私の電池の残量が無くなったので、また来週末まで充電期間になると思います。ごめんなさい。(←急速充電しろ for 自分)
最後に、私に気遣って【非公開希望コメント】にして下さった、たくさんの読者の皆さまのお気持ちは有り難く受け止めさせていただきました。本当に感謝いたします!
皆さま、またのご来訪を心よりお待ちしております。
コロナ禍で、未だ仕事が激減中です。
Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当ブログ内のバナーなどのリンク経由で買ってくださると、私にポイントが貯まります。
また、ブログを書き続けるモチベーションアップにもなります。
引き続き、皆様のご協力をお願い申しあげます。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃 が 目的ではない ことをご理解ください。
【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。
【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。
【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)
#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび
「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)
- 最新記事
- 楽天市場広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
※その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
〔月曜日〕
●フジ 21:00 119エマージェンシーコール(第4話)
〔火曜日〕
●NHK 22:00 東京サラダボウル(第6話)
〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒season23(第15話)
●フジ 22:00 問題物件(第5話)
〔木曜日〕
▼感想の投稿なし
〔金曜日〕
●TBS 22:00 クジャクのダンス、誰が見た?(第3話)
〔土曜日〕
●NHK 22:00 水平線のうた(3/1~)
〔日曜日〕
●TBS 21:00 御上先生(第4話)
〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし
〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 おむすび(第94回)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
- 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
嘘解きレトリック
嘘の戦争
美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
奪い愛、冬
海に眠るダイヤモンド
浦安鉄筋家族
ウロボロス
VIVANT(ヴィヴァン)
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エルピス-希望、あるいは災い-
エール
エンジェル・ハート
エンディングカット
オー・マイ・ジャンプ
王様に捧ぐ薬指
大豆田とわ子と三人の元夫
おかえりモネ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
おじさんはカワイイものがお好き。
おちょやん
おっさんずラブ-in the sky-
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
姉ちゃんの恋人
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
お迎えデス。
表参道高校合唱部!
おやじの背中
親バカ青春白書
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ
オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ[2]
俺の家の話
俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
俺のスカート、どこ行った?
俺の話は長い
お別れホスピタル
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
- 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
- 過去の連ドラの感想記事一覧(ま行)
舞いあがれ!
マイファミリー
マウンテンドクター
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
まだ結婚できない男
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真夏の少年~19452020
真夏のシンデレラ
真昼の悪魔
ママとパパが生きる理由。
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
○○妻
まれ
まんぷく
未解決の女 警視庁文書捜査官[1]
未解決の女 警視庁文書捜査官[2]
みかづき
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
Missデビル人事の悪魔・椿眞子
ミステリと言う勿れ
南くんの恋人
MIU404
未満警察 ミッドナイトランナー
未来への10カウント
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~
MOZU Season2 ~幻の翼~
元彼の遺言状
モトカレマニア
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
- 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか
- テレビドラマ 人気ブログランキング
皆様のおかげで、2024年9月9日に3,600万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事)