忍者ブログ
ページトップへ
Top*Admin

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
連続テレビ小説「あんぱん」

NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『あんぱん』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram

第113回第23週『ぼくらは無力だけれど』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。


週刊誌の漫画コンクールのページを目にした嵩(北村匠海)は、のぶ(今田美桜)に勧められ、その懸賞に挑戦することに。結果よりも描きたい漫画を描くことに意味があると言うのぶに、自分にもプライドがあると言って何日も仕事部屋にこもる嵩。心配するのぶの前で、嵩はこれがダメだったら漫画家をやめると宣言する。
------上記のあらすじは、公式サイト等より引用------


原作:なし
脚本:中園ミホ(過去作/花子とアン,ドクターXシリーズ,ザ・トラベルナースシリーズ)
脚本協力:山岡真介(過去作/中園ミホ氏と共同脚本→万博の太陽,ザ・トラベルナース[2])  第2~7,9,11,13,15,17,19,21,23
   三谷昌登(過去作/あさが来た[京ことば指導],スカーレット 第21週,西郷どん[脚本協力]) 第8,10,12,14,16,18,20,22
演出:柳川強(過去作/オードリー,花子とアン,やさしい猫) 第1,3,5,8,11,12,17,22,23
   橋爪紳一朗(過去作/花子とアン,エール,カムカムエヴリバディ) 第2,4,7,10,14,19
   野口雄大(過去作/エール,恋せぬふたり,どうする家康) 第6,9,13,16,21
   佐原裕貴(過去作/スカーレット,おちょやん,あなたのブツが、ここに) 第15,20
   尾崎達哉(過去作/3000万) 第18
   日高瑠里(過去作/光る君へ/第31,42話のみ) 第22※本来の「高」ははしごだか
音楽:井筒昭雄(過去作/奇跡の人,99.9-刑事専門弁護士-)
主題歌:RADWIMPS「賜物」
語り(本編・土曜日版):林田理沙アナウンサー(現「サタデーウオッチ9」メインキャスター)
副音声解説:山崎健太郎(過去作/舞いあがれ!,らんまん,ブギウギ,虎に翼,おむすび)
制作統括:倉崎憲(過去作/おかえりモネ,ここは今から倫理です。,やさしい猫)
:中村周祐(過去作/おかえりモネ,どうする家康)
   舩田遼介(過去作/大奥1-2,VRおじさんの初恋)
   川口俊介(過去作/ちむどんどん,どうする家康,光る君へ)
美術・ロゴデザイン:伊達美貴子(過去作/まんぷく,青天を衝け)
技術:久野裕大(過去作/どうする家康,3000万)
   望月英邦(過去作/どんと晴れ,とと姉ちゃん,軍師官兵衛)
音響効果:畑奈穂子(過去作/麒麟がくる,恋せぬふたり)
   岸優美子(過去作/光る君へ,恋せぬふたり)
撮影:山口卓夫(過去作/青天を衝け,17才の帝国)
   田中哲平(過去作/恋せぬふたり,プリズム,3000万)
照明:斎藤知久(過去作/いよっ!弁慶)
   山崎友梨子(不明)
音声:北原悠介(過去作/べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~)
   下迫堅治(過去作/エール総集編,半径5メートル,恋せぬふたり)
音楽録音:高橋清孝(過去作/火の鳥2024アニメ)
映像技術:吉永勇(過去作/なつぞら,虎に翼)
   木川豊(過去作/いだてん,おかえりモネ,17才の帝国)
カラーグレーディング:松﨑梨絵(過去作/なつぞら,おかえりモネ)
   戸谷智恵子(過去作/光る君へ,ちむどんどん)
VFX:田中貴志(過去作/劇場版トリリオンゲーム)
   石貝玲子(過去作/仮面ライダーエグゼイド,同期のサクラ,ファーストペンギン!)
助監督:伊藤嘉文(過去作/ももさんと7人のパパゲーノ)
   山田修(過去作/映画「サル」)
制作担当:征矢吉裕(過去作/ひよっこ)
   東美恵子(過去作/映画「シャカリキ!」,映画「ネムリバ」)
特殊造形:江川悦子(過去作/もしも徳川家康が総理大臣になったら)
編集:松屋周平(過去作/鎌倉殿の13人,3000万)
記録:武田朝子(過去作/おかえりモネ,どうする家康)
特殊メイク:松岡象一郎(過去作/映画「ヘルタースケルター」「トリハダ」)
美術進行:高橋秀樹(過去作/篤姫)
装置:田村英一郎
装飾:神戸信次(過去作/【推しの子】-The Final Act-)
衣装:澤谷良(過去作/花子とアン,なつぞら,エール)
メイク:田畑千奈味(過去作/ひよっこ,青天を衝け)
かつら:秋庭優一(過去作/桶狭間)
時代考証:天野隆子(過去作/ゲゲゲの女房,花子とアン,スカーレット)
風俗考証:刑部芳則(過去作/エール,ブギウギ,虎に翼)
土佐ことば指導:西村雄正(過去作/らんまん)
博多ことば指導:魚谷としお(過去作/エール)
所作指導:藤間貴雅(過去作/麒麟がくる,流行感冒,風よあらしよ)
製パン指導:竹谷光司(Bakery&Cafeつむぎ@千葉県佐倉市)
漫画指導:山根青鬼・海老原優
ギター指導:藤本功一(https://x.com/Fujimoto)
歌唱指導:門脇幸(https://x.com/kadowaki_sachi)
薙刀指導:松本真治(過去作/救急救命士・牧田さおり)
体操指導:岡本美佳(過去作/ラジオ体操,テレビ体操,みんなの体操)
石工指導:山中英明(第29回技能グランプリ石工職種第一位金賞)
書道指導:金敷駸房(過去作/エール,麒麟がくる,青天を衝け)
アクション指導:吉田浩之(過去作/帝一の國,忍びの国,地獄少女)
仏事指導:守祐順(能蔵院@千葉県木更津市)
医事指導:冨田泰彦(過去作/らんまん,虎に翼,3000万)
裁縫指導:小林操子(過去作/エール,らんまん,虎に翼)
アニメーション制作:稲葉卓也(https://www.takuyainaba.com)
タイトルバック映像:涌井嶺(https://x.com/Ray_T6L)
※敬称略




なぜ、蘭子が嵩の新居に“引っ越せる”のかよく分からない

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

もう少し内容が良い方向に向かうまで、少しエネルギーは抑え目で書かせていただきます。
 ※しばらくの間、テンプレです…(謝)

劇中の嵩(北村拓海)が、どの程度の収入があり、柳井家の経済状況がどうなのか、全く描かれないから推測するしかないが。

映像から見て取れるのは、昭和42年(1967)に都内の広めのマンション(分譲 or 賃貸も不明)に引っ越し、のぶ(今田美桜)は専業主婦?で、羽多子(江口のりこ)と同居生活ができる “経済状況” なのは間違いない。

そんな一家が住むマンションに、いまだに職業も収入も不明瞭な蘭子(河合優実)が “引っ越せる” のがよく分からないのだが。

もちろん、今作の「朝田蘭子」は、やなせたかし氏と妻の暢さんの[史実]に登場しない創作されたほぼ架空の人物像だ。

だから、前回の八木(妻夫木聡)との異様な描写など、脚本家や演出家や制作統括が好き勝手できるわけだが。

ちなみに、八木のモデルは、「現サンリオの創業者・辻信太郎氏」であるは、ほぼ間違いないが。

もう一人の人物がモデルになっているとの意見もある(私も同意します)。

下記でも商品紹介させていただいている評伝『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』(梯久美子著/文藝春秋)の中には、次のような記述がある。


「上官や古兵もいろいろで、殴らない人は決して殴らない。どんな環境にあっても、自分を保つことのできる人がいることにも、嵩は気づいていった」

※原典:『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』(梯久美子著/文藝春秋)

この記述が、八木のもう一人のモデル像のヒントになっていると思われる。

ということは、八木も蘭子と同じ “ほぼ創作された架空の人物像” ということになる。

要するに、語弊があるかもしれないが《[史実]以外は適当に描く》ということだろう。

もちろん、前回で書いたように《“集客力のあるサブキャラクターと出演者” を揃えたのだから、利用しない手はない》ということでもあるわけだ。

ちなみに、時間系家が分かりにくいので、あえて書くと、現時点では「のぶ・嵩=48歳」、「蘭子=46歳」、「メイコ=44歳」である。


史実を改変してまで《のぶが嵩を叱咤激励する構図》を強調

さて、前回に続いて今回も、やなせたかし氏の[史実]では有名な出来事の “あんぱん化” だ。

今回も、感想の本質に集中したいので、詳細は下記に記入済みなので未読の方は読んでいただくとして。

朝ドラ「あんぱん」《懸賞漫画100万円》──やなせたかし氏が妻にも隠した運命の勝負の真相|ディレクターの目線blog  新窓で開きます

簡潔に書けば、漫画以外では数々のヒットを生み有名にあった漫画家・やなせたかし氏が、昭和42年(1967)ごろ、周囲のひっぱりだこな漫画家たちが漫画家団体の世界旅行へ旅立つなか、“妻に内緒で” 自身はこの機会に全てを賭ける覚悟を固めた。

結果、それが、やなせ氏が漫画家となる歴史的な懸賞漫画への応募の[史実]で、今回のネタ元である。

そう、史実では “妻の暢さんには内緒で” なのだ。

しかし、今作の脚本家と制作統括は “妻の‘のぶ’の勧めで” に‘改変’してきた。

要するに、好意的に解釈するなら、前回のラストの階段シーンとつながる感じで《のぶが嵩を叱咤激励する構図》を踏襲し、より強調していると言える。

残念なのは、ここでも《“集客力のあるサブキャラクターと出演者” を揃えたのだから、利用しない手はない》が首をもたげたことだ。

必要以上に羽多子を絡めてしまっているので、のぶの真剣さや熱意がストレートに伝わりにくくなったのだ。

ここだって、「夫婦は夫婦に」と羽多子、いや、正しくは江口のりこさんを一歩引かせるか、江口のりこさん不在の「のぶと嵩の夫婦だけのシーン」にすれば、よかったのだ。


これみよがしに‘羽多子と江口のりこさん’を絡めたために

とはいえ、メインタイトル映像明けには、次のナレーションを入れて《のぶが嵩を叱咤激励する構図》を力説してきた。


語り「嵩は のぶの勧めもあって」

同時に “描けなくて苦しむ嵩” も映像で盛り込んだ。

しかし、残念ながらタイトル明けも、これみよがしに‘羽多子と江口のりこさん’を絡めたために、一向に《のぶの真剣さや熱意》も《嵩の苦悩》も、脚本的には曖昧模糊で 映像的には物足りないのだ。

それでも、これまでの今作の仕上がりからしたら、ぶっちぎりでマシではあるが。

その一方で、「今後を見据えた展開」であるとはいえ。

これまでの中でもダントツに、作為的で、意図的で、不自然な後付けになっている。

繰り返すが、やらないよりはマシである…(ふ~~っ)


“お互いに背中を押して、一つ屋根の下で生きる”の大切さ

で、今回も「嵩抜き」の放送尺が長いのが気になるが。

それ以上に気になったのが、《羽多子が蘭子に一歩踏み出すきっかけを作る構図》だ。

これも、申し訳ないが、作為的で、意図的で、不自然な後付けになっているが、やらないよりはマシである。

なぜ、作為的で、意図的で、不自然な後付けの印象になるのか?

なぜ、人によっては「なんか、久しぶりに朝田家を見た感じ」に映ったのか?

そもそも、朝ドラ『あんぱん』の当初は…

主人公の家族「朝田家」、釜次(吉田鋼太郎)と弟子・原豪(細田佳央太)の「朝田石材店」、‘ヤムおじさん’‘ヤムおんちゃん’こと屋村草吉(阿部サダヲ)の「朝田パン」は、血のつながった家族であろうがなかろうが、“お互いに背中を押し合って、一つ屋根の下で生きる” があったのだ。

特に、のぶの幼少期、結太郎(加瀬亮)の急死、豪の出征と戦死、釜次の死の際には、“お互いに背中を押し合って、一つ屋根の下で生きる” が自然に盛り込まれ、描かれていたのだ。

しかし、嵩をやなせ氏の史実エピソードに沿って描き始めたころから、薄まり始めた。


「木も見て森も見て」を徹頭徹尾貫くのがプロの仕事では?

そう、「ほぼ創作(フィクション)である‘のぶ’の物語」と「できるだけ史実をなぞる嵩の物語」を何とか合体させることに注力しすぎたから… だろう。

だ、か、ら、ラスト1か月になって盛り込んだとて、作為的で、意図的で、不自然な後付けの印象になるのだ。

や、は、り、「木を見て森を見ず」ではなく、「木も見て森も見て」を徹頭徹尾貫くべきだし、それをやるのがプロだと思う。

やるべきことをやらずに、視聴者の脳内補完に頼りっぱなしも、逆の意味で、プロがやるべきではないと思う。


やっと「"アンパンマン”を創出した夫婦の朝ドラ」が開始?

前回の感想の「あとがき」に次の一文を添えた。


ラストの1か月は、中園ミホさんが書いているはずなのに、この程度なの???

どうやら、今回は、メイン脚本の中園ミホ氏が書いたのか? という感じがした。

というのも、前回と比較しても、先週までと比べても「ほぼ別のドラマ」に感じたからだ。

いいや、「“アンパンマン” を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルにした朝ドラ」が始まった感じすらしたからだ。

だって、これまでの今作は。

「実母を慕う嵩」と「千尋の兄としての嵩」と「戦時中の嵩」以外は、これといった「嵩の物語」は描かれなかった。

逆に今作が描いたのは、一部[史実]に寄せた「のぶの物語」と、“集客力のあるサブキャラクターと出演者” に依存した「サブキャラの物語」ばかりだった。

だから、例えば、「九州コットンセンター」出版部から嵩の詩集『愛する歌』が出版され、ファンレターを書いた小学生の女の子・中里佳保(永瀬ゆずな)が登場した際の「アンパンマンの原型おじさんの絵」だが。

あの絵が誕生したのが第105回(8月22日放送)で、昭和39年(1964)だったのだから、軽く3年間は放置してしまったように思う。


「嵩の奮闘」と「のぶの支え」二人三脚ドラマとしての健闘

もちろん、「早く “アンパンマン” を生み出せ!」なんて言うつもりはない。

しかし、今作が描くべきは、“いろんな仕事に頑張っている嵩” と “頑張る嵩の背中を押すのぶ” なのでは?

そんな夫婦の日常が、一つひとつの仕事の成功によって、変わっていく様子を描くべきなのでは?

すでに、当ブログではテンプレ化しているが。

本来の “ドラマ” の醍醐(だいご)味は、《ありふれた日常が予期せず非日常になる》ことを “虚構の中の真実” として、《映像で見せて(show)魅せる(fascinate)》ことなのだ。

分かりやすく言うと、《日常がふと特別に変わる瞬間を映し、心を動かすのがドラマ》なのだ。

その意味で、パントマイム風の漫画『ボオ氏』を生み出すのは史実どおりだとしても。

強引で無理やりに《のぶが嵩を叱咤激励する構図》を盛り込んだとしても。

ついでに、「やなせ氏の話」を見たい私にとっては、『ボオ氏』があまりに簡単に創出されたとしても。

“いろんな仕事に頑張っている嵩” と “頑張る嵩の背中を押すのぶ” を描くドラマとしては、頑張ったと思う。


あとがき

今回の「こんな僕にでもプライドがあるんだ」を聞いて、久しぶりに思い出したことがあります。

個人事業主になって間もない頃、腕試し的に下記に応募したのです。

ソニーミュージックとaccessがデジタルクリエーター発掘イベント「access Re-sync AWARDS」開催 | RBB TODAY 新窓で開きます

結果は入選で終わったのですが、浅倉大介さんから「個性的な映像だね」と言われたのを思い出しました。

私の数少ない受賞歴のひとつですけど(笑)

いまにして思えば、無茶苦茶でしたけど。当時は、これと「帝国ホテル専属」を看板に営業しまくっていたんです。

いまだに「参加者だけの特別な空間での仕事ばかり」なので、「世間が知る代表作がない」な私ですが、季節的にこんな動画はどうですか?




文中の土佐弁風の創作セリフは、下記のサイトを利用しています。
土佐弁に変換 | 恋する方言変換 | BEPPERちゃんねる 新窓で開きます


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15921.html



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[30回]

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

フジテレビ系・火曜9時枠の連続ドラマ『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok

第7話『FUGITIVE 逃亡犯』の感想。


警視庁・スティンガースルームでは、二階堂(森川葵)が逃亡犯・沖野知鶴の事件概要を説明。沖野は12年前に夫を殺害し、5年前にも男性を殺して逃走中である。最近、彼女を追っていたフリーライターが蒲田のホテルで血痕を残し失踪。捜査一課は映像解析中だが決定的証拠はなし。地元住民になりすまし接触・逮捕する任務がスティンガースに課され、「蒲田へ!」と二階堂が号令。相手は狡猾で油断ならず、慎重な捜査が求められる。
---上記のあらすじは、当ブログのオリジナル---


原作:なし
脚本:徳尾浩司(過去作/おっさんずラブシリーズ,恋はDeepに,ライオンの隠れ家)
演出:松原浩(過去作/高嶺の花,しずかちゃんとパパ) 第1,2
   中島悟(過去作/セカムズ,すきすきワンワン!,それパク,俺の話は長い) 第3,4,7
   伊藤彰記(過去作/過保護のカホコ,35歳の少女,家庭教師のトラコ.セクシー田中さん 第5,6

音楽:林ゆうき(過去作/緊急取調室,Believe-君にかける橋-,マウンテンドクター)
主題歌:パイロット「マジック」
オープニング曲:harha「マスカレード」
編成P:水戸祐介(過去作/世にも奇妙な物語'23,24)
P:松原浩(過去作/理想の息子,高嶺の花)
   大庭佑理(過去作/ACMA:GAME アクマゲーム シリーズ)
   難波利昭(過去作/何曜日に生まれたの,俺の話は長~2025・春~)
制作協力:イカロス(過去作/news every.,ぐるぐるナインティナイン,マツコ&有吉 かりそめ天国)
※敬称略


今回も"おとり捜査"というより『警視庁よろず捜査請負室』

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

前回の感想で、すでに、タイトルを『警視庁よろず捜査請負室』にするべきだった… と書かせていただたいた『警視庁おとり捜査検証室』の第7話である。

したがって、今回も安定して、次のようなセリフを盛り込んで、必死に言い訳をしたわけだが。


二階堂「一課が解析していますが
 決め手になるような映像は見つかっていません」
水上「そこで おとり捜査ですか」

西条「やはり おとり捜査は有用ってことだ」

全く、おとり捜査をしなくてはいけない “言い訳” になっていないのだが(苦笑)

まあ、それでも、脚本の徳尾浩司氏が、最後にダメ押しで次のセリフを書いた。


二階堂「この原稿は おとりです」

どうやら、おとり捜査を書くつもりはあるのだが、理屈として “おとり捜査” に持ち込む必然性のある展開が思い浮かばないだけのようだ(困)


今作の定型に徹底的にこだわった演出で今作らしさが明瞭に

脚本は「これが、おとり捜査?」ではあるが。

演出は、欧米ではすでに行われている「身分秘匿捜査」風の仕立てになっているようだ。

ちなみに、「身分秘匿捜査」は、日本では〈捜査員が架空の人物になりすまし、偽造された公的身分証を犯罪グループに提示して潜入する手法〉で、2025年春から「仮装身分捜査」として導入され、「闇バイト摘発事件」で5月に初の成果を収めたばかりの捜査手法だ。

で、今回は、SNSで数万フォロワーを持つコスプレイヤーの元総務部・小山内誠(井内悠陽)が逃亡犯の懐に「身分秘匿捜査」で入り込んで… という展開だ。

好みは分かれるだろうし、異論反論はあると思うが。

この、「おとり捜査」であることを、あえて薄めに演出して、序盤のコミカルから、終盤のシリアスに向かう演出は悪くないと思うのだ。

ただ、今作の特徴は《コミカルをやりすぎない》がある。

脚本家や演出家の過去の担当作品を見れば《もっとコミカルに振る》ことは簡単なはずだ。

しかし今作は《小ネタは挟むが、コミカル過ぎない》と《ラストにどんでん返しと感動》が定型だ。

したがって、どうしても、見方によっては中途半端になりやすい

でも、今回は《小ネタは挟むが、コミカル過ぎない》と《ラストにどんでん返しと感動》に徹底的にこだわった演出によって、今作らしさが際立ったと思う。


あとがき

俳優 露口茂さん死去 93歳 「太陽にほえろ!」ベテラン刑事役 | NHK | 訃報
     https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250902/k10014910471000.html

民放のドラマ「太陽にほえろ!」のベテラン刑事役などで活躍した俳優の露口茂さんがことし4月、老衰で亡くなりました。93歳でした。

放送日の昼間、劇中に登場した伝説の刑事ドラマ『太陽にほえろ』で、通称‘山さん’ことベテランの山村刑事役で一世を風靡した露口茂さんの訃報が届いたばかりでした。

偶然とはいえ、故・渡辺徹さんが演じた「ラガー」の名前に刑事ドラマファンの一人としてジーンときちゃいました…


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画




トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15920.html

【これまでの感想】
第1話第2話第3話第4話第5話第6話


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[12回]

2025/09/07 (Sun)18:21:20 記事更新
2025/09/02 (Tue)14:53:50 初回投稿

【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!
©ディレクターの目線blog


お知らせ

この投稿は、読者の皆様が、いつでもどこでも、2025年10月期/秋ドラマ選びの参考にできるよう、できるだけ最上位に表示します。

[ご注意]
本記事は管理人の “好き嫌い” で書いています。
応援している出演者や原作等に強い思い入れがある方は読まないほうが良いです。


2025年10月期の秋ドラマ情報を、曜日別に分かり易く紹介!

今期も、恒例の来期の連ドラを楽しむための企画を独断と偏見満載で書いてみようと思います。

なお、基本的に好みの問題で、下記に該当する作品は見ても感想は投稿いたしませんので、ご理解ください。

「不倫」「近親相姦」を扱った作品
●無暗やたらと「死や余命」「病気や障がい」を盛り込んだ作品
●NHK大河ドラマなどチャンバラ以外の時代劇ドラマ

「期待度」は最高を星5つ★★★★★で示します。
読者の皆様の参考になれば幸いです。


2025年10月期の秋ドラマ [作品一覧]

このページに掲載した作品(朝ドラ含む)は、来期に放送される全ての連続ドラマではありません。

リアルタイムと録画試聴を合わせて、<一度は見てみるつもり>の作品群です。
感想を投稿するかどうかは、別の話ということで…

●基本的に BS、CS111、配信系は含まずに、地上波のみ
●記載は曜日順、敬称略
●リンク先は公式のウェブサイトや…
  X(旧Twitter)、Instagram、TikTok等の公式SNS

それと、青色のリンク(一部)は、原作書籍等の「Amazonアソシエイト」です。

なお、番組情報は記事作成時点(右上記載)のものですので、随時更新する予定です。

【記事中のスタッフ略字の解説】
  プロデューサー
  GPゼネラルプロデューサー(≒制作統括)


2025年10月期/秋ドラマ視聴予定 一覧 ※管理人作のコピー付き!
▼曜日別に知りたい方は、下記↓をリンク!
月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日朝ドラ夜ドラ

〔月曜日〕21:00|フジテレビ 月9ドラマ『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』
35年ぶりフジ連ドラ主演・沢口靖子で絶対零度シーズン5

〔月曜日〕22:00|カンテレ・フジ 新月10ドラマ『終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-』』
主演・草なぎ剛×僕シリーズや戦争シリーズのスタッフで“遺品整理人”役

〔火曜日〕21:00|テレビ朝日 火曜9時『ちょっとだけエスパー』
主演・大泉洋×脚本・野木亜紀子で贈るジャパニーズ・ヒーロードラマ

〔火曜日〕21:00|フジテレビ 火曜9時『新東京水上警察』
佐藤隆太×加藤シゲアキ×山下美月の日本連ドラ史上初の水上警察ドラマ

〔水曜日〕21:00|テレビ朝日 水9ドラマ『相棒 season24』
水谷豊×寺脇康文 シリーズ誕生25周年

〔水曜日〕22:00|フジテレビ 水曜22時枠『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう〉』
三谷幸喜25年ぶり民放GP帯連ドラ脚本の青春群像劇

〔木曜日〕21:00|テレビ朝日 木曜ドラマ『緊急取調室 5th SEASON』
主演・天海祐希で劇場版と連動する第5シーズン突入

〔木曜日〕22:00|フジテレビ 木曜劇場『小さい頃は、神様がいて』
北村有起哉×仲間由紀恵が夫婦役のホームコメディ

〔金曜日〕22:00|TBS 金曜ドラマ『フェイクマミー』
波瑠×川栄李奈ダブル主演!正反対の2人がニセママ契約!?

〔土曜日〕22:00|NHK 土曜ドラマ『ひとりでしにたい』
綾瀬はるか主演の未婚で子なし一人暮らしの終活コメディ

〔日曜日〕21:00|TBS 日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』
主演・妻夫木聡で競馬の世界が舞台の人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語

〔朝ドラ〕08:00|NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『ばけばけ』
高石あかり主演で小泉セツ&八雲(ラフカディオ・ハーン)夫妻がモデルの物語





月曜日


▼21:00|フジテレビ 月9ドラマ『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
脚本:鈴木洋介(過去作/ドラえもん,恋するゆうれい,天才てれびくん)
   市東さやか(過去作/真夏のシンデレラ)
   阿部凌大(過去作/晩餐ブルース第7・8話)
演出:田中亮(過去作/イチケイのカラス,ブルーモーメント)
   城宝秀則(過去作/笑うマトリョーシカ)
   都築淳一(過去作/カハル~総合商社の女~,全領域異常解決室)
   木下高男(過去作/警視庁いきもの係,問題物件)
音楽:〈不明〉
P:成河広明(過去作/ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~,全領域異常解決室)
出演:沢口靖子(主演)…
作品概要:DICT(情報犯罪特命対策室)は、特殊詐欺やサイバーテロなどの情報犯罪に挑む捜査機関。「特殊詐欺」や「サイバーテロ」などの身近な生活から国家の安全を脅かす大規模な犯罪まで、数々の情報犯罪に立ち向かう警察ドラマ。

期待度:
理由:特に興味はありません…



▼22:00|カンテレ制作・フジ『終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
脚本:高橋美幸(過去作/デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士)
演出・P:三宅喜重(過去作/僕シリーズ3部作,嘘の戦争,罠の戦争)
演出:宝来忠昭(過去作/嘘の戦争,罠の戦争)
音楽:菅野祐悟(過去作/銭の戦争,罠の戦争)
P:河西秀幸、三方祐人、阿部優香子
制作協力:ジニアス(過去作/嘘の戦争,罠の戦争)
出演:草彅剛(主演)、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、長井短、小澤竜心、石山順征、永瀬矢紘、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと・大島蓉子、小柳ルミ子、村上弘明、中村雅俊、風吹ジュン…
作品概要:シングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、仲間と共に遺品や生前整理を通じて、さまざまな家族の事情に寄り添う心温まるヒューマンドラマ。

期待度:★★★
理由:僕シリーズや戦争シリーズのスタッフが集結するというので、期待は高まります。


火曜日


▼21:00|テレビ朝日 火曜9時『ちょっとだけエスパー』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
脚本:野木亜紀子(過去作/逃げ恥,アンナチュラル,MIU404)
演出:村尾嘉昭(過去作/アンナチュラル,最愛,トリリオンゲーム)
   山内大典(過去作/海月姫,知ってるワイフ,人事の人見)
音楽:髙見優(過去作/義母と娘のブルース,天国と地獄)
EP:輪祐見子(過去作/ハヤブサ消防団,遺留捜査シリーズ)
P:貴島彩理、山形亮介、和田昂士
出演: 大泉洋(主演)…
作品概要:会社をクビになったサラリーマンが、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救うという?かもしれない、ジャパニーズ・ヒーロードラマ。。

期待度:★★★
理由:ひと言、「野木亜紀子さんに復活してほしい」ので期待しておきます。



▼21:00|フジテレビ 火曜9時『新東京水上警察』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作(小説):吉川英梨『新東京水上警察シリーズ』
脚本:我人祥太(過去作/奪われた僕たち,ゴーストヤンキー,ビリオン×スクール)
演出:西岡和宏(過去作/ビリオン×スクール,続・続・最後から二番目の恋)
   柳沢凌介(過去作/真夏のシンデレラ,オクラ~迷宮入り事件捜査~)
   土方政人(過去作/知ってるワイフ,忍者に結婚は難しい)
   朝比奈陽子(過去作/日曜の夜ぐらいは...,笑うマトリョーシカ)
音楽:得田真裕(過去作/俺の話は長い家売るオンナシリーズ,アンナチュラル)
P:大野公紀(過去作/凋落ゲーム,全領域異常解決室)
出演: 佐藤隆太(主演)、藤シゲアキ、山下美月、中尾明慶、齋藤璃佑、山口紗弥加、皆川猿時、椎名桔平…
作品概要:日本初の「水上警察」を描き、東京の海や川で事件を追うチームの活躍を描いた、迫力満点のマリン×クライムドラマ。

期待度:
理由:特に興味はありません…


水曜日


▼21:00|テレビ朝日 水9ドラマ『相棒 season24』

放送開始日:2025年10月9日
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramLINE
原作:なし
脚本:輿水泰弘、神森万里江、児玉頼子、斉藤陽子、瀧本智行、山本むつみ、金井寛、杉山嘉一、徳永富彦など
演出:泉聖治、麻生学、大井利夫、吉野晴亮、橋本一、長谷部安春、猪崎宣昭、近藤俊明、森本浩史、西山太郎、東伸児、安養寺工、田村孝蔵、近藤一彦、池澤辰也、兼﨑涼介、内片輝、藤岡浩二郎、権野元、杉山泰一、片山修など
音楽:池頼広(過去作/相棒 全Season)
出演:大森南朋(主演)、相葉雅紀、松下奈緒…
作品概要:刑事・杉下右京と寺脇康文演じる相棒が事件に挑む人気シリーズ。25年の集大成となる今シーズンは、特命係が新たな高みへと走り出す。

期待度:★★★★
理由:いよいよ、高齢化の波が押し寄せる『相棒』の集大成として、前シーズンよりもちゃんと作ってほしいです。



▼22:00|フジテレビ 水曜22時枠『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram
原作:なし
脚本:三谷幸喜(過去作/古畑任三郎シリーズ,王様のレストラン,鎌倉殿の13人)
演出:西浦正記(過去作/コード・ブルー-ドクターヘリ救急救命-,ブラックペアン シーズン2)
音楽:〈不明〉
出演:〈菅田将暉〉(主演)、階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波…
作品概要:1984年、渋谷。とある劇場を舞台に、若者たちの夢、挫折、恋を笑いと涙いっぱいに描く青春群像劇! これは、三谷幸喜の半自伝的ストーリー。

期待度:★★★★★
理由:1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇で、三谷幸喜さんの半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリー。1984年といえば経済の安定成長期からバブル経済期への移行期にあたる時代なので。低調な令和にイケイケの時代をどう描くのか楽しみです。


木曜日


▼21:00|テレビ朝日 木曜ドラマ『緊急取調室 5th SEASON』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
シリーズ原案:井上由美子(過去作/緊急取調室シリーズ)
脚本:井上由美子(過去作/緊急取調室1~4,ハラスメントゲーム,BG~身辺警護人~)
演出:常廣丈太(過去作/緊急取調室1~4,BG~身辺警護人~)
音楽:林ゆうき(過去作/緊急取調室,DOCTORS~最強の名医,あさが来た)
主題歌:〈不明〉
出演:天海祐希(主演)、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雅、でんでん、小日向文世…
作品概要:5天海祐希演じる取調官が凶悪犯と心理戦を繰り広げる人気ドラマ第5シーズン。12月26日公開の劇場版でシリーズ完結へ。

期待度:★★★★
理由:いよいよ、劇場版の公開決定。その前に連ドラがあるとは!期待が高まります。



▼22:00|フジテレビ 木曜劇場『小さい頃は、神様がいて』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
脚本:岡田惠和(過去作/最後から二番目の恋シリーズ,ビーチボーイズ,ひよっこ,少年寅次郎)
演出:酒井麻衣(過去作/死役所,明日、誰かのカノジョ)
音楽:〈不明〉
主題歌:〈不明〉
P:田淵麻子(過去作/ショジョ恋。,純喫茶イニョン)
出演:北村有起哉(主演)、仲間由紀恵…
作品概要:脚本家・岡田惠和によるオリジナルのホームコメディー。レトロな3階建てマンションに暮らす3家族の温かくユーモラスな日常を、小倉渉と妻・あんを中心に描く。

期待度:★★★
理由:フジの「木曜劇場」枠としては、珍しい大人向けドラマ。岡田惠和さんのオリジナル脚本なので大失敗はないと思いますが。過大な期待はしないでおきます…


金曜日


▼22:00|TBS 金曜ドラマ『フェイクマミー』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作:なし
脚本:園村三(「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE 2023」大賞)
演出:ジョンウンヒ(過去作/海のはじまり,いちばんすきな花)
   中西真央(過去作/アンチヒーロー,キャスター,御上先生)
   宮﨑萌加(過去作/王様に捧ぐ薬指)
音楽:〈不明〉
出演:波瑠と川栄李奈(W主演)、向井康二(Snow Man)、中村蒼、池村碧彩、笠松将、田中みな実…
作品概要:脚本家育成プロジェクト「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」第1回大賞作、園村三の『フェイク・マミー』がドラマ化。対照的な人生を歩んできた2人の女性が、子供の未来のために“ニセママ契約”を結ぶファミリークライム・ドラマ。

期待度:
理由:全く興味はありません…


土曜日


日曜日


▼21:00|TBS 日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』

放送開始日:2025年10月
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok
原作(小説):早見和真『ザ・ロイヤルファミリー』
脚本:坪田文(過去作/映画「幕が上がる」,ドラマ「95,村井の恋」)
演出:塚原あゆ子(過去作/グランメゾン東京,海に眠るダイヤモンド)
   松田礼人(過去作/パパとムスメの7日間,地獄の果てまで連れていく)
   府川亮介(過去作/着飾る恋には理由があって,ブラザー・トップ)
音楽:〈不明〉
P:加藤章一(過去作/警視庁ゼロ係シリーズ,トリリオンゲーム)
出演:妻夫木聡(主演)、松本若菜、安藤政信、高杉真宙、津田健次郎、吉沢悠、小泉孝太郎、黒木瞳、沢村一樹、佐藤浩市…
作品概要:競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語。

期待度:★★
理由:「夢と情熱に溢れた20年間の物語」という “長期間の物語” の意味で、『海に眠るダイヤモンド』の悪夢を思い出します。今作は「原作あり」なので少しはマシかな?競馬も動物も興味がないので、どうしましょう…(汗)


月~金 ※1週間の振り返りの「土曜日版」あり


▼08:00|NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『ばけばけ』

放送開始日:2025年09月29日~
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram
原作:なし
脚本:ふじきみつ彦(過去作/バイプレイヤーズシリーズ,きょうの猫村さ,ん一橋桐子の犯罪日記)
演出:村橋直樹(過去作/まれ,透明なゆりかご,サギデカ)
   泉並敬眞(過去作/スカーレット,カムカムエブリバディ,ブギウギ)
   松岡一史(過去作/まんぷく,心の傷を癒すということ,カムカムエブリバディ)
音楽:牛尾憲輔(過去作/チェンソーマン,僕の心のヤバイやつ,ダンダダン)
主題歌:ハンバート ハンバート「笑ったり転んだり」
語り(本編・土曜日版):〈不明〉
制作統括:橋爪國臣(過去作/青天を衝け,あなたのブツが、ここに,ブギウギ)
出演:髙石あかり(主演)、トミー・バストウ、岡部たかし、池脇千鶴、小日向文世、寛一郎、円井わん、さとうほなみ、佐野史郎、福地美晴、シャーロット・ケイト・フォックス…
作品概要:松江の没落士族の娘・小泉セツとラフカディオ・ハーン(小泉八雲)をモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々を描きます。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。

期待度:★★★
理由:ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)も島根県も大好きです。だからこそ、「今作こそ、普通に《日常がふと特別に変わる瞬間を映し、心を動かすのがドラマ》を作って、見せてください」としか言いようがありません。なお、ヒロインとその相手役はどちらもオーディションで決定されたのは朗報です。
※放送開始前に執筆


月~木

※夜ドラ『いつか、無重力の宙で』と『ひらやすみ』の感想の投稿はしない予定


見逃したくない連ドラを見つけるには、どうすべきか?

さて…
自分の貴重な時間を割いて見る連ドラで、楽しい思いをするにはどうしますか?

私は、下記の3つを参考に、見逃したくない連ドラを探しています。

 1.自分と似たような価値観の人の意見を参考にする
 2.自分と違う人の意見を参考にして、その真逆を選ぶ
 3.直感あるのみ!

当ブログが「見逃したくないドラマ探し」の、お役に立てれば嬉しいです。

【途中で離脱宣言】しないドラマは、基本的に感想を書き続けます。
気長にお待ちいただけると助かります。


脚本や演出の複数のプチ講座が読み放題(もちろん無料!)

当ブログには最下部の記載の通り、複数の講座があります。

暇つぶしに読みながら脚本や演出の基礎が分かっちゃいます。


あとがき(その1)

前期も、大勢の読者様に感想を読んでいただき、感謝いたします。
また、多くのコメントや Web拍手も、ありがとうございました。

読者様のコメントや Web拍手は、私の “ディレクターとしての矜持” を保つ大きな “心の支え” です。

どうぞ、秋ドラマの感想も、引き続き楽しんでいただければ幸いです。


あとがき(その2)

また、経済的な支えになっているのが、アフェリエイト(成果報酬型の広告)に協力してくださる多くの読者様の存在です。

どうぞ引き続き、Amazonサイトや、楽天市場でのお買い物も、よろしくお願いいたします。

すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


見ても、"おそらく感想は書かない予定"の作品リスト

【月曜日】
 ●『明日はもっと、いい日になる』
  主演:福原遥(フジテレビ系)
 ●『シナントロープ』
  主演:水上恒司(テレビ東京系)
 ●『UNREAL‐不条理雑貨店‐』
  主演:染谷俊之×小西詠斗(テレビ大阪系)

【火曜日】
 ●『シバのおきて~われら犬バカ編集部~』
  主演:大東駿介×飯豊まりえ(NHK総合)
 ●『じゃあ、あんたが作ってみろよ』
  主演:夏帆×竹内涼真(TBS系)
 ●『スクープのたまご』
  主演:奥山葵(TBS系)
 ●『君がトクベツ』
  主演:齊藤京子×大橋和也(MBS・TBS系)
 ●『娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?』
  主演:畑芽育×水野美紀(カンテレ・フジ系)

【水曜日】
 ●『推しが上司になりまして フルスロットル』
  主演:鈴木愛理(テレビ東京系)
 ●『セラピーゲーム』
  主演:〈不明〉(日本テレビ系)

【木曜日】
 ●『死ぬまでバズってろ!!』
  主演:〈不明〉(MBS系)
 ●『PUNKS△TRIANGLE<パンクス・トライアングル>』
  主演:長野凌大×藤林泰也(フジテレビ系)

【金曜日】
 ●『コーチ』
  主演:唐沢寿明(テレビ東京系)
 ●『サムギョプサルですが』
  主演:THE SUPER FRUIT(テレビ東京系)
 ●『晩酌の流儀4~秋・冬編~』
  主演::栗山千明(テレビ東京系)

【土曜日】
 ●『良いこと悪いこと』
  主演:〈不明〉(日本テレビ系)
 ●『修学旅行で仲良くないグループに入りました』
  主演:藤本洸大×簡秀吉(ABCテレビ系 関西ローカル)
 ●『介護スナックベルサイユ』
  主演:宮崎美子×杢代和人(東海テレビ・フジテレビ系)

【日曜日】
 ●『すべての恋が終わるとしても』
  主演:葵わかな×神尾楓珠(ABCテレビ・テレビ朝日系)
 ●『ぼくたちん家』
  主演:及川光博(日本テレビ系)
 ●『ももの唄』
  主演:樫尾篤紀(TOKYO MX系)
 ●『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 ファイナル』
  主演:樫尾篤紀(ABCテレビ系 関西ローカル)

【大河ドラマ】
 ●『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』
  主演:横浜流星(NHK総合)

【月~木/夜ドラ】
 ●『いつか、無重力の宙で』
  主演:木竜麻生×森田望智(NHK総合)
 ●『ひらやすみ』
  主演:岡山天音(NHK総合)

【放送枠未定のドラマ】

※このページに掲載中のドラマ群は、2025年10月期/秋ドラマの全作品を網羅しておりません。

【参考にさせていただいたWebサイト】
【2025年秋ドラマ】10月スタート 新ドラマ一覧&最新ニュースまとめ|クランクイン! 新窓で開きます

【秋ドラマ一覧】2025年10月期の新ドラマ最新情報まとめ | TV LIFE web 新窓で開きます




人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村




「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15919.html

新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[13回]

連続テレビ小説「あんぱん」

NHK総合・NHK BS・プレミアム4K/連続テレビ小説『あんぱん』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)Instagram

第112回第23週『ぼくらは無力だけれど』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まないほうが良いです。


嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)から独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたと聞き、誘われなかったことにショックを受ける。その話をメイコ(原菜乃華)から聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。様子を見にきたのぶに、こんなことで落ち込む自分が情けないと話す嵩。するとのぶは、嵩の腕を引いて部屋を飛び出していく! 一方、蘭子(河合優実)の部屋には八木(妻夫木聡)が訪ねてきて…。
------上記のあらすじは、公式サイト等より引用------


原作:なし
脚本:中園ミホ(過去作/花子とアン,ドクターXシリーズ,ザ・トラベルナースシリーズ)
脚本協力:山岡真介(過去作/中園ミホ氏と共同脚本→万博の太陽,ザ・トラベルナース[2])  第2~7,9,11,13,15,17,19,21,23
   三谷昌登(過去作/あさが来た[京ことば指導],スカーレット 第21週,西郷どん[脚本協力]) 第8,10,12,14,16,18,20,22
演出:柳川強(過去作/オードリー,花子とアン,やさしい猫) 第1,3,5,8,11,12,17,22,23
   橋爪紳一朗(過去作/花子とアン,エール,カムカムエヴリバディ) 第2,4,7,10,14,19
   野口雄大(過去作/エール,恋せぬふたり,どうする家康) 第6,9,13,16,21
   佐原裕貴(過去作/スカーレット,おちょやん,あなたのブツが、ここに) 第15,20
   尾崎達哉(過去作/3000万) 第18
   日高瑠里(過去作/光る君へ/第31,42話のみ) 第22※本来の「高」ははしごだか
音楽:井筒昭雄(過去作/奇跡の人,99.9-刑事専門弁護士-)
主題歌:RADWIMPS「賜物」
語り(本編・土曜日版):林田理沙アナウンサー(現「サタデーウオッチ9」メインキャスター)
副音声解説:山崎健太郎(過去作/舞いあがれ!,らんまん,ブギウギ,虎に翼,おむすび)
制作統括:倉崎憲(過去作/おかえりモネ,ここは今から倫理です。,やさしい猫)
:中村周祐(過去作/おかえりモネ,どうする家康)
   舩田遼介(過去作/大奥1-2,VRおじさんの初恋)
   川口俊介(過去作/ちむどんどん,どうする家康,光る君へ)
美術・ロゴデザイン:伊達美貴子(過去作/まんぷく,青天を衝け)
技術:久野裕大(過去作/どうする家康,3000万)
   望月英邦(過去作/どんと晴れ,とと姉ちゃん,軍師官兵衛)
音響効果:畑奈穂子(過去作/麒麟がくる,恋せぬふたり)
   岸優美子(過去作/光る君へ,恋せぬふたり)
撮影:山口卓夫(過去作/青天を衝け,17才の帝国)
   田中哲平(過去作/恋せぬふたり,プリズム,3000万)
照明:斎藤知久(過去作/いよっ!弁慶)
   山崎友梨子(不明)
音声:北原悠介(過去作/べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~)
   下迫堅治(過去作/エール総集編,半径5メートル,恋せぬふたり)
音楽録音:高橋清孝(過去作/火の鳥2024アニメ)
映像技術:吉永勇(過去作/なつぞら,虎に翼)
   木川豊(過去作/いだてん,おかえりモネ,17才の帝国)
カラーグレーディング:松﨑梨絵(過去作/なつぞら,おかえりモネ)
   戸谷智恵子(過去作/光る君へ,ちむどんどん)
VFX:田中貴志(過去作/劇場版トリリオンゲーム)
   石貝玲子(過去作/仮面ライダーエグゼイド,同期のサクラ,ファーストペンギン!)
助監督:伊藤嘉文(過去作/ももさんと7人のパパゲーノ)
   山田修(過去作/映画「サル」)
制作担当:征矢吉裕(過去作/ひよっこ)
   東美恵子(過去作/映画「シャカリキ!」,映画「ネムリバ」)
特殊造形:江川悦子(過去作/もしも徳川家康が総理大臣になったら)
編集:松屋周平(過去作/鎌倉殿の13人,3000万)
記録:武田朝子(過去作/おかえりモネ,どうする家康)
特殊メイク:松岡象一郎(過去作/映画「ヘルタースケルター」「トリハダ」)
美術進行:高橋秀樹(過去作/篤姫)
装置:田村英一郎
装飾:神戸信次(過去作/【推しの子】-The Final Act-)
衣装:澤谷良(過去作/花子とアン,なつぞら,エール)
メイク:田畑千奈味(過去作/ひよっこ,青天を衝け)
かつら:秋庭優一(過去作/桶狭間)
時代考証:天野隆子(過去作/ゲゲゲの女房,花子とアン,スカーレット)
風俗考証:刑部芳則(過去作/エール,ブギウギ,虎に翼)
土佐ことば指導:西村雄正(過去作/らんまん)
博多ことば指導:魚谷としお(過去作/エール)
所作指導:藤間貴雅(過去作/麒麟がくる,流行感冒,風よあらしよ)
製パン指導:竹谷光司(Bakery&Cafeつむぎ@千葉県佐倉市)
漫画指導:山根青鬼・海老原優
ギター指導:藤本功一(https://x.com/Fujimoto)
歌唱指導:門脇幸(https://x.com/kadowaki_sachi)
薙刀指導:松本真治(過去作/救急救命士・牧田さおり)
体操指導:岡本美佳(過去作/ラジオ体操,テレビ体操,みんなの体操)
石工指導:山中英明(第29回技能グランプリ石工職種第一位金賞)
書道指導:金敷駸房(過去作/エール,麒麟がくる,青天を衝け)
アクション指導:吉田浩之(過去作/帝一の國,忍びの国,地獄少女)
仏事指導:守祐順(能蔵院@千葉県木更津市)
医事指導:冨田泰彦(過去作/らんまん,虎に翼,3000万)
裁縫指導:小林操子(過去作/エール,らんまん,虎に翼)
アニメーション制作:稲葉卓也(https://www.takuyainaba.com)
タイトルバック映像:涌井嶺(https://x.com/Ray_T6L)
※敬称略




やなせたかし氏の[史実]を、まさかの“のぶ抜き”で?

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

もう少し内容が良い方向に向かうまで、少しエネルギーは抑え目で書かせていただきます。
 ※しばらくの間、テンプレです…(謝)

本質に集中したいので、詳細は下記に記入済みなので未読の方は読んでいただくとして。

朝ドラ「あんぱん」《懸賞漫画100万円》──やなせたかし氏が妻にも隠した運命の勝負の真相|ディレクターの目線blog 新窓で開きます

簡潔に書けば、漫画以外では数々のヒットを生み有名にあった漫画家・やなせたかし氏が。
昭和42年(1967)ごろ、周囲のひっぱりだこな漫画家たちが漫画家団体の世界旅行へ旅立つなか、自身はこの機会に全てを賭ける覚悟を固めた。

それが、やなせ氏が漫画がとなる歴史的な懸賞漫画への応募の動機だ。

今作は、その[史実]を冒頭に盛り込んだ。

それも、今作の建前上の主人公・のぶ(今田美桜)抜きで。

いせたくや(大森元貴 ex.Mrs. GREEN APPLE)など集客力のあるサブキャラクターと出演者を利用して “嵩の物語” を描いたわけだ。

牛丼の吉野家では「つゆ抜き」「ネギ抜き」などの裏メニューがあるが、今作は堂々の表メニューで「のぶ抜き」である(苦笑)

しかも、今回も演出がチーフ監督の柳川強氏だから、男性三人の芝居にもフリー演技を盛り込み、それをOKカットに採用した。

これらを最上段から「間違いだらけだ。けしからん!」などと言うつもりはない… が。


一部の視聴者を喜ばせる前に、堅実に"脚本を映像化"すべき

しかし、二つだけ言いたい、

一つは、今作の公式ホームページに、わざわざ「夫婦をモデル」「二人の人生」と謳(うた)っているのだから。

最終月の第1週くらいは “のぶと嵩の夫婦の物語” を強調するために、その日のファーストカット(最初の映像)くらい “のぶと嵩のシーン” でスタートするくらいの姿勢を見せても罰は当たらないと思うが。

ちなみに、前回の第111回(9月1日放送)のファーストカットは、のぶと羽多子(江口のりこ)であった…

二つ目は、NHKのコント中心のバラエティ番組『『LIFE!?人生に捧げるコント?』ではないのだから。

演者のアドリブを利用して、一部の視聴者を喜ばせて悦に入る前に、確実に堅実に “脚本を映像化” すべきだと思う。

当然として、その脚本が稚拙すぎるから、コント風で乗り切るしかないのも、残念ながら真理ではあるが(哀)


“集客力のあるサブキャラと出演者の物語”は食傷気味…

メインタイトル明けこそ “のぶと嵩のシーン” でスタートしてほしいと願ったが、

期待した自分を殴りたいが、もう裏切られてボロボロなので、殴る元気もない(笑)

そう、今度は「嵩抜き」だったからだ。

でも、本当のタイトル明けで致命的だったのは《先週と同じような流れ》に陥ったことだ。

そう、今作の《‘のぶ’たち三姉妹の物語》化である。

もちろん、前回の感想にも書いたが、今作が《のぶら三姉妹の物語》なら、それでいい。

しかし、何度も書いているが、《嵩の物語》が成立した上での《のぶの物語》と《三姉妹の物語》なのだ。

確かに、蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)、メイコ(原菜乃華)と健太郎(高橋文哉)という、“集客力のあるサブキャラクターと出演者” を揃えたのだから、利用しない手はないと考えるのは人の常であろう。

そのために、これまでも、期待を持たせる描写や、ネタを仕込んできたのだから、利用しないはずはない。

好意的に解釈すれば、「それらを、視聴率や話題性、連ドラや物語として “回収” したい!」と願うのも分からないとは言わない。


[史実]はお粗末で。“サブキャラの物語”で喜んでも…

しかし、公式で今作自身が提示しまくっているように、今作が集中的に描くべきは、のぶと嵩(北村拓海)であるべきなのでは?

なのに、今作は “のぶと嵩の物語” は[史実]をお粗末にアレンジして盛り込んでお茶お濁して、“サブキャラクターたちの物語” を描いている。

そりゃあ、一部の視聴者は満足かもしれないが、あくまでも一部なのに… ってことだ。

まあ、その一部の視聴者がSNSやネット掲示板で盛り上がるから、あたかも全てのように見えるだけであり。

それを、NHKが最初から計画し、NHK発信で「盛り上がっています」とネット記事にするのはステマ(ステルスマーケティング)と変わらないと思うが。
 ※ステマの問題点は、批判的な視点や視線を回避することで、 実際の商品・サービスよりも良いものだという印象を不当に抱かせるおそれがある点です。

まあ、これらの事象が致命的だと思うのは、本気で喜んでいるのが “一部の視聴者” よりも、今作の “脚本家や演出家や制作統括” に見えることだ。

おっと、先日は、脚本家自身が、『アンパンマン』を最初に評価した読者・中里佳保(永瀬ゆずな)に投影し、自己陶酔したばかりだったか(苦笑)


“サブキャラの物語”を挟みすぎて、物語の流れが分断!

今回は、まさかや~の「のぶと嵩のツーショット抜き」で終わるかと思いきや、ようやく「10分29秒」で登場だ。

しかし、残念ながら、今度は “物語” として “つながり” を感じにくい。

脚本家や演出家や制作統括は、同業の漫画家たちの世界旅行に誘われなかった嵩を‘のぶ’が慰め、励ましている… と描いているつもりだろう。

しかし、よ~く考えてほしい。

妻が落ち込んでいる夫の気持ちをやわらげ、背中を押すのは “フツー” なのでは?

いや、もちろん、男女に関係なく、パートナーの気持ちを思いやって元気づけるのは、いたって “フツーのこと” だってこと。

要するに、“同業の漫画家たちの世界旅行に誘われなかった” がなくても、のぶは嵩にやること、やるべきこと、やっていることなのでは? ってこと。

別の言い方をすれば。

「代表作がなくて自信を失いつつある嵩」と「元祖アンパンマンが認められない嵩」をにして、「漫画以外では成功している嵩」と「漫画家仲間からも漫画家として認められない嵩」を経由して、「嵩を元気づける‘のぶ’」へ帰着する “物語” を着実に構築するべきだったのだ。


「ダイジェスト版」が、徹底的に“サブキャラの物語を削除

もっと、分かりやすく言えば。

嵩が自信をなくした理由や周りから認められない状況を描きながら、 最後に‘のぶ’が嵩を元気づける話にまとめるべきだったのだ。

そう、ハッキリ言えば《ドラマ、物語なのに “流れ” がない!》のだ。

いや、実は、“流れ” を作るための要素は、盛り込まれていたのだ。

しかし今作は、めったやたらに、本筋的に必要性を感じない “サブキャラの物語” を盛り込んで、自ら “流れ” を分断してきたのだ。

要するに、大人の事情によって、自発的に “物語” を崩壊させているのだ。

そして、何より困るのは、そのことを脚本家や演出家や制作統括が分かってやっていること。

だって、「ダイジェスト版」が、徹底的に “サブキャラの物語” が削除されていることが、それを証明していると思う。


あとがき

どうでもいいことなんですけど、坂道ならともかく階段なのですから「走るで」でなく、「上るで」が最適解に見えましたけど。

それにしても、ここまでメインである “のぶと嵩の夫婦の物語” に内容らしきものがないとは!

ラストの1か月は、中園ミホさんが書いているはずなのに、この程度なの???

きょうは、このあと、「9月の満月」と「秋ドラマの期待度」の投稿をアップする予定です、お楽しみに!


みっきーの植物図鑑(第262回)

6月、千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館併設の「くらしの植物苑」で購入した「変化朝顔」の苗から花が咲いています。

「変化朝顔」とは、遺伝子の突然変異により、葉や花、茎、蔓などの形や性質がアサガオとは思えないほど奇抜に変化した、江戸時代から続く日本の伝統園芸植物であるアサガオのこと。

写真のアサガオは「青桔梗渦葉短毛青紫糸覆輪桔梗咲八重(「あお/ききょう/うずば/たんもう/あおむらさき/いとふくりん/ききょうざき/やえ」です。

花びらが「桔梗」のようで、「青のグラデーションに白い縁」が特徴です。

9月に入って、花の数が増えてきました(嬉)


青桔梗渦葉短毛青紫糸覆輪桔梗咲八重


文中の土佐弁風の創作セリフは、下記のサイトを利用しています。
土佐弁に変換 | 恋する方言変換 | BEPPERちゃんねる 新窓で開きます


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!



管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!

★Amazonの「サンプルを読む」で立ち読みできます!

人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15917.html



新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[32回]

僕達はまだその星の校則を知らない

関西テレビ制作・フジテレビ系・新 月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』
公式リンク:WebsiteX(旧Twitter)InstagramTikTok

第8話『18歳 大人ってなに?』の感想。


健治(磯村勇斗)は文化祭準備を支援するため登校日を増やすことを久留島(市川実和子)に願い出る。珠々(堀田真由)は北原(中野有紗)の異変に気づき、家庭の事情が明らかになる。父・亘平(神尾佑)の侮辱的言動に耐えかねた北原は母と妹と家を出るが、父は面会を求めて学校に圧力をかける。健治は本人の意思を尊重すべきと助言するが、亘平は弁護士を伴い学校へ現れる。文化祭直前、事態は緊迫の様相を呈する。
---上記のあらすじは、当ブログのオリジナル---


原作:なし
脚本:大森美香(過去作/朝ドラ「あさが来た」,大河ドラマ「青天を衝け」)
演出:山口健人(過去作/アバランチ,ウソ婚,イグナイト) 第1,2,5,6
   高橋名月(過去作/年下彼氏2,ふったらどしゃぶり) 第3,4,7
   稲留武(過去作/春になったら,秘密~THE TOP SECRET~) 8
音楽:Benjamin Bedoussac(過去作/ちょこっと京都に住んでみた。,パティスリーMON)
P:岡光寛子(過去作/魔法のリノベ,ウソ婚,春になったら)
   白石裕菜(過去作/姉ちゃんの恋人,春になったら)
※敬称略




今回の問題点は“大きく三つある”

「初めまして」の皆様も、ご常連の皆様も、管理人のみっきーです!
お仕事や学校の休憩時間や移動中の方、就職活動中の方、病気療養、子育て、介護など、それぞれの生活を送る読者の皆様…
私のブログをご訪問いただき、心から感謝申し上げます。
―――ここまで、ごあいさつ―――

相変わらず、何を描きたいのか見えてこないドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の第8話。
 ※テンプレです(汗)

せっかく、前回で、初期の放送回以来で久しぶりに、主人公が “スクールロイヤー” に見えたのに。
まっ、確かに、今回も、主人公は “スクールロイヤー” に見えたのだが。

私は、今回の問題点は “大きく三つある” と思う。

 ●異様な情報過多
 ●作り手の製作意図の押し付け
 ●過去7話と違いすぎる演出


ほぼ最終章のためのイントロの寄せ集め

一つ目は《異様な情報過多》である。

おそらく、今作は次週以降が最終章であるため、今回で必死にあれこれを盛り込んだのだろう。

しかし、メイン?の《モンスターペアレンツの案件》以外は、ほぼ進展がないって?

ほぼ進展がないどころか、ほぼ最終章のためのイントロの寄せ集めである。

さすがに、ここまで《モンスターペアレンツ案件》を粗末にしてまで、描くことか!


これまで描いたエピソードの総括的なビジュアル表現?

二つ目は《作り手の製作意図の押し付け》である。

これは、2か所の描写から感じたことだ。

一つは、例の《モンスターペアレンツの案件》だ。

夫の妻子へのDV、夫による妻の尊厳のモラハラなどが‘それ’である。

もう一つは、銀河鉄道?を背景にした生徒らの発言シーン

「これまで描いたエピソードの総括的なビジュアル表現」をやりたいのは分かるが。

わざわざあのような手法で提示するのは、さすがにやりすぎ、押し付けすぎやしないか!


演出家が交代してもそれなりに踏襲してもらわないと困る

三つ目は《過去7話と違いすぎる演出》である。

連ドラでは、全話の終盤に “初めてその作品を担当する” 演出家を起用することがある。

理由は、例えば、連ドラが順調に進んでいる時点で、慣れない若手を起用し練習台にすることで、失敗を最小限に抑えたい場合だ。

当然、今回の演出担当がそれに該当するのかは分からない。

しかし、いろんな場面において “これまでに採用していない演出” が随所に(私は)ありすぎたと思う。

連ドラ(連続ドラマ)とは、設定や物語だけでなく、映像的な見せ方(way of showing)と魅せ方(how to fascinate)は、演出家が交代してもそれなりに踏襲(連続)してもらわないと困るのだ。

だって、それが “連ドラ” というものだからだ。


メインの《モンスターペアレンツの案件》が雑すぎる!

最後にまとめよう。

いろいろ書いてきたが、今回で最も残念でならなかったこと。

それは、《モンスターペアレンツの案件》において、脚本も演出も不自然な、作為的な描写が多く、長かったことだ。

私は、「文化祭」の要素なんて全部削って、一話全編を《モンスターペアレンツの案件》にして…

最終章直前で、スクールロイヤーである主人公の集大成的エピソードにして良かったと思う。

でも、実際は、当事者の説明をセリフで小出しにして、終盤まで引っ張って

挙句、モンスター父は鎧袖一触で終了。
 ※「鎧袖一触」とは、相手に少しも抵抗させずに、全く力を入れずに相手を打ち負かすさま。

さすがに、手抜きというか、雑すぎると思うが。


あとがき

出演者が皆さん魅力的なので見続けていますが。

それがなかったら、とっくに… です。

作り手が “作家性” を提示し、ドラマに反映するのは否定しません。

しかし、物語をないがしろにしてまでやるのはダメだと思います。

いや、そもそも、今回の話のほとんどが “男女別学の高校の合併” も “主人公の設定” も活用していない時点でダメだと思いますけれど。


すべての読者様に愛と感謝の “ありがっとう!!”


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入していただけます!


人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画



トラックバックは、下記の「ミラー & TB用ブログ」へお願いします。
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-15916.html

【これまでの感想】
第1話第2話第3話第4話第5話第6話第7話


新規投稿【"2025年4月期/春ドラマの期待度" を投稿&更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

感想の趣旨について
当ブログの感想は、僭越ながら 「もっと こうしたらよいのに…」を追究 することで、広く映像作品を楽しめるようになることを目的としています。
作品の 粗探しや重箱の隅を楊枝でほじくる こと、スタッフの人格否定や俳優の個人攻撃目的ではない ことをご理解ください。

【すべてのコメントの「投稿時の文字数」について】
・投稿の際は、できれば文字数200以内のご協力をお願いいたします。

【すべてのコメントの「非公開希望」について】
・表題か本文中に「非公開希望」と書いてくださると助かります。

【すべての投稿されたコメントについて】
・当blogの『無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー』に基づき、不適切な書き込み(読む人を不快にさせる内容、誹謗中傷、特定の個人への攻撃)は、恐れ入りますが管理人の判断で、非公開、または削除させていただく場合もございます。何卒ご理解・ご協力くださいませ。
・「名無しさん」のコメントは、基本的に対応いたしません。

【Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、忍者AdMaxについて】
・商品リンクや広告は「成果報酬型広告」です。
・私に少しポイントが入りますが、商品の値段は変わりません(謝)

#テレビ #テレビドラマ #ドラマ #ドラマ感想 #朝ドラ #連続テレビ小説 #映画 #映画レビュー #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #VOWWOW #山本恭司 #ばけばけ

PVアクセスランキング にほんブログ村

「共感!」「納得!!」なら"Web拍手"と一緒にポチッと…
「違うでしょ?」「怒!!」でも意思表示でポチッと…
押していただけると、うれしいです♪
にほんブログ村 テレビブログへ

◎Web拍手のために、こんな下まで来てくだり、本当にありがとうございます(感謝)

拍手[6回]

新しい記事へ  Newer |  * *  | Older  古い記事へ
  • 読者さまへお知らせ
【2025/09/05 (Fri)20:15:20】

新規投稿【"2025年10月期/秋ドラマの期待度" を更新しました】
【2025年10月期/秋ドラマ】の視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!!新窓で開きます内容を更新しました。読者の皆さんの見逃したくない連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。

  • 楽天市場広告
  • アーカイブ・ブログ内検索



  • おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●映像関連
おすすめ本 映画原作派のためのアダプテーション入門
おすすめ本 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方-
おすすめ本 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか
おすすめ本 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
●写真,アート関連
おすすめ本 日本の色 売れる色には法則があった!
おすすめ本 もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ
おすすめ本 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室
おすすめ本 アート鑑賞、超入門! 7つの視点
●自己啓発,マナー関連
おすすめ本 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる本〔超定番から絶版まで全5選〕
おすすめ本 10秒でズバッと伝わる話し方
おすすめ本 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ
おすすめ本 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
●QOL(人生の質),LGBT関連
おすすめ本 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド
おすすめ本 LGBTの子どもに寄り添うための本: カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A
おすすめ本 LGBTってなんだろう? -からだの性・こころの性・好きになる性-
おすすめ本 わたしは13歳、学校に行けずに花嫁になる。: 未来をうばわれる2億人の女の子たち
●企画書,文章関連
おすすめ本 形容詞を使わない 大人の文章表現力
おすすめ本 社外プレゼンの資料作成術
おすすめ本 伝え方が9割 2
おすすめ本 「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ-
●心理学,犯罪関連
おすすめ本 心理学でわかる ひとの性格・感情辞典
おすすめ本 見てすぐわかる犯罪地図 なぜ「あの場所」は犯罪を引き寄せるのか
おすすめ本 怒らないクスリ: 専門医が語る、心が楽になる処方せん
●寺院,神社,仏教関連
おすすめ本 おじさん仏教
おすすめ本 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
おすすめ本 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄
●中世ヨーロッパ関連
おすすめ本 西洋絵画の鑑賞事典-名画のすごさが見える
おすすめ本 知識ゼロからの名画入門
おすすめ本 図説 中世ヨーロッパの暮らし
●その他
おすすめ本 ゼロから分かる! 図解落語入門
おすすめ本 産声のない天使たち
おすすめ本 精神科、気軽に通って早めに治そう
おすすめ本 超辛口先生の赤ペン俳句教室
その他のおすすめ本の記事は、“こちら” から…
  • 当ブログについて
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。


  • 管理人 自己紹介
【ハンドルネーム】
みっきー
【性別】
男性
【職業】
宴会/映像ディレクター(フリーランス)
【自己紹介】
東京下町生まれ千葉県在住。
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
  • コメントありがとうございます
[10/11 ひろし]
[10/10 世界の村上]
[10/10 ルールー]
[10/10 世界の村上]
[10/09 南高卒]
[10/09 マツモ]
[10/07 世界の村上]
[10/06 南高卒]
[10/04 ひろし]
[10/03 ひろし]
[10/02 昭和のおじさん]
[10/02 ひろし]
[10/01 世界の村上]
[09/30 ルールー]
[09/29 ぴのこ*]
  • 現在、感想執筆中の連ドラ一覧
【感想執筆中】(最新の感想リンク)
〔月曜日〕
●フジ 21:00 絶対零度~情報犯罪緊急捜査~(第1話)
●カンテレ 22:00 終幕のロンド-もう二度と、会えないあなたに-

〔火曜日〕
●テレ朝 21:00 ちょっとだけエスパー
●フジ 21:00 新東京水上警察(第1話)

〔水曜日〕
●テレ朝 21:00 相棒 season24
●フジ 22:00 もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(第2話)

〔木曜日〕
●テレ朝 21:00 緊急取調室 5th SEASON
●フジ 22:00 小さい頃は、神様がいて(第1話)

〔金曜日〕
●TBS 22:00 フェイクマミー(第1話)

〔土曜日〕
▼感想の投稿なし

〔日曜日〕
●TBS 21:00 ザ・ロイヤルファミリー

〔月~木 (夜ドラ)〕
▼感想の投稿なし

〔月~土 (連続テレビ小説)〕
●NHK 08:00 ばけばけ(第2週ダイジェスト版)

  • 忍者ブログ広告
PR
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(あ,い)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[あ]
Iターン
愛してたって、秘密はある。
相棒 season13
相棒 season14
相棒 season15
相棒 season16
相棒 season17
相棒 season18
相棒 season19
相棒 season20
相棒 season21
相棒season22
相棒season23
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
悪党たちは千里を走る
あさが来た
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし
アシガール[再](2020)
明日の君がもっと好き
明日の約束
明日、私は誰かのカノジョ
アトムの童
あなたには帰る家がある
あなたのことはそれほど
あなたの番です
あなたのブツが、ここに
あのコの夢を見たんです。
アノニマス~警視庁"指殺人"対策室~
anone
アバランチ
A LIFE~愛しき人~
アライブ がん専門医のカルテ
アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンチヒーロー
アンナチュラル
あんぱん
アンメット ある脳外科医の日記
家売るオンナ
家売るオンナの逆襲
生きるとか死ぬとか父親とか
生田家の朝
イグナイト-法の無法者-
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
医師たちの恋愛事情
119エマージェンシーコール
イチケイのカラス[
いつかこの雨がやむ日まで
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
いつまでも白い羽根
一橋桐子の犯罪日記
イノセンス~冤罪弁護士~
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
院内警察
インビジブル
インハンド
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(う~お)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(か~く)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[か]
カーネーション
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
架空OL日記
顔だけ先生
家政夫のミタゾノ
家政夫のミタゾノ[2]
家政夫のミタゾノ[3]
家政夫のミタゾノ[4]
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
家庭教師のトラコ
彼女はキレイだった
神の舌を持つ男
カムカムエヴリバディ
からかい上手の高木さん
カルテット
監獄学園
監獄のお姫さま
監察医 朝顔
監察医 朝顔[2]
カンナさーん!
危険なビーナス
岸辺露伴は動かない
季節のない街
偽装の夫婦
偽装不倫
貴族探偵
きのう何食べた?
きのう何食べた? season2
義母と娘のブルース
きみが心に棲みついた
君と世界が終わる日に
キャスター
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
共演NG
今日から俺は!!
風間公親-教場0-
競争の番人
京都人情捜査ファイル
きょうの猫村さん
きょうは会社休みます。
行列の女神~らーめん才遊記~
嫌われる勇気
キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木
緊急取調室[2]
緊急取調室[3]
緊急取調室[4]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金
クジャクのダンス、誰が見た?
グッド・ドクター
グッドパートナー
グッドワイフ
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
グランメゾン東京
黒い十人の女
黒革の手帖2017
クロサギ(2022)
黒服物語
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(け、こ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
刑事7人
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ケイジとケンジ、時々ハンジ。
警視庁アウトサイダー
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁ゼロ係[3]
警視庁・捜査一課長
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
ゲゲゲの女房
下剋上球児
下剋上受験
結婚相手は抽選で
結婚式の前日に
Get Ready!
健康で文化的な最低限度の生活
限界団地
恋がヘタでも生きてます
恋せぬふたり
恋仲
恋はつづくよどこまでも
恋です!ヤンキー君と白杖ガール
恋はDeepに
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
ごくせん2002特別編[再]
極主夫道
心がポキッとね
心の傷を癒すということ
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○
ゴーストライター
珈琲いかがでしょう
後妻業
コタキ兄弟と四苦八苦
コタツがない家
コタローは1人暮らし
ごちそうさん
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
孤独のグルメ[7]
孤独のグルメ[8]
孤独のグルメ[9]
孤独のグルメ[10]
コード・ブルー[3]
この素晴らしき世界
この世界の片隅に
古見さんは、コミュ症です。
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
これは経費で落ちません!
婚姻届に判を捺しただけですが
コントが始まる
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(さ~し)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[さ~し]
最愛
最高のオバハン 中島ハルコ
最後から二番目の恋
最後の鑑定人
サイレーン
サイン―法医学者 柚木貴志の事件―
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
サギデカ
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
桜の塔
さすらい温泉 遠藤憲一
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~
残念な夫。
3人のパパ
35歳の少女
37.5℃の涙
3年A組 今から皆さんは、人質です
G線上のあなたと私
シェフは名探偵
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人
シグナル 長期未解決事件捜査班
時効警察はじめました
地獄先生ぬ~べ~
しずかちゃんとパパ《再編集版》
下町ロケット
下町ロケット[2018]
七人の秘書
シッコウ!!~犬と私と執行官~
知ってるワイフ
GTO[2]
死にたい夜にかぎって
死幣ーDEATH CASHー
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
下北沢ダイハード
しもべえ
シャーロック アントールドストーリーズ
死役所
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~
就活生日記
19番目のカルテ(最終回)
集団左遷!!
10の秘密
重版出来!
重要参考人探偵
准教授・高槻彰良の推察 Season1
正直不動産
正直不動産2
JKは雪女
女囚セブン
少年寅次郎
少年寅次郎スペシャル2020
昭和元禄落語心中
知らなくていいコト
シリーズ江戸川乱歩短編集IV
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
新宿野戦病院
新・信長公記~クラスメートは戦国武将~
深夜食堂[3]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[た]
DIVER-特殊潜入班-
大貧乏
DIVE!!
大恋愛~僕を忘れる君と
高嶺の花
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
タリオ 復讐代行の2人
探偵が早すぎる
探偵の探偵
探偵・由利麟太郎
小さな巨人
ちむどんどん
中学聖日記
超速パラヒーロー ガンディーン
作りたい女と食べたい女
作りたい女と食べたい女(2)
燕は戻ってこない
妻、小学生になる。
デート ~恋とはどんなものかしら~
dele/ディーリー
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~
デザイナー 渋井直人の休日
デジタル・タトゥー
デスノート
テセウスの船
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
天国と地獄 ~サイコな2人~
天使と悪魔
天使にリクエストを~人生最後の願い~
転職の魔王様
天皇の料理番
TWO WEEKS
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘
東京独身男子
同窓生~人は、三度,恋をする~
東京サラダボウル
東京放置食堂
逃亡医F
透明なゆりかご
ドS刑事
時をかける少女
毒島ゆり子のせきらら日記
トクサツガガガ
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[4]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[5]
ドクターX ~外科医・大門未知子~[6]
ドクターX~外科医・大門未知子~[7]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
特捜9
トクメイ!警視庁特別会計係
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
トップナイフ ―天才脳外科医の条件―
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
ドラゴン桜(2021年版)
虎に翼
ザ・トラベルナース
ザ・トラベルナース[2]
ドリームチーム
トリリオンゲーム
トレース~科捜研の男~
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
[な]
24 JAPAN
ナイト・ドクター/Night Doctor
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
凪のお暇
なつぞら
70才、初めて産みます セブンティウイザン。[地上波特別版]
ナポレオンの村
波うららかに、めおと日和
二月の勝者 -絶対合格の教室-
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つムズキュン特別編[再]
にじいろカルテ
日曜の夜ぐらいは…
ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
日本沈没ー希望のひとー
ネメシス
ノーサイド・ゲーム
ノースライト
脳にスマホが埋められた!
「野ブタ。をプロデュース」特別編
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(は行)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[は]
バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~
バイプレーヤーズ~名脇役の森の100日間~
バカボンのパパよりバカなパパ
白衣の戦士!
ハゲタカ(テレ朝)
ハケン占い師アタル
ハケンの品格[2020]
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
はじめまして、愛しています。
初めて恋をした日に読む話
八月は夜のバッティングセンターで。
初恋、ざらり
花子とアン
花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない[2024]
花のち晴れ~花男 Next Season~
母になる
ハヤブサ消防団
ばらかもん
ハラスメントゲーム
ハルカの光
ハル ~総合商社の女~
ハロー張りネズミ
半沢直樹[2020]
半分、青い。
パーフェクトワールド
BG~身辺警護人~
BG~身辺警護人~(第2章)
「PJ ~航空救難団~』
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
ひきこもり先生
悲熊
美食探偵 明智五郎
人は見た目が100パーセント
火の粉
100万回 言えばよかった
病室で念仏を唱えないでください
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
ひよっこ
ひよっこ2
ビリオン×スクール
Believe -君にかける橋-
昼のセント酒
HERO[2014]
ファーストクラス[2]
ファーストペンギン!
ファイトソング
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
フェルマーの料理
VRおじさんの初恋
不機嫌な果実
ブギウギ
不適切にもほどがある!
不便な便利屋
ブラックペアン
ブラックペアン シーズン2
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
フルーツ宅配便
ブルーモーメント
べしゃり暮らし
ヘッドハンター
べっぴんさん
ペテロの葬列
Heaven?~ご苦楽レストラン~
保育探偵25時
ボイス 110緊急指令室
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕とシッポと神楽坂
僕の初恋をキミに捧ぐ
僕のヤバイ妻
僕はどこから
僕らは奇跡でできている
僕達はまだその星の校則を知らない
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
星降る夜に
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
  • 過去の連ドラの感想記事一覧(や~わ)
2014年以前の連ドラの記事は、検索窓で探して下さい。
[や]
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
やさしい猫
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ユーミンストーリーズ2024
ゆとりですがなにか
ユニコーンに乗って
ユニバーサル広告社
妖怪シェアハウス
ようこそ、わが家へ
4号警備
40万キロかなたの恋
4分間のマリーゴールド
[ら]
ライオンの隠れ家
ラヴソング
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~
ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
THE LAST COP/ラストコップ
ラストチャンス 再生請負人
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
ラストマン-全盲の捜査官-
らんまん
リーガル・ハート ~いのちの再建弁護士~
リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
リエゾン-こどものこころ診療所-
陸王
リコカツ
リスクの神様
リバース
リバーサルオーケストラ
リピート ~運命を変える10か月~
#リモラブ ~普通の恋は邪道~
竜の道 二つの顔の復讐者
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
ルパンの娘[1]
ルパンの娘[2]
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
レッドアイズ 監視捜査班
恋愛時代
レンアイ漫画家
レンタル救世主
レンタルなんもしない人
レンタルの恋
六畳間のピアノマン
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
私たちはどうかしている
ワタシってサバサバしてるから
わたし、定時で帰ります。
わたしを離さないで
私のおじさん~WATAOJI~
私の家政夫ナギサさん
罠の戦争
わにとかげぎす
わろてんか

※ 読者の皆様へ。ご利用の前に 「無断転載禁止&まとめサイトへの引用禁止、コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」 をご一読くださいませ。
Copyright © ディレクターの目線blog All Rights Reserved.  (since 2007/09/30)
Produced By エム・ティー・ファクトリー  *Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ [PR]

皆様のおかげで、2025年9月7日に3,800万アクセス達成をいたしました。(御礼の記事