忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
不適切にもほどがある!

TBS系・金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTicTok

第5話『隠しごとしちゃダメですか?』の感想。


渚(仲里依紗)に連れられた市郎(阿部サダヲ)は、ホテルのラウンジで渚の父・ゆずる(古田新太)と対面。2人のやりとりを見ていた渚は、市郎にある写真を見せる。一方、昭和では、サカエ(吉田羊)がひょんなことからキヨシ(坂元愛登)のクラスに不登校の生徒がいることを知る。キヨシも令和では不登校だったと知った純子(河合優実)は、「その子の話し相手になってあげれば」と提案。SNSのない時代にどう連絡を取ったらいいものかと頭を抱えるキヨシだが、昭和ならではの‘ある連絡手段’を思いつく。
---上記のあらすじは、公式サイト等より引用---


原作:なし
脚本:宮藤官九郎(過去作/あまちゃん,ゆとりですがなにか,俺の家の話)
演出:金子文紀(過去作/恋つづ,逃げ恥,俺の家の話) 第1,2,5
   坂上卓哉(過去作/死にたい夜にかぎって,ブラザー・トラップ) 第3
   古林淳太郎(過去作/100万回 言えばよかった) 第4
   渡部篤史(過去作/パリピ孔明,100万回 言えばよかった)
   井村太一(過去作/ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と第5話のみ)
音楽:末廣健一郎、MAYUKO、宗形勇輝
振り付け:八反田リコ(過去作/ウォーターボージズ"陸ダンス",うぬぼれ刑事,吾輩は主婦である)
ミュージカル作曲:MAYUKO(過去作/海月姫,チア☆ダン,メゾン・ド・ポリス)
主題歌:Creepy Nuts「二度寝」
P:磯山晶(過去作/ごめんね青春!,俺の家の話)
  勝野逸未(過去作/俺の家の話,王様に捧ぐ薬指)
  天宮沙恵子(過去作/プロデュース作品不明)
※敬称略



今回、いや今朝はいろんなことがありまして

まず、個人的なこと。

今回、いや今朝はいろんなことがありまして。

先週、認知症の義母が道で転倒して顔を3針も縫うケガを負い、看護師の妻が今日は朝から抜糸のため大学病院は実家へ泊まって介護と看護中で。

その先週、治療してくれた大学病院の休日担当の看護師さんが、3年前に妻と同じ病院で働いていた救急外来の看護師さんで。

更に、この番組の前に放送された『院内警察』で先月亡くなった妹を思い出して泣いて。

今作では、阪神淡路大震災で被災した義弟を思い出して。

というわけで、いろいろ背負って書いてみます…

私が選んだ、最も今作らしくて今作でしか書けないパート

まあ、アラカン(アラウンド還暦=60歳前後=死語か?)の管理人みっきーにすると、全部の昭和小ネタを拾っていたら…

申し訳ないが1回分の投稿の文字数制限を軽く超えちゃうのでピンポイントで扱うとして。

今回で、私が選んだ、最も今作らしく、今作でしか書けないセリフ、やり取りをご紹介したい。

渚(仲里依紗)に連れられた市郎(阿部サダヲ)が、ホテルのラウンジで渚の父・ゆずる(古田新太)と対面し。

市郎が若き日のゆずる(錦戸亮)の写真と現行モデルのゆずるを見比べるシーンで。

市郎「面影ってものがあるんだよ 普通
 どんなに時間がたってもね」
ゆずる「ないですか?」
市郎「ないね 全然 これ 別人だわ

同一キャラクターの新旧を別の出演者で描くという今作ならではのやり取りであり。

ある意味で、究極のハラスメント、ルッキズムを堂々と新旧イケメンでやっちゃう潔さ

こういうのを、しれ~と盛り込んじゃうのが、今回の凄いところだ。

しれ~っと盛り込んじゃうというなら、次のくだりも注目

しれ~っと盛り込んじゃうというなら、次のくだりも負けちゃいない。

喫茶店「喫茶&バー すきゃんだる(2024年は "SCANDAL" )」で、市郎が渚を抱っこして、周囲の客らに言い訳をする場面だ。

市郎「孫なんです 孫だから いいんです」

確かに、孫を抱っこしているだけだが(笑)

抱っこするほうの阿部サダヲさんも凄いが、しれ~っといい感じで抱かれる仲里依紗が凄すぎて。

きっと、脚本を読んで笑って、現場のリハーサルで照れて、本番後は爆笑したと思う。

やはり、「これ」を書ける、書けちゃう宮藤官九郎という脚本家の凄さを思い知った場面だ。

その後の、「プレサタ」をついに乗っ取った‘ヤシマン’こと八嶋智人(本人役)のくだりも、笑って感心させられるし。

<新旧ゆずる劇場> の破壊力のスゴさ! が半端ない!!

いよいよ始まったというべき…

オリジナルゆずる(錦戸亮)と現行ゆずる(古田新太)の <新旧ゆずる劇場> の破壊力のスゴさ! が半端なかった。

2019年10月のフリー転身以降初、5年ぶり民放及び地上波ドラマ出演の錦戸亮さん。

TBSドラマへの出演は、今作と同じプロデューサー・磯山晶氏と脚本家・宮藤氏がタッグを組んだ日曜劇場『ごめんね青春!』(2014年)以来、約10年ぶり。

キレッキレのダンスと甘い歌声で、相変わらずの “俳優・錦戸亮” の存在感を見せつけた。

一方の古田新太さんは、ほぼ自由演技で終わると思いきや、意外なところで歌。

現行ゆずるは携行用酸素ボンベ付きなのに、あの声量で!(笑)

“昔話” は、涙なみだの物語…

この地点からの “昔話” は、涙なみだの物語…

見ていない人はぜひ見てほしいところだが。

個人的には…
あの震災のとき、義弟が東京から神戸(長田区)に単身赴任しており、夜中の3時過ぎまで同僚たちと親睦&新年会をやっていたそうで。

酔っぱらって家に帰ったら、明け方に木造アパートが大きく揺れて「こんなに酔っぱらってたっけ?」と思ったら家具が倒れてきて、急いで外に出たそうだ。

結局、義弟とは翌日になって連絡が付き、1週間後に東京で再会した。

そんな個人的な思い出も思い出してしまった…

笑と涙の<新旧ゆずる劇場>も、まさしく<クドカン劇場>

私の話は置いておいて。

<新旧ゆずる劇場> も、笑いあり涙も大ありで、まさしく <クドカン劇場> だ。

多くの人が、胸を締め付けられるような、心臓をわしづかみにされたかのような思いをしたと思う。

でも、ラストの“完成品の背広”に救われただろうし、一息つけたと思う。

このへんの、メリハリ、緩急の付け方のうまさ、感情の揺さぶりのかけ方、読後感や後味の心地よさこそが、今作、宮藤氏の脚本ドラマの神髄であり、最大の見どころだと思う。

日本のラジオパーソナリティーのレジェンド、大沢悠里登場

小ネタについて、ほぼ触れずにきたから、一つだけラジオ好きとして取り上げたい。

それは、TBSラジオの、いいや日本のラジオパーソナリティーのレジェンド「大沢悠里(83)」の登場だ。

喫茶店「すきゃんだる」内で『大沢悠里のゆうゆうワイド』の初回放送が流れるという、ラジオファンなら涙チョチョ切れの(古っ!)設定だ。

『ゆうゆうワイド』は、TBSラジオで30年間続いた長寿番組で、実際の初回オンエアが 1986年4月7日だったのだ。

一部の情報では、次回にも “声だけ出演” があり、第6話は大沢の声がストーリーのカギを握るそうだ。

あとがき

番組関係者に GPSを装着させて監視するって。

もはや、こっちが『院内警察』ならぬ、『局内警察』になっていましたね(笑)

そして、阪神淡路大震災での被害を仕立屋と背広の採寸データがくぐり抜けていたという裏設定も粋ですね。

ここまでコメディ≪全開≫、コンプラ≪全壊≫でやってきて、ここで生と死を真正面で取り上げて、視聴者の胸ぐらをつかんで揺さぶるなんて!

TBSの、オリジナル脚本で作るドラマ制作の力を見せつけられた気がします。

今日は諸事情で多忙につき、修正やコメント返信など、遅れると思います。申し訳ございません。


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14862.html

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[61回]

院内警察

フジテレビ系・『院内警察』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTicTok

第7話『pray』の感想。

なお、原作(漫画)の酒井義(原作)・林いち(漫画)「院内警察 アスクレピオスの蛇」は、未読。


院内で見舞客だと偽っていた中学生の結依(梨里花)が入院した。武良井(桐谷健太)は、結依に付き添い屋上へ。結依の執刀医となった榊原(瀬戸康史)は、彼女と自分の妹・希(共田すず)を重ね合わせる。一方、長期入院していた清宮(でんでん)の退院が決まった。その清宮が、院内交番の武良井と川本(長濱ねる)の元に、10年以上前に出て行った妻を捜してほしいとやって来る。
---上記のあらすじは、公式サイト等より引用---


原作(漫画):酒井義(原作)・林いち(漫画)「院内警察 アスクレピオスの蛇」
脚本:天本絵美(過去作/ブスと野獣,世にも奇妙な物語) 第2,6
   諸橋隼人(過去作/アイゾウ警視庁・心理分析捜査班,世にも奇妙な物語語) 第1,4,5
   相馬光(過去作/リズム,世にも奇妙な物語,教祖のムスメ) 第3,7
演出:石川淳一(過去作/リーガル・ハイ,フラジャイル,絶対零度~未然犯罪潜入捜査~) 第1~3
   木村真人(過去作/ウソ婚,純愛ティソナンス,推しの王子様) 第4,5,7
   北坊信一(過去作/ばらかもん、忍者に結婚は難しい) 第6
音楽:馬瀬みさき(※ドラマ単独担当初)
主題歌(エンディング):Eve「pray」produced by 澤野弘之
オープニング:SennaRin「NOD」produced by 澤野弘之
プロデュース:中村亮太(過去作/世にも奇妙な物語
※敬称略



はじめに


評価は通常の20倍近く押(推)し上げている(笑)

一体何を言い出すんだ!?

そんな声が聞こえてきそうだが、敢えて言おう。

今回を評価しないのなら、これ以上今作に何を期待するの? と。

理由を書く前に言い訳も書いておく。

私にとっては “推しを楽しむドラマ” だから、評価は通常の20倍近く押(推)し上げている(笑)

それに、1か月前に妹が急逝したから…

以上

「二本立て」にしたら良かったのに

全話構成は不明だが、第7話だから折り返しというより最終章の下準備だろう。

とりあえず、持ち駒である3つを全部描きました… だ。

 ●武良井治(桐谷健太)の知りたい真実
 ●榊原俊介(瀬戸康史)の過去と現在
 ●清宮松雄(でんでん)の人生

ぼんやりだが、「余命」で因数分解して3つに分けた感じた。

共通項は見出せるが、如何せん “メイン” が何であるのかが不明瞭なのが困ってしまった。

これ、主演は桐谷さんなのだが、物語は武良井と榊原のダブル主人公で。

タイトルが『院内警察』だから清宮も描かないと… ってことで、こんな状態になったのだろう。

これ、せめて、前半を榊原の過去と調べる武良井にして、後半を清宮と14歳の少女・今井結依(梨里花)「二本立て」にしたら良かったのに。

まあいいや。

『君が心を…』『春にな…』『グレイトギ…』よりもマシ…

良かった点も挙げてみる。

一つめは単純に、ようやく交番事務員の川本響子(長濱ねる)に役割が与えられたこと(苦笑)

二つめは、過去が長尺なのはダメだが、大人版と青春版の俳優を分けているのは良いこと。
要は、大人の俳優が学生服を着ないってこと。

三つめは、「死ぬまでにやること」ではなく、「死ぬ前にやっておくこと!!」にしたこと。
微妙なことだが、清宮が「余命=短命」と決めつけていないことに “ドラマ” としての希望が見えたから。

異論反論あると思うが。

今期の連ドラの医療系ドラマの中では、NHK『お別れホスピタル』以外では、『君が心を…』『春にな…』『グレイトギ…』よりも、真面目に“命や病”に向き合っていると思う。

あとがき

若くして妹を亡くしたエピソード。

家族らに思いを残しての死。

救えたかもしれない命。

どれも、いつもなら「不要に死や病を描くな!」とバッサリ斬りますが、今回はしんみり。


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14861.html

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[8回]

Web拍手とコメント、いつも、ありがとうございます。管理人、みっきー

ご来訪の上、拍手とコメントをありがとうございます!

いつも ドラマ映画の感想へ、ご賛同のWeb拍手やコメントをいただきまして、ありがとうございます。

時には厳しいコメントも頂きますが、ブログ更新の励みになっております。

なお、"Web拍手のコメント"へ返信をする機能がないため、このような「お返事ページ」でお返事をいたします(謝)


[拍手投稿]  guts さん  (2024-02-23 13:16:29)
夜ドラ「作りたい女と食べたい女 シーズン2」〔全20回〕 (第26回・2024/2/22) 感想 新窓で開きます

みっきーさん、こんにちは!

人付き合いの中で必ず生まれる「すれちがい」に対して、 どうやって対応すればいいのか? 全世界のカップルに観てほしい内容です(笑)

そのくらい丁寧に描かれて、比嘉さんや西野さんが 丁寧に言葉にされて、演じられていました。

最終回、今まではドラマで 「終わってほしくない!」「こんな出来なら早く終わってくれ・・・」と 思うことはあっても、 「どうやって結末を迎えるんだろう?」 という楽しみな気分になったドラマは、初めてかもしれないです! (以下略)

当方にて適宜改行を入れさせていただきました。

↓ここから管理人返信↓

世の中にはいろいろな価値観の人がいるので…

野本さんのような気遣いを過剰だと反応する人はいると思います。

逆に、春日さんのように、両思いなのに本心を隠し傾向のある相手には自分への思いに不安を覚える人もいるはずです。

「付き合いたてのカップルの数だけ、相性の確かめ方や距離の縮め方は違うんだ」という、それこそ多様性を受け入れることの大切さを、今作を見てつくづく感じます…


皆様、またのご来訪を心よりお待ちしております。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[4回]

連続テレビ小説「ブギウギ」

NHK総合・連続テレビ小説『ブギウギ』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramYouTube

第101回第21週『あなたが笑えば、私も笑う』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。


茨田りつ子(菊地凛子)の紹介で、大野晶子(木野花)がスズ子(趣里)の家政婦として働くことになる。この日のスズ子の仕事は、タナケン(生瀬勝久)との映画の試写会。スズ子はいつも通り愛子(小野美音)も仕事に連れて行こうとするが、大野は愛子を留守番させるように言う。初めは愛子に留守番はまだ早いと反対するスズ子だったが、山下(近藤芳正)の説得もあり、初めて愛子を家に残して仕事に行くことにする。
------上記のあらすじは、公式サイト等より引用------


原作:なし
脚本:足立紳(過去作/六畳間のピアノマン,拾われた男 Lost Man Found) 第1~8,11,12,17~19
   櫻井剛(過去作/表参道高校合唱部!,あなたのブツが、ここに) 第9,10,13~16,20,21
演出:福井充広(過去作/てるてる,家族純情きらり,ミス・ジコチョー) 第1,3,8,13,14,19,20
   二見大輔(過去作/半分、青い。,なつぞら,カムカムエブリバディ) 第11,12,18
   泉並敬眞(過去作/まんぷく,スカーレット,カムカムエブリバディ) 第2,7,9,17
   鈴木航(過去作/あさが来た,べっぴんさん,スカーレット) 第4,5
   盆子原誠(過去作/カーネーション,とと姉ちゃん,おちょやん) 第6,10,15,16,21
音楽:服部隆之(過去作/王様のレストラン,翔太の寿司,のだめカンタービレ,HERO)
歌劇音楽:甲斐正人(過去作/映画「蒲田行進曲」(松竹/1982)劇伴担当)
舞台演出:荻田浩一(過去作/元宝塚歌劇団所属の演出家)
ロゴ・OP映像:牧野惇(過去作/東京パラリンピックのオ-プニング映像)
主題歌:中納良恵・さかいゆう・趣里「ハッピー☆ブギ」
語り:高瀬耕造(NHK大阪アナウンサー)
「土曜日版」ナレーション:北郷三穂子(NHK大阪アナウンサー)
制作統括:福岡利武(なつぞら,青天を衝け)
     櫻井壮一(過去作/おちょやん,あなたのブツが、ここに)
※敬称略



前回、どんな提灯記事で書き立てるのかと思いきや…

ウチのブログに来てくれて、ありがとさん。
(私のブログに来てくれて、ありがとうございます。)

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、ウチが管理人のみっきーやで!
(「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、私が管理人のみっきーです!)

今回は、どんな提灯記事で「SNSが大盛り上がり!」と書き立てるのかと思いきや。

『「メガネ会計ババア」トレンド入り』ですって(失笑)

まあ、いいんだけど、もはやちょっぴり痛々しいと感じるのは私だけ?

「子役ちゃんが可愛い!」「待ってました家政婦!!」「スズちゃん頑張れ!!!」 じゃあないのかなぁ…

自分が作った騒動の起承転結は付けてもらわないと… 困る

いつまでコピペのように書けばよいのだろう。

面白いかどうかは別にして(苦笑)

必死に、強引に、来週のために下準備をしているのは伝わってくる。

おっと、正しくは、木曜日まではなかったことにしたいのが伝わってきた… だ。

そう感じさせるのは、前回と今回は翌日の設定なのに、芸能記事の騒動が跡形もなく消え去っているからだ。

もちろん、芸能記者の鮫島(みのすけ)が物語的に、物理的に退場したのだが。

鮫島がいなくなっても、世間の騒ぎは残るのでは?

山下(近藤芳正)は、それが尾ひれをつけて広がるのを阻止するので大忙しでないとおかしいのでは?

なんか、“連ドラ” なのに遠い昔に起こった騒動と化しているのが本当に気になってしまった。

それこそ、茨田りつ子(菊地凛子)や山下らスズ子(趣里)の関係者の必死の火消しによって、<映画は大ヒットしました>のような“事の顛末”を組み入れるのが、「騒動至上主義」でも最低限やるべきことだと思うが。

せめて、自分がこしらえた騒動の起承転結くらいは付けてもらわないと困るのだ。

愛子を心配するスズ子が盛り込まれたのは良かった

但し、前回までをお色直しを施すかのように無かったことにした、評価できるポイントもいくつかあった。

一つは、そこそこ、愛子(小野美音)を心配するスズ子が盛り込まれたことだ。

ただ、気になるのは、前回までは「自分の手で育てたい!」が強調されまくっていた割に。

今回は唐突な感じで、「愛子が心配で仕事が手につかない!」になっている点だ。

まっ、ドラマ、朝ドラとしては、<自己チューなモンスターペアレントのようなヒロイン> よりも、<親ばかな憎めないヒロイン> のほうが好感度は高くなるだろうから、悪いと思わない。

むしろ、最初から “父無し子の愛子をつい溺愛しちゃう未熟だけど気丈なママ” に仕立てたら良かったとさえ思う。

"歌"、それも"子守歌"が組み込まれたのも良かった

更にもう一つ良かったのは、“歌”、それも “子守歌” が組み込まれたことだ。

‘ブギの女王’を強調する意味でも。

娘を心配する母親を強調する意味でも、大きな意義があったと思う。

そして、家政婦・大野晶子(木野花)がやって来たことで、心に少し余裕が生まれ、愛子に向き合う姿勢が見えたのも良かった。

劇中でスズ子が楽譜を読みながら口ずさんだ子守歌は『ヘイヘイブギ』だ。

「ヘイヘイ」のノリところを観客がアンサーすると言うライブな一曲。

映画がスクリーンの中から一方的に歌いかけるメディア。

そこで、今でいうライブパフォーマンスでのサービス精神を前面に押し出したのが、この曲だ。

笠置シヅ子が「ヘーイ・ヘイ」と客席に歌いかけると、観客が「ヘーイ・ヘイ」と返し、ステージと客席が一体化する曲。

当時は、淡谷のり子や東海林太郎らのように直立不動で歌うのが一般的な時代から、かなり先を行く演出効果だった思う。

実際の映像を見つけたので、知らない人は一見の価値ありだと思う。


スズ子とタナケンの信頼関係、映画の完成も盛り込まれた

最後に挙げる良かった点は、先日今後の展開を予想したが、スズ子と‘喜劇王・タナケン’こと棚橋健二(生瀬勝久) との信頼関係と、撮影中だった映画が完成したことを盛り込んだことだ。

前者は、先日[史実]を引用して予想した来週の展開に最低限必要なことであり。

後者は、「映画の大ヒット」をド派手に見せないのなら、完成試写会くらいは盛り込むべきこと。

要するに、こちらはやるべきことで評価するのとは少々違うが(困)

「室内シーン → 室内シーン」に見せない工夫もあった

良かった点とまでは言い難いが、今週ではマシになった部分がある。

それが、相変わらず全体の印象は「室内シーン → 室内シーン」のままだが。

ほんの僅かだが、そう見せない、感じさせない工夫が見られたことだ。

例えば、自宅の玄関先の風景や、掃除をするご近所さんのエキストラ

自宅内での部屋の移動や、試写会室での出入りなど「引きの画角」を活用して、“座りっぱ”や “立ちっぱ” の印象は薄まった。

せっかく、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の制作統括の推しで採用した『条映』なのだから、ビルの全景くらいいれても罰は当たらないと思うが。

ただ、これらの良い部分があったことで、戦後日本のエンタメ業界の黎明期を描く朝ドラとしての世界観が見えたと思う。

あとがき(その1)

もっと書きたいことありますが、もう撮影終わってますしね。

記者が必要だった同課は難しいところですが(私は不要だったと思います)。

孤軍奮闘するスズ子を描いて、救世主が登場… これで今週はまとまったということにしておきます。

あとがき(その2)

前回ご紹介したクラシックTV『朝ドラで話題!ブギウギと作曲家・服部良一』で。

服部良一さんが『東京ブギウギ』を作曲する際に、参考にした曲として紹介されたのが、アンドリューズ・シスターズの曲『ブギ・ウギ・ビューグル・ボーイ』

これを見て聴いて、ウキウキワクワクしない人はいないと思います。


みっきー's ブギウギ(第36回)

今回は昨日食べたもの… です(笑)

春菊の葉とタラの芽の天ぷと苺大福

ニンジンは別にして
春菊の葉とタラの芽の天ぷらと。

千葉県成田市の銘菓「なごみの米屋」の「苺大福」(220円)です。

ミルク仕立ての白餡と千葉県産「とちおとめ」の苺を丸ごと一粒、柔らかいお餅で包んだ一品。

今朝の千葉県北西部は朝方少し雪が降る真冬の気温。
でも、食べもので春先取りです


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



結びに

ほんなら、また来てな。
それでは、また来てね。

すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

【Amazon.co.jp限定特典】
  ★Amazon → メガジャケット

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画




トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14859.html



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[20回]

夜ドラ「作りたい女と食べたい女2」

NHK総合・夜ドラ『作りたい女と食べたい女 シーズン2』
公式リンクWebsiteX(旧Twitter)Instagram

第26回〔全20回〕の感想。

なお、原作(漫画)・ゆざきさかおみ『作りたい女と食べたい女』は、既刊5巻(2024年62月15日現在)を完読未読。



春日さん(西野恵未)に自分の希望を押し付けているのではと悩む野本さん(比嘉愛未)は、矢子さん(ともさかりえ)からアドバイスを受ける。ふたりで手料理を食べながら、あらためてお互いに向き合う時間をもって・・・。
---上記のあらすじは、公式サイト等より引用---


原作(漫画):ゆざきさかおみ『作りたい女と食べたい女』br /> 脚本:山田由梨(過去作/シーズン1)
演出:松嵜由衣(過去作/シーズン1,効警察はじめました,痴情の接吻,ハレ婚。) 第11~14,19~22
   中田博之(過去作/高嶺と花,うちの弁護士は手がかかる) 第15~18
   八十島美也子(過去作/ビューティフルレイン,顔だけ先生) 第23~26
音楽:伊藤ゴロー(過去作/シーズン1,映画「君は月夜に光り輝く」「思い、思われ、ふり、ふられ」)
ジェンダー・セクシュアリティ考証:中村香住、合田文
料理監修:ぐっち夫婦
照明:田中亜矢
撮影:遠藤洋祐
制作統括:坂部康二(NHKエンタープライズ)(過去作/シーズン1,オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ)
    :大塚安希(MMJ)(過去作/シーズン1,オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ)
    :勝田夏子(NHK)(過去作/シーズン1,半分、青い。,半径5メートル,空腹を満たしなさい)
※敬称略



目に見えないはずの"恋の始まり心の距離感"の表現がスゴイ

家探しに踏み出すのか、野菜狩りを引っ張るのか、いちご狩りで盛り上げるのか?

どの3つで最終週にバトンを渡すのかと思って見ていたが。

結論は、「行くことのなかったいちご狩り」で濃厚な 15分間を生み出した… という感じだ。

とにかく、目に見えないはずの “恋の始まり心の距離感” を描き方、感じさせ方が絶妙過ぎる。

ここまで、丁寧で、じっくりと、それでいて、さり気なく表現したテレビドラマを最近見た記憶がない。

それくらいによくできている。

あるカットの"モノローグ"と"スローモーション"に注目!

例えば、12分ごろ、野本さん(比嘉愛未)と春日さん(西野恵未)がいちごパイを頬張る場面で。

次のふたりのセリフが “モノローグ” で挿入される。

野本さん「おいしいね」
春日さん「はい」

モノローグにしなくても、普通にお互いに食べるカットでも、「ふたりが仲良く食べている」ことは伝わる。

しかし、ここで注目すべきは、映像がこのカットだけ “スローモーション” になっている点だ。

野本さんが、おいしそうに食べる春日さんを幸せそうに見る、ワンカットだけ。

これによって、下記の前段でのふたりのやり取りが映像化されたことになるのだ。

野本さん「つきあうってことも 私も手探りだよ。
 一緒に 探っていこう」
春日さん「そうですね」

主人公・野本さんが、春日さんの一挙手一投足を見逃さないとして “手探り” しているのがじわじわっと伝わる映像になっているのだ。

ラストは"手探り"で、ほぼ確信したお互いの気持ちの表現

そして、春日さんが野本さんに…

春日さん「家族には
 ほとんどいい思い出はないんですけど
 楽しかった記憶があって。
 だから 野本さんと一緒に行けたらと思ったんです」

このひと言で、きっと野本さんは、春日さんが自分のことを “家族” になる人と思ってくれていて。

その “家族になる人” と “いい思い出” を作りたかったという思いを受け取る

そんな春日さんの気持ちに対する答えであり。

先述した、“手探り” して、ほぼ確信したお互いの気持ちの表現がラストにあった。

そう、野本さんが春日さんの腕を取ったことだ。

思い出を作れなかったことへの謝意や後悔を超えた…

心だけでなく、身体も寄り添いたい… の映像化だ。

なかなか、リアルで、センシティブで、センセーショナルな映像だが、予告を見れば妥当な展開だと思う。

あとがき

相手の気持ちを考え過ぎて気を遣い過ぎる野本さん。

過去の経験で自らの意思を表現するが怖い春日さん。

でも、このふたりは、作りたい女と食べたい女としての関係性があって。

今回は、春日さんが作りたい女になったことでの転換期。

ホント、よくできていると思います…


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村




「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-14858.html

【これまでの感想】
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ#ドラマ clear #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #おむすび

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[12回]

新しい記事へ  Newer |  * *  | Older  古い記事へ
  • 読者さまへお知らせ
【2025/03/19 (Wed)17:58:22更新】

新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿しました】
2025年4月期/春ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!?新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[04/22 南高卒]
[04/21 ルールー]
[04/20 ひろし]
[04/20 ひろし]
[04/18 世界の村上]
[04/17 南高卒]
[04/17 ひろし]
[04/17 ルールー]
[04/16 めぐみ]
[04/15 ととろ]
[04/15 ひろし]
[04/14 ルールー]
[04/14 ルールー]
[04/09 ルールー]
[04/09 ぴのこ*]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 続・続・最後から二番目の恋(第2話)

〔火曜日〕
●フジ 21:00 人事の人見(第1話)

〔水曜日〕
▼感想の投稿なし

〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 「PJ ~航空救難団~(4/24)

〔金曜日〕
●TBS 22:00 イグナイト-法の無法者-(第1話)

〔土曜日〕
●NHK 22:00 ひとりでしにたい(6/21~)

〔日曜日〕
●TBS 21:00 キャスター(第2話)

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 あんぱん(第18回)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~そ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
SUITS/スーツ
SUITS 2/スーツ2
水球ヤンキース
スカーレット
好きな人がいること
素敵な選TAXI
素敵な選TAXI[再]
スーパーサラリーマン左江内氏
すきすきワンワン!
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
ストロベリーナイト・サーガ
スナック キズツキ
スパイラル~町工場の奇跡~
スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ)
正義のセ
正義の天秤
青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
セミオトコ
全領域異常解決室
サバイバル・ウェディング
銭の戦争
絶対正義
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
絶対零度[4]~未然犯罪潜入捜査~[2]
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
先生を消す方程式。
最後から二番目の恋
そして、誰もいなくなった
そのご縁、お届けします―メルカリであったほんとの話―
宙わたる教室・宙(そら)わたる教室
それぞれの断崖
それってパクリじゃないですか?
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2025年3月5日に3,700万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事