忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
2025/01/12 08:33 記事更新
SUPER LIVE 2025 THE RETURN OF THE KING
© CITTA'WORKS CO.,LTD.

世界屈指の最高のロックギタリスト、山本恭司さんのお話

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

当ブログを「テレビドラマの感想ブログ」だと思っている人は多いと思います。

でも、ブログをはじめて今年で17年、実は総合エンタメと私の個人的なつぶやきのブログなんですね。

ということで、今回は、サザンオールスターズの桑田佳祐さんと並んで敬愛する、世界屈指の最高のロックギタリストである山本恭司さんのお話をちょっぴり書きます。


世界に誇るヘビーメタルのレジェンド・バンド『VOW WOW』

その山本恭司さんを中心に結成され、1970年代の日本のハードロックに風穴を開け、日本のロックをけん引したバンド『BOW WOW』

KISSやエアロスミスの日本公演に参加するなど、そのパフォーマンスは海外でも高い評価を得ました。

今でも、BOW WOWや山本恭司さんの影響を受けたと表明するミュージシャンは後を絶たないと感じます。

その後、1984年に世界進出のために一部のメンバーを入れ替えて結成されたのが、今回の、日本が世界に誇るヘビーメタルのレジェンド・バンド『VOW WOW』です(「B」と「V」)が違うのが特徴です!)が、1990年に解散しました。

また、2024年6月、前年に亡くなったオリジナルメンバーのドラマー・新美俊宏さんの一周忌追悼と。

ファーストアルバム『BEAT OF METAL MOTION』リリース40周年を機に、14年ぶりの復活ライブを行われました。

そして今回が、その追加公演として2025年1月8・9日にTOKYO DOME CITY HALLでのワンマンライブです。

CITTA'WORKS PRESENTS SUPER LIVE 2025 THE RETURN OF THE KING 新窓で開きます


3度目の生VOW WOW、14年ぶりに見ることができました

自分語りをちょこっとだけ。

もうね、2005年くらいからですかね。

山本恭司さんをはじめ、BOWWOWのメンバーのライブは、行ける限り地方でも一人でライブハウスに行って、出待ちまでやっていました。

おかげで、恭司さんや、斎藤光浩さん、新美師匠(と呼んでいました)と個人的に話したり、写真も撮っていただきました。

そして、VOW WOWをこの目で初めて見たのが、2009年の再結成ライブ『アックスの奇蹟』で。

その次が翌年2010年の『“ヴァウの総て All about VOW ” 第一幕~渡英前』と『“ヴァウの総て All about VOW ” 第二幕~渡英後』

そう、新美師匠がドラムのVOW WOWを見たんですね、このときに。

それから、約14年ぶりのステージでした。

いやあ、個人的には、この14年間はほんといろいろあって、長かったです。


お三人とも“生きているけど神様”の超絶パフォーマンス!

ライブの感想は…

ひと言、チョー感動!

ギターの恭司さん、ヴォーカルの人見元基さん、キーボードの厚見玲衣さん。

ハッキリ言って、お三人とも “生きているけど神様” です(笑)

2010年の復活ライブで厚見さんが「このステージの神様は霞だけ食って生きていけないので、物販を買って!」とお告げをしてくださったのが印象的。

今回も、開場4時間前に2時間近く並んで、お布施を納めさせていただきました(笑)

SUPER LIVE 2025 THE RETURN OF THE KING


「超長いイントロ最高」「ギターソロだけでも満足」

とにかく、3人の安定したテクニック、セットリストの構成、ライブを最高のエンターテインメントに昇華させるパフォーマンス

これら全ての要素が、約3時間(休憩25分含)に凝縮されていました。

サポートメンバーである、ドラムの岡本郭男さん、ベースの永井敏己さんも、リズム隊として秀逸でした。

「イントロは聞かない」「ギターソロはいらない」なんてご時世ですが。

おじさんには「超長いイントロ最高」「ギターソロだけでも満足」なんですよ!

VOW WOWが日本に現存するという奇跡に感謝しつつ、誇りに思います。

3人の神様も70歳近いご年齢なので無理のない範囲で、続けていただたきたいです。

メンバー、スタッフの皆様、ありがとうございました。

SUPER LIVE 2025 THE RETURN OF THE KING


WOWOWで放送・配信!

<番組情報>
VOW WOW THE RETURN OF THE KING
3月放送・配信予定
 ※放送終了後~21日間アーカイブ配信あり

VOW WOW THE RETURN OF THE KING|音楽|WOWOWオンライン 新窓で開きます

あとがき

土日曜日の仕事、両親の死や義理の両親の介護、コロナ禍があって、昨年1月に妹が急逝して、この10年ほど、ライブハウスに行く機会が減っていたんです。

でも昨夜久しぶりに行って、比較的メインスピーカー近くで体験したら、耳鳴りがしてるんです。

「ああ、ロックってこれだよなあ」って(ホントは、中高年以上に爆音はよくありません)。

私の中でのHR/MR熱が再燃した夜でした。

VOW WOW THE RETURN OF THE KING(1/9)セットリスト

(IN THE BEGINNING)
GO INSANE
ECLIPSE
SIREN SONG
YOU'RE THE ONE FOR ME
LOVE WALKS
I'VE THROWN IT ALL AWAY
MOUNTAIN TOP
Guitar.Solo
NIGHTLESS CITY
Vocal.Solo
DON'T TELL ME LIES
STAY CLOSE TONIGHT
Keyboard.Solo
SIGNS OF THE TIMES
(SNOW FLAKES) PAINS OF LOVE
HELTER SKELTER
PREMONITION
HURRICANE
SHOT IN THE DARK DON'T LEAVE ME NOW
SHOCKWAVES
ROCK ME NOW

G:山本恭司
V:人見元基
K:厚見玲衣
岡本郭男(Support Drums)
永井敏己 (Support Bass)

※おっさんの記憶なので、間違っていたらごめんなさい…

#VOWWOW #山本恭司 #BOWWOW

すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15525.html


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[13回]

連続テレビ小説「おむすび」

NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『おむすび』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram

第69回第14週『結婚って何なん?』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。


開発中である炊飯器の試食会担当の翔也(佐野勇斗)は、当日試食する社員が急に減ったために、その補充要員探しに奔走する。結(橋本環奈)がハラハラする中、開発部の面々はすでに諦めて撤収を始める。するとそこに翔也が戻って来て、野球部が協力してくれることになったと言い、野球部員がぞろぞろと会場に入って来て、試食を始める。
------上記のあらすじは、公式サイト等より引用------


原作:なし
脚本:根本ノンジ(過去作/正直不動産シリーズ,相棒シリーズ,フルーツ宅配便,ハコヅメ)
演出:野田雄介(過去作/スカーレット,マッサン,六畳間のピアノマン,舞いあがれ!) 第1,3,7,13
   小野見知(過去作/マチ工場のオンナ,トクサツガガガ,転・コウ・生) 第4,6,10
   松木健祐(過去作/ひよっこ,いだてん,晴天を衝け,舞いあがれ!) 第2,5
   盆子原誠(過去作/カーネーション,ごちそうさん,おちょやん,ブギウギ) 第8,12
   大野陽平(過去作/「ちむどんどん」第9週のみ,「舞いあがれ!」第25週のみ) 第9,11
   原田氷詩(過去作/「おちょやん」 第17週のみ,「舞いあがれ!」第16週のみ) 14
   工藤隆史(過去作/「舞いあがれ!」第20週のみ)
音楽:堤博明(隣の家族は青く見える,ベビーシッター・ギン!)
主題歌:B'z「イルミネーション」
語り(本編):リリー・フランキー(過去作/「なつぞら」本編語り)
語り(土曜日版):高瀬耕造アナウンサー(過去作/「ブギウギ」本編語り)
副音声解説:山崎健太郎(過去作/舞いあがれ!,らんまん,ブギウギ,虎に翼)
制作統括:宇佐川隆史宇(過去作/岸辺露伴は動かないシリーズ,正直不動産シリーズ)
   真鍋斎(過去作/まんぷく,正義の天秤,拾われた男)
※敬称略
※他のスタッフ表は、当記事の最下部へ移動



つい数か月前まで現役の社会人野球選手だった人の走り?

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

常連の読者様は、ご存じだと思います。
ここ数日間 連続で Web拍手が 30未満(投稿時)になりましたので…
読者様に向けて、どうしたら今作が巻き返せるのか考える感想にもしたいと思います。

ということで、「一つだけお願いがあります。朝ドラ『おむすび』のことは嫌いでも、管理人・みっきーのことも、当ブログも感想も “まだ” 嫌いにならないでください」と本日も叫びます!
※しばらくテンプレです…

アバンタイトル、社内の廊下を走る翔也(佐野勇斗)の姿が、真夏の夜に革靴とスーツ着用で20キロも…

いや、つい数か月前まで現役の社会人野球選手だった人の走りに見えなかったのは、ご愛敬としてスルーしておきましょう!


「炊飯器開発」が内容も騒動としてもあまりにも異様で陳腐

さて、前回の感想できっちりと指摘したので、今回判明した新事実に言及してみる。

というのは、前回の 〈「そもそも論」を三連発!〉 で述べた「社運を賭けたビックプロジェクトの炊飯器開発」の割に、内容も騒動としても、あまりにも異様で陳腐なことだ。

前回では。

そもそも論《その1》として、こんな大事な仕事を翔也一人に一任する設定が異様なこと。

そもそも論《その2》として、10人欠席が大問題になるような状況に見えないこと。

そもそも論《その3》として、結(橋本環奈)がいなくても成立する騒動をやる必要があるの?

と、書いた。

これだけでも、十分すぎるくらいに、この度の騒動が異様で陳腐なのに。


翔也は、野球部員を後回しにするほど余裕がないのでは!?

今回はさらに異様で陳腐のトッピングをやってきた。


翔也「真っ先に
 野球部の顔 思い浮かんだんだんだけど
 何か行きづらくてよ」
結「そうだよね」

確かに、この場面、翔也の個人的な設定を考えれば、それほどの違和感はない。

しかし、いまの翔也は、周囲に一般職として認めてもらおうと必死な設定だけでなく。

結婚、結婚相手としても親たちから認めてもらおうと必死な設定だけでなく。

何より、社運が懸かる案件としてほかの社員以上に必死な設定のはず(だと思いますけど)。

だったら、そもそも論《その4》として、 翔也は「何か行きづらくてよ」なんて言っている場合ではないと描くべきなのでは?

「あん時は そんなこと言ってる場合じゃねえ」と言ってしまった時点で、いつもは必死ではないと宣言しているのと同じなのだが…


なぜ、結は"米田家の呪い"で、翔也を助けないの!?

いや、そもそも論《その5》として、 結は「そうだよね」ではく、「翔也が最初から野球部に声ばかけとったら、みんなに迷惑ばかけんやったっちゃん!」と、奮い立たせるくらいで良かったのでは?

いやいや、そもそも論《その6》として、 ほんとに、本気で、翔也が必死なら、初めからトラブルを予想して100名以上を集めておくのが、まともな社会人としてのリスクマネジメントなのでは?

そう、この一連の「開発中である炊飯器の試食会」において、そもそも論《その7》として、上司や先輩たちがほぼ新人の翔也に無関心の設定こそが、異様だし、不自然なのだ。

それこそ、普通のドラマ、普通の朝ドラならやりすぎになるが、今作の結のように好き勝手にやる設定のヒロインの物語やら。

翔也が一任されたことを知った時点で。

そもそも論《その8》として、 結に  “米田家の呪い=困っている人を放っておけない” を発動させ、「うちん翔也ば手伝うちゃってくれんか?」と部署に乗り込んでいくことこそが、今作を「結の物語」に仕立て直すことだと思うが。

まあ、後半の展開を見ても、脚本も演出も制作統括も今作を「結の物語」に仕立て直すつもりはないようだが(苦笑)


頑張った翔也と部長が目を合わせるカットが一つもなかった

本当に小さなことだが、後半の話に行く前に書いておきたいことある。

まず、冒頭で野球部員たちが試食会場に駆けつける場面で。

翔也と試食会の責任者らしき宮田課長(安部洋花)が目を合わせるカットが一つもなかったこと。

翔也と結がアイコンタクトをとるワンカットがあっただけに気になってしまった。

確かに、翔也が結と間を合わせるのは否定はしない。

でも、この場面では、心配をかけた(であろう)課長と目を合わせ、課長の微笑みがあって、そのふたりを結と翔也の目線が合うほうが自然では?

まあ、あとで課長は翔也を労うが。

こういう、ちょっとした演出がないから、「この会社だいじょうぶ?」としか見えないのだ。


社食の厨房で、結がおむすびをむずむカットがあったなら…

次も、あくまでも私の、演出への違和感。

私は、短いシーンでいいから…

社員食堂のベテラン調理師・立川周作(三宅弘城)や社員食堂の若手調理師・原口尚弥(萩原利久)が退勤直後の社食の厨房で。

二つの炊飯器のごはんを食べ比べて、「Bのごはん」で、翔也のためのおむすびを愛情をこめてむすぶ結を見たかった。

このシーンがあれば、前述の宮田課長が「冷めたご飯」に言及することとの合わせ技で、今作を「結の物語」に仕立て直すことができたと思うから。

それをやらないから、「野球先週の夢を諦めた翔也の再起の物語」が強まるばかりでは?

まあ、これを考えても、脚本も演出も制作統括も今作を「結の物語」に仕立て直すつもりはないようだが(苦笑)


"不揃いの野菜たち"のことが、1ミリも活用されていない!

さて、完全に、脚本も演出も制作統括も今作を「結の物語」に仕立て直すつもりがないことが分かるのが、今回の「日替わりランチ」のくだりだ。

そもそも論《その9》として、 料理は、栄養バランス、栄養の善しあしと、味や食べ応えは全く別の話なのに、ごちゃ混ぜに描いている。

「おいしかったわぁ」「最近 体調ええ」と描いているのが、唯一の救いだ。

そう、あの3人のセリフで、味と栄養は別であると認識は刺されていることが分かるから。

ただ、「日替わりランチ」のくだりには最大の問題点がある。

それは、そもそも論《その10》として、 先日に今作が強調した “不揃いの野菜たち” のことが、1ミリも活用されていないのだ。

これでは、せっかく2025年1月8日放送の第68回で、祖父・永吉(松平健)の回想シーンを盛り込んだ意味がない!

せめて、試食メニューを結が提示した際に、「原口さんが集めてくださった野菜んおかげで材料費も抑えられました」くらい言わせても罰は当たらないと思うが。


結が、栄養士として入社したのを強調できるチャンスだった

そんな、やって当然のことをやらずに話が進んだ。


結「栄養バランス しっかり考えていますから」

もはや、社食は結の天下人、結の独壇場になっている(苦笑)

だって、これ、ほぼ前任者(まだ、前任ではないですね)の立川を全否定しているようなものだからだ。

これだって、「私、立川さんと違って栄養士ですから」と、ニコッを笑いながら、可愛らしくちょっと威張ってもいいくらいだ。

だって、比較されている当の本人である立川は、(いつの間にか)結を認めて、ウキウキの設定にしたのだから。

ここで、結を栄養士として強調しない時点で、そう、「結の物語」に仕立て直すつもりがないことが分かるのだ。


社食従業員全員が"好意的に米田さんのおかげ"とするのは…

完全に、原口が立川を全否定しちゃった!?


原口「米田さんのおかげや」

確かに、ドラマとして主人公に花を持たせたいのは理解する。

でも、普通に考えたら、メニューも変わり、社食利用者の数の増えて忙しくなったのを、社食の同僚全員が好意的に受け入れているとするほうが強引で。

いや、今作はこう言う事態の際に、誰かが反発する騒動をやり続けてきたのだ。

それこそ、パート従業員が「米田さんのせい…」とストライキをやる… こういうのを強引に盛り込んできたのが、「騒動至上主義」改め、《トラブル依存症候群》 だったのだ。

なのに、今回は立川を含めて、全会一致で「米田さんのおかげや」は、ご都合主義すぎるのでは?

まあ、《トラブル依存症候群》 を回避しそうなのを良しとしておくが。

これらのことから、完全に、脚本も演出も制作統括も今作を「結の物語」に仕立て直すつもりがないことが分かるのだ。


あとがき

原口「みんなのために
 おいしくて 栄養のこと考えた料理を
 作る喜びを知ることができた。ありがとう」


この原口のセリフで、今回の騒動を帰着させるためだけの展開ですね。

設定をいかすこと、心情を描くこと、流れの自然さも全て無視で。

さすがに、ここまであからさまに “結アゲ” をやると、さらに視聴離脱者が増えるような。

それにしても、少しは期待した原田氷詩さんの演出も、単純な脚本の文字面の映像化で終わっていると思います、残念でなりません…


文中の博多弁風の創作セリフは、下記のサイトを利用しています。
博多弁に変換 | 恋する方言変換 | BEPPERちゃんねる 新窓で開きます


『おむすび』を召し上がった後の ≪お口直し≫ に下記の感想をおすすめ!
朝ドラ「カーネーション」全151回分の感想リンク 新窓で開きます
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」全112回分の感想リンク 新窓で開きます


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15524.html



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[35回]

相棒 season23

テレビ朝日系・『相棒 season23』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramLINEYouTube

第10話『雨やどり』の感想。



美術館で雨宿り中の右京(水谷豊)は、特徴的な傘を持つ青年に目を留める。翌日、スナックのママが撲殺され、現場にはその傘の痕跡が。右京と薫(寺脇康文)は青年を追い、彼が洋傘店の息子・福丸健吾(碓井将大)であると突き止める。健吾は片想いの女性・塔子(青島心)に傘を贈っており、塔子は半年前に失踪していた。右京は塔子と被害者の関係を探るが……!?
---上記のあらすじは、当ブロブのオリジナル---

●脚本:光益義幸/演出:橋本一 (敬称略)



事件関係者の人間関係に重心を置いた〈物語で魅せる〉に!

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

これを言ってはおしまいかもしれないが。


右京「彼の傘に『フクマル洋傘店』というロゴが
 あったものですからね」

この類の、事件関係者との出会い設定であるなら。

「細かいことが気になってしまうのが、僕の悪い癖」右京(水谷豊)なら、滅多に出会えない傘店の人らしき人物に、冒頭の雨宿りの時点で、洋傘店の息子・福丸健吾(碓井将大)に事情を聞いちゃうのが、右京さんでは?

今回の事件くらいは、右京ひとりで解決できそうでもあるし(笑)

ただし、全体の構成や雰囲気は、最近の『相棒』としては意外と悪くない。

どうも、最近は事件を複雑化することばかりが重視され。

考察系ドラマのような雰囲気に陥る放送回が多い。

でも今回は、事件の複雑化はほどほどに。

むしろ、事件関係者の人間関係に重心を置き、〈物語で魅せる〉 をやったような。

やはり、〈人間が人間を捜査する〉 こそが『相棒』の面白さの一つだから、今回のような内容も大いにやってほしい。


あとがき

前述のように、右京ひとりで真相にたどり着けてしまうような展開のわりに、薫(寺脇康文)の役割も盛り込んで、なかなか楽しかったです。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

【特典】
  ★Amazon → オリジナルA5ミニノート
  ☆楽天ブック → L版ブロマイド4枚セット


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画




トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15523.html

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[15回]

連続テレビ小説「おむすび」

NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『おむすび』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram

第68回第14週『結婚って何なん?』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。


歩(仲里依紗)に、聖人(北村有起哉)がまた携帯電話を買ったのか問うと、歩はスマートホンだと答える。新しい出始めの商品に愛子(麻生久美子)は感心するが、聖人はそんな物必要ないと言う。そんな折、結(橋本環奈)は結婚資金を貯めるために、家計簿をつけて節約を始めたことを家族に報告する。
------上記のあらすじは、公式サイト等より引用------


原作:なし
脚本:根本ノンジ(過去作/正直不動産シリーズ,相棒シリーズ,フルーツ宅配便,ハコヅメ)
演出:野田雄介(過去作/スカーレット,マッサン,六畳間のピアノマン,舞いあがれ!) 第1,3,7,13
   小野見知(過去作/マチ工場のオンナ,トクサツガガガ,転・コウ・生) 第4,6,10
   松木健祐(過去作/ひよっこ,いだてん,晴天を衝け,舞いあがれ!) 第2,5
   盆子原誠(過去作/カーネーション,ごちそうさん,おちょやん,ブギウギ) 第8,12
   大野陽平(過去作/「ちむどんどん」第9週のみ,「舞いあがれ!」第25週のみ) 第9,11
   原田氷詩(過去作/「おちょやん」 第17週のみ,「舞いあがれ!」第16週のみ) 14
   工藤隆史(過去作/「舞いあがれ!」第20週のみ)
音楽:堤博明(隣の家族は青く見える,ベビーシッター・ギン!)
主題歌:B'z「イルミネーション」
語り(本編):リリー・フランキー(過去作/「なつぞら」本編語り)
語り(土曜日版):高瀬耕造アナウンサー(過去作/「ブギウギ」本編語り)
副音声解説:山崎健太郎(過去作/舞いあがれ!,らんまん,ブギウギ,虎に翼)
制作統括:宇佐川隆史宇(過去作/岸辺露伴は動かないシリーズ,正直不動産シリーズ)
   真鍋斎(過去作/まんぷく,正義の天秤,拾われた男)
※敬称略
※他のスタッフ表は、当記事の最下部へ移動



翔也の肩の故障から今回まで、1~2か月の話?

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

常連の読者様は、ご存じだと思います。
ここ数日間 連続で Web拍手が 30未満(投稿時)になりましたので…
読者様に向けて、どうしたら今作が巻き返せるのか考える感想にもしたいと思います。

ということで、「一つだけお願いがあります。朝ドラ『おむすび』のことは嫌いでも、管理人・みっきーのことも、当ブログも感想も “まだ” 嫌いにならないでください」と本日も叫びます!
※しばらくテンプレです…

前回の感想で、次のように書いた。


しかし、私の経験から言うと、今一つな朝ドラ、ドラマほど、わざわざカレンダーを見切れさせたり、語りが年月日を言ったり、要らぬ想像をさせる傾向があって。

今作も、その通りだってことだけなのだ。

というわけで、今さらではあるが、今作も今一つの朝ドラの確定だ。

アバンタイトルで、結(橋本環奈)が書いていた家計簿のページが「2009年8月分」になっていた。

まあ、「計画」で「1week」の空欄に埋める芝居だから、普通に考えれば、予算を記入するのはその前月の「7月末ごろ」の給料日後となるわけだ。

で、母・愛子(麻生久美子)が投稿したブログ記事「ギャルさん、貯金大作戦!」の「2009年8月分」に見えたから、やはり「2009年8月」のようだ。

先日書いたように、翔也(佐野勇斗)のケガの新聞掲載が「6月27日の翌日以降」だから、

翔也の肩の故障から、結の福岡・糸島への傷心旅行と翔也のギャル化を経由して、私は忘れかけている社員食堂の騒動と、先日の逆プロポーズ、そして今回まで「たったの約1か月(長くて2か月)の出来事」だったわけだ。

まあ、気になることは山の如しではあるが、“8月” であるなら、半袖も腑に落ちる… ってだけだ(笑)

ただ、これまた先日「就職して半年」との描写もあり、今回が “8月” だと、結が星河電器に入社したのは “2~3月” となるが?

重箱の隅を楊枝でほじくるつもりはないから、3月入社や3月から働く「入社前研修」だったことにするしかないか(苦笑)


結が、不揃いの野菜を活用することに気付く設定なら…

年明けから、必死に「“食” をテーマの一つにしている朝ドラ」を強調してきている。

先日の、神戸にやってきた祖母・佳代(宮崎美子)に続いて、取って付けたように「社員食堂」の場面だ。

赤唐辛子、バターナッツカボチャ?、トマト、ナス、キュウリ、オクラと、一応夏野菜も登場だ。

最近は道化役でしか登場しない祖父・永吉(松平健)の不揃いの野菜たちの回想シーンで名誉挽回だ。

できれば、結が不揃いの野菜たちの活用に気付く設定なら「主人公が栄養士の朝ドラ」となったわけだが。

まあ、この1か月が多忙すぎて、仕事も栄養士も抜け落ちていたことにするしかないか(苦笑)


いつになっても全体が「結の物語」に見えないのは…

今回は、一応、序盤で夏設定の辻褄合わせをやって。
中盤で、強引に「主人公が栄養士の朝ドラ」に見せかけて。
そのまま、終われば良いと願っていたが。

9分過ぎ、安定の「騒動至上主義」改め、《トラブル依存症候群》 になっちゃった。

せっかく、結が社員食堂の栄養士らしくなると思ったのに、なぜ翔也中心で社食の話に!?

もちろん、不揃いの野菜を使ったメニューが大当たりしたら終わっちゃうので、引っ張るしかないのだろうが。

それならそれで、上司が “食品のアンケート” だから、社員食堂のベテラン調理師・立川周作(三宅弘城)に相談するカタチにして、立川から結、いいや、いっそ立川が結と翔也に一任して… にするだけで、「結の物語」に見えたのに。

「うちらも いいと?」なんて言わせるから、いつになっても全体が「結の物語」に見えないのだ。


「そもそも論」を三連発!

そもそも論《その1》として、「元野球選手だからお米をたくさん食べるでしょ」だけで、言っちゃ悪いがデキる新人以下の翔也に一任することが、異様なことになぜ気づかないのだろう?

ここは、社運を賭けたビックプロジェクトの炊飯器開発なら、一番身近なユーザである社食の立川を、最初に動かすのが筋だと思うが。

で、結は翔也に「翔也、これば大成功しゃしぇりゃあ、みんなに認めてもらうチャンスばい!」として。

翔也も、「俺、みんなの期待に応えたい、全力で頑張っから応援してくれ」じゃないの!?

そもそも論《その2》として、それなりの規模の会社のビックプロジェクトなら、ここで「社内モニター10名欠席」の “騒動” そのものも不自然のような。

だって、経営陣が謝罪会見するくらいのトラブルがなければ、ご飯を食べるモニターの10名くらい何とでもなりそうだし。

100名中、半分の50人がドタキャンならともかく、100人分と90人分と、そんなに違う?

そもそも論《その3》として、宮田課長(安部洋花)が言うほどのイベントなら、なぜ翔也なんかに? だし。

翔也の見せ場を作るのが必死で、肝心の結の見せ場を作ることを忘れているような…


あとがき(その1)

多分、恐らく、きっと… ですよ。

次回では、「元野球選手だからお米をたくさん食べるでしょ」か~ら~の。
翔也が野球部練習場から、野球部員10名を連れて来て簡単に解決しちゃうと思います。

もちろん、次回になってみないと分かりませんけど。


あとがき(その2)

「こうしたらよかったのにコーナー」を改め「後悔先に立たずコーナー」をやってみるならば。

結が翔也を見て、“米田家の呪い=困っている人を放っておけない” を発動すれば良いのです。

そして、駆け付けた野球部員たちに向かって…

「皆さんもギャルやなあ。だって、ギャルん掟、そん1は、仲間が呼んだら すぐ駆けつける! やけん」

このくらいまでは、やってほしい!です。


文中の博多弁風の創作セリフは、下記のサイトを利用しています。
博多弁に変換 | 恋する方言変換 | BEPPERちゃんねる 新窓で開きます


『おむすび』を召し上がった後の ≪お口直し≫ に下記の感想をおすすめ!
朝ドラ「カーネーション」全151回分の感想リンク 新窓で開きます
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」全112回分の感想リンク 新窓で開きます


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15522.html



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[33回]

東京サラダボウル

NHK・ドラマ10『東京サラダボウル』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)

第1話〈全9回〉『サソリと水餃子』の感想。

なお、原作(漫画)となった黒丸『東京サラダボウルー国際捜査事件簿ー』は未読。



中国人被疑者の通訳にあたっていた有木野了(松田龍平)は、お昼時、緑髪の女性刑事・鴻田麻里(奈緒)に出会い、人探しを手伝わせられる羽目に。中国人留学生・シェンの元から失踪した友人キャンディを探し始める。魅惑の都市・東京で誰かと恋に落ちたか、意図した失踪か。経緯を詮索する中で、鴻田は有木野の的確な通訳と元刑事の鋭さに惹かれ、コンビを組まないかと打診する。失踪の背後に怪しい男の影が見えてくる…。
------上記のあらすじは、公式サイトより引用------


原作(漫画):黒丸『東京サラダボウルー国際捜査事件簿ー』
脚本:金沢知樹(過去作/半沢直樹2022,Get Ready!,からかい上手の高木さん)
演出:演出:津田温子(過去作/龍馬伝,西郷どん,いだてん,らんまん) 1
   川井隼人(過去作/映画「ドライブ・マイ・カー」,映画「熱のあとに」助監督)
   水元泰嗣(過去作/映画「大きな古時計」,映画「告白」助監督)
音楽:王舟(過去作/コタキ兄弟と四苦八苦,阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし)
メインテーマ曲:Balming Tiger「Wash Away」
メインビジュアル/デザイン:大島依提亜
メインビジュアル/スチール撮影:垂水佳菜
制作統括:家冨未央(過去作/拾われた男,お別れホスピタル)
   磯智明(過去作/燕は戻ってこない,おいち不思議がたり)
P:家冨未央(過去作/映画「熱のあとに」,映画「傲慢と善良」)
※敬称略

『やさしい猫』『となりのマサラ』系の在日外国人の…

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

不定期ではあるが、NHKでは火曜日の「ドラマ10」枠や、土曜日の「土曜ドラマ」枠にて、在日外国人の生きづらさにスポットを当てたドラマを放送している。

例えば。

NHK福岡放送局で2020年2月28日に放送された福岡発地域ドラマで。
2021年2月21日に地上波(全国ネット)で再放送された『となりのマサラ』
福岡に帰省した青年が、ネパールの人々との出会いを通じて、日本で外国人と共に暮らす難しさを体験していく物語。

また、2023年6月24日から全5回で「土曜ドラマ」枠で放送されたのは『やさしい猫』
違法滞在を続けるネパール人の男性と、シングルマザーの日本人との結婚生活を描いた。

いずれも、ドラマとしてはそれなりに面白い作品ではあったが。

NHKという組織の特性だろうか、やや “在日外国人を過剰に美化” や “在日外国人を擁護しすぎ” の傾向もあり、一般ウケはしなかったと記憶している。

さて、この『東京サラダボール』も、上記2作の系統だ。

前2作同様に、残念ながら(いや、「当然ながら」か?)放送前には、ほぼ話題になっていない(苦笑)


ここまでやると、まず「見た目で無理!」が多いのでは?

原作は未読。

第1話を見た感じでは、外国人居住者が増加する東京を舞台に、警察官・鴻田麻里と中国語通訳のアリキーノ’こと有木野了が、文化や言語の壁を越え、外国人の心に寄り添い救う物語… のようだ。

とにかく「なぜ、ここまでメインの二人のビジュアルの癖を強くしたの!?」といわんばかり。

私個人の印象では、緑髪の女性刑事・鴻田麻里(奈緒)の “レタス頭” なパステルグリーンの髪色に、タイトルからのインスパイア以外の意図も意味も価値も見出せなかったし。

中国人被疑者の通訳の有木野了を演じる松田龍平さんも、必要以上にただただ陰湿で暗いだけ。

まあ、制作統括が『お別れホスピタル』等の家冨未央氏と、『燕は戻ってこない』等の磯智明氏だから、見た目のインパクトで勝負しがちなのは理解するが。

原作からイメージを膨らませているのだろうが、ここまでやると、まず「見た目で無理!」が多いのでは?

そうそう、今作で扱われる “食” に関心を示していたが、登場したのは、サソリやカエルなどのいわゆるゲテモノ料理の類で、興味半減以下となった(汗)


今後の展開でも中国人中心になるなら、今よりフツーに…

まあ、内容は、いたってフツー

第1話だから、今作の雰囲気紹介と、鴻田麻里と有木野了のバディ誕生に重点を置いた展開だろう。

有木野が「中国語通訳」だから、今後の展開でも対象が中国人中心になるなら、今よりフツーになるような。

ただ、設定上は、「警視庁通訳センター」には、同じ警察通訳人として英語担当の黒須雄介(関口メンディー)、ベトナム語担当の今井もみじ(武田玲奈)、シンハラ語担当の清宮百合(イモトアヤコ)がいる。

したがって、それなりの内容の多国籍化、それゆえの広がりによって、タイトルにもある “サラダボウル” に見えてくるのを期待したい。


あとがき

圧倒的に、映像作品として “訴求力不足” ですね。

推しの出演者でもいないかぎり、まず「第1話だけでも見てみよう」な人ですら少ないのでは?

「人間ドラマ」なのか「事件もの」なのか、いいとこどりなんでしょうけど、欲張りすぎに見えました。

いっそ、お説教くささを薄めて、外国人トラブルを解決する軽妙なお仕事ドラ、そう、同枠の人気ドラマ『正直不動産』みたいなほうが良かったような。

感想の継続は、次回次第ということにします。


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画




トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15521.html

新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[28回]

新しい記事へ  Newer |  * *  | Older  古い記事へ
  • 読者さまへお知らせ
【2025/09/05 (Fri)20:15:20】

新規投稿【"2025年10月期/秋ドラマの期待度" を更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[10/03 ひろし]
[10/02 昭和のおじさん]
[10/02 ひろし]
[10/01 世界の村上]
[09/30 ルールー]
[09/29 ぴのこ*]
[09/29 ルールー]
[09/29 ひろし]
[09/29 みゆき]
[09/27 モネモネ]
[09/27 ルールー]
[09/27 ひろし]
[09/27 ひろし]
[09/27 ひろし]
[09/26 ルールー]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 絶対零度~情報犯罪緊急捜査~
●カンテレ 22:00 終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-

〔火曜日〕
●テレ朝 21:00 ちょっとだけエスパー日
●フジ 21:00 新東京水上警察

〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒 season24
●フジ 22:00 a href="https://director.blog.shinobi.jp/Entry/19878/">もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(第1話)

〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 緊急取調室 5th SEASON
●フジ 22:00 小さい頃は、神様がいて

〔金曜日〕
●TBS 22:00 フェイクマミー

〔土曜日〕
▼感想の投稿なし

〔日曜日〕
●TBS 21:00 ザ・ロイヤルファミリー

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 ばけばけ(第5回)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
あんぱん
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
イグナイト-法の無法者-
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャスター
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~し)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ~し]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
最後の鑑定人
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
19番目のカルテ(最終回)
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
波うららかに、めおと日和
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
「PJ ~航空救難団~』
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
僕達はまだその星の校則を知らない
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2025年9月7日に3,800万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事