
NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式)
第17週『明日への旅』『第92回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
すみれ(芳根京子)は、任されていた大急百貨店の展示のテーマを「女の一生」に決め、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)と準備を進めていく。一方で、家出中の娘・さくら(井頭愛海)は姉のゆり(蓮佛美沙子)の家からいまだ帰らない。すみれは夫の紀夫(永山絢斗)に「会いに行かないか」と誘われるが、「今はまだかける言葉が見つからない」と断るのだった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今回のアバンを "初見の視聴者" が見たらこんな感じ?
ホント、個人的な理由を書いて申し訳ないが、朝から3本もドラマを見直して(内2本は拡大版)感想を投稿した後に、こんなアバンタイトルを見せられたら、一気に意気消沈してしまうではないか。このアバン、初見の視聴者だったら、こんな風に見えやしないだろうか。
どうやら思春期のヒロインと若くて短気な後妻の継母がケンカ中で、メモで娘の家出を知った継母が、娘を探しに行った先の喫茶店のママに自分の子育ての失敗をズバリと当てられ泣いたが、父親は平気な顔で朝飯を食らい、母親は仕事に行くと。祖母だけが寂しそうにご飯を食べてる…
そう、すみれ(芳根京子)が主人公にも実の母親にも見えないのだ。お父さんの後妻にいじめられて家出した威勢の良いさくら(井頭愛海)がヒロインに見えてしまう。なぜ、すみれの存在感の薄さも問題だが、どうしてここまで、さくらの反抗期を描くことに時間も労力も注ぎ込むのか?全くわからない…
"さくらの乱" はそっちので、突然キアリスの話!?
そして、主題歌明けは突然にキアリスの話。先週からアバンにかけてあれだけ大量に出稿?していた “さくらの乱” はそっちのけかい?
それも、我が身の子育てが大問題になっていると言うのに「女の一生」をテーマにした企画展示の話を自信ありげに提案するすみれってどう言う人格なの?って感じ。それに、すみれが肌着への拘りを熱弁していたが、あまりにベビー服の話から遠退いているために、そうかベビー服の会社だったのかと、再認識する始末だ。
今さら、肌着の話をされても…
中西「肌着なんですね。やっぱりキアリスは…」
大急百貨店の小山(夙川アトム)の褒め言葉が余程嬉しかった中西(森優作)のこの台詞に2つの違和感を覚えてしまう。1つは、如何にも視聴者に対してキアリスを懸命に説明しようとしている違和感。もう1つは、新入社員の西城(永瀬匡)はおべっかキャラなのは良しとして、中西も同じキャラになりつつある違和感だ。
更に加えれば、武(中島広稀)のポジションの中途半端さ。明美(谷村美月)との絡みが無いと全く存在感が…。いずれにせよ、すみれたち4人もまともにえがいていないのに、さくらや新入社員や夜の街の人たちまで突っ込んで、本当に何を描きたいのか見えてこなすぎる…
中盤の "さくらの乱" をアバンにしたら良かったのに…
そして中盤。今やヒロイン扱いの “さくらの乱” をインサートしてきた。それも、前後との繋がりを一切無視した舞台演劇調の照明のカットと、見飽きたクラブと喫茶店の回想と、意味不明な波止場のシーンを合計で1分11秒も。完全に話の腰を折ってる。これを、アバンにしたら、かなり印象が良くなったろうに…
未婚の明美に「女の一生」を語らせるは、冷酷では?
で、「女の一生」とは何かを、これまた突然に模索し始めるすみれたち4人。実は今回で一番嫌なシーンがここ。最初、展示案の紙は左(赤ちゃん時代)から右にパン(カメラが移動すること)して、画面下手(右側)の端にお婆ちゃん時代が映ったところでカメラが止まる。
そして、カットが切り替わって君枝(土村芳)が「ここまでは辿ってきた道」とイラストの位置を示すが、その直後のカットは、「独身→結婚→育児→老後」が映ってる。まず、そこが不自然。普通は「独身→結婚→育児」だけで良いのでは?そして、明美が老後のことをチラリと言うが、ここが嫌。
明美だけは「独身」の先を経験していないのに、こんなセリフを言わせる脚本家の人間性が見えてしまったのが残念を超えて嫌~な感じ。どうして、明美だけ独身設定なのか?そして、その上で「女の一生」をテーマに話を進める冷たさとか寒気が…。どうしようもないことだから、これくらいにしておこう…
主人公として "妥当な過去" が無いのが致命的…
なんか、残りの4分間近くはどうでも良いやって感じ。だって、すみれが子育てをしてきたようには見えないし、子どもを大切にしてきたようにも見えていない。なのに、「女の一生」のイラストのカットをインサートして強引に、主人公の一生と重ねようとしているが、
本来ここは、イラストでなく実写の回想シーンであるべき。イラストで表現してしまったら、それは文字通り「動く紙芝居」。少なくともテレビドラマなら回想シーンで、主人公のこれまでと今の気持ちを重ねるべきなのに、本作にはその映像がない。描いてこなかった証拠でもある。
今からでも "すみれとさくらの過去" を作ったら良いのに
それは、主人公に主人公として “妥当な過去” が無いのと同意だ。だから、「語り」でこう言って補強するしかない。
はな(N)「これまで辿った道が、今を作っています…」
残念だが、主人公として “妥当な過去” が無いから、“さくらの乱” にも必然性が生まれないし、そもそも “さくら” と言う登場人物の存在の意味さえ混沌としてしまうのだ。
もしかして、もう本当にどうしようもないところに来てしまっているのかもしれないが、まだ “さくらの乱” を続けるなら、今からでも “すみれとさくらの過去” を作ったら良い。
あとがき
今回は、かなり不快に感じた人がたくさんいたでしょうね。キアリスの職場のシーンでの新人・西城の上司への態度、部長の武のふがいない態度、表面だけ繕った主人公夫婦とその家族のやり取りなど、ここまで不快感を与える必要ってあるのかなあって感じ。演技にも、みんなが力を入れてないなって感じもあるし…
朝から、不快な描写をわざわざ入れる必要ってありますか?普通に出来ないかなあ。普通に。とにかく脚本と演出はそこを第一に考えた方が良いです。そして、俳優さんたちは、この脚本では気の毒ですが、何とかがんばって欲しいです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-7932.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/446224351.html
【これまでの感想】
●“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
●「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
●べっぴんさん "お嬢様"を言い訳にし過ぎたり、各エピソードの"配分"の悪さが、ドラマに今一つのめり込めない原因か?
●「べっぴんさん(第43回・11/21)」を"紀夫の立場"で改めて考えてみた
●「べっぴんさん」2か月過ぎても、まだ本当の意味で "ドラマ" になってない!?
●「べっぴんさん」第50回まで描かれずに残念だったこと。そして、本作の課題と今後に期待すること
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8 9 10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29 30
第6週『笑顔をもう一度』
31 32 33 34 35 36
第7週『未来』
37 38 39 40 41 42
第8週『止まったままの時計』
43 44 45 46 47 48
第9週『チャンス到来!』
49 50 51 52 53 54
第10週『商いの聖地へ』
55 56 57 58 59 60
第11週『やるべきこと』
61 62 63 64 65 66
第12週『やさしい贈りもの』
67 68 69 70 71 72
第13週『いつものように』
73 74 75
第14週『新春、想(おも)いあらたに』
76 77 78 79
第15週『さくら』
80 81 82 83 84 85
第16週『届かぬ心』
86 87 88 89 90 91
第17週『明日への旅』
【"2018年4月期 / 春ドラマの期待度" を投稿しました】
『2018年4月期 / 春ドラマの期待度』を投稿しました。皆さんの観るべき連ドラを見つけるお役に立てれば幸いです。
【Web拍手のコメント公開と返信について】
いつも「Web拍手」と「拍手コメント」をありがとうございます。この忍者ブログの「Web拍手」にはコメントの公開と返信の機能が無いので、基本的に翌日の『拍手コメントへ返信』の記事で公開&返信をしています。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
コメント非公開希望の方は、お手数ですが「非公開希望」と書いて下さると助かります。
※また、当blogの「コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」に基づき、管理人が不適切、不適当、不愉快と感じたコメントは非公開、または予告無く削除します。
- 無題
- Re:無題
コメントありがとうございます。
「寄り添えない」と言う意味では、確かにそう言うキャラクターがいませんね。
他のドラマの感想もありますので、
よろしかったら、朝ドラ以外の感想もよろしくお願いします。
- 物作り 、クリエイターの話に見えない
この番組の番宣流してるコーナーで 初期の頃の映像を見たら
なかなかいい感じでした
シャーロットさんの赤ちゃんにドレスを作ってたシーンでした
あれから すみれたちは成長どころか退化してきてるように思います
娘が横道にそれるにしても
もう少し マシな描き方があるやろ?と思います
- Re:物作り 、クリエイターの話に見えない
コメントありがとうございます。
>あれから すみれたちは成長どころか退化してきてるように思います
>娘が横道にそれるにしても
>もう少し マシな描き方があるやろ?と思います
4人が、殆ど描かれていませんね。
特に、良子と君枝。
さくらだけって感じ。
キアリスを描くんではなかったのかなあ。
- 最新記事
- 広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中





●写真,アート関連




●自己啓発,マナー関連





●QOL(人生の質),LGBT関連



●企画書,文章関連




●心理学,犯罪関連



●寺院,神社,仏教関連



●中世ヨーロッパ関連



●その他




※その他のおすすめ本の記事は“こちら”から…
- 当ブログについて

- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 2018年4月期 / 春ドラマ記事一覧
月曜日
フジ 21:00 コンフィデンスマンJP(第2話)
テレ東 22:00 ヘッドハンター(第1話)
火曜日
フジ 21:00 シグナル 長期未解決事件捜査班(第2話)
TBS 22:00 花のち晴れ~花男 Next Season~(第1話)
水曜日
日テレ 22:00 正義のセ(第2話)
木曜日
テレ朝 21:00 未解決の女 警視庁文書捜査官(第1話)
フジ 22:00 モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-(第1話)
金曜日
テレ朝 23:15 家政夫のミタゾノ[2](第1話)
テレ東 24:12 孤独のグルメ[7](第2話)
土曜日
NHK 20:15 やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる(第1話)
日テレ 22:00 Missデビル 人事の悪魔・椿眞子(第1話)
日曜日
TBS 21:00 ブラックペアン(第1話)
月~土 (連続テレビ小説)
NHK 08:00 半分、青い。(第18回・4/21)
【途中で離脱】
ラブリラン(感想無し)
宮本から君へ(感想無し)
いつまでも白い羽根(第1話)
特捜9(第1話)
あなたには帰る家がある(第1話)
崖っぷちホテル!(第1話)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- オンライン・カウンター ※テスト中
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ)
愛してたって、秘密はある。
相棒 Season13
相棒 season14
相棒 Season15
相棒 Season16
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
悪党たちは千里を走る
あさが来た
明日の君がもっと好き
明日の約束
あなたのことはそれほど
anone
A LIFE~愛しき人~ アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
アンナチュラル
家売るオンナ
居酒屋ふじ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
医師たちの恋愛事情
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
今からあなたを脅迫…
遺留捜査[4]
嘘の戦争 美しき罠~残花繚乱~
ウチの夫は仕事ができない
奪い愛、冬 ウロボロス
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エンジェル・ハート
オー・マイ・ジャンプ
おかしの家
掟上今日子の備忘録
奥様は、取り扱い注意
「おこだわり」、私にもくれよ!!
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ高校
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
お迎えデス。
表参道高校合唱部!
おやじの背中
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
- 過去の連ドラの感想記事一覧(か)
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
架空OL日記
家政夫のミタゾノ
家族狩り
家族ノカタチ
家族の旅路 家族を殺された男と殺した男
学校のカイダン
過保護のカホコ
神の舌を持つ男
カルテット 監獄学園
監獄のお姫さま
カンナさーん!
偽装の夫婦
貴族探偵
きみが心に棲みついた
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
99.9-刑事専門弁護士-[2]
京都人情捜査ファイル
きょうは会社休みます。
嫌われる勇気
緊急取調室[2]
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金 グッドパートナー
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
海月姫
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
黒い十人の女
黒革の手帖2017
黒服物語
刑事7人
刑事7人 第2シリーズ
警視庁いきもの係
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁ゼロ係[2]
警視庁・捜査一課長
警視庁 ナシゴレン課
刑事ゆがみ
警部補・杉山真太郎
下剋上受験
結婚式の前日に
恋がヘタでも生きてます
恋仲
校閲ガール・河野悦子
コウノドリ[1]
コウノドリ[2]
こえ恋
心がポキッとね
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴーストライター
ごちそうさん
コック警部の晩餐会
孤独のグルメ[4]
孤独のグルメ[5]
孤独のグルメ[6]
コード・ブルー[3]
ごめん、愛してる
ごめんね青春!
婚活刑事
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ)
サイレーン
櫻子さんの足下には死体が埋まっている
先に生まれただけの僕
SAKURA~事件を聞く女~
サムライせんせい
さぼリーマン甘太朗
残念な夫。
3人のパパ
37.5℃の涙
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人 地獄先生ぬ~べ~
下町ロケット
GTO[2]
死幣ーDEATH CASHー
下北沢ダイハード
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~ 重版出来!
重要参考人探偵
JKは雪女
女囚セブン
新・刑事吉永誠一
新宿セブン
深夜食堂[3]
水球ヤンキース
好きな人がいること
素敵な選TAXI
スーパーサラリーマン左江内氏 スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ) 青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
セシルのもくろみ
銭の戦争
セトウツミ
ゼロの真実~監察医・松本真央~
そして、誰もいなくなった
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
大貧乏
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
探偵の探偵
小さな巨人
デート ~恋とはどんなものかしら~
デスノート
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
デッドストック
天使と悪魔
天皇の料理番
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘 同窓生~人は、三度,恋をする~
時をかける少女
ドS刑事
毒島ゆり子のせきらら日記
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX~大門未知子~[4]
ドクターX~大門未知子~[5]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
とと姉ちゃん
トドメの接吻
隣の家族は青く見える
となりの関くんとるみちゃんの事象
[な]
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
ナポレオンの村
逃げるは恥だが役に立つ
脳にスマホが埋められた!
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は~わ)
バイプレイヤーズ
バイプレイヤーズ2
はじめまして、愛しています。
花子とアン
花咲舞が黙ってない
母になる
早子先生、結婚するって…
ハロー張りネズミ
犯罪症候群[1]
FINAL CUT
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
BG~身辺警護人~
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
人は見た目が100パーセント
火の粉
ひょっこ
昼顔~平日午後3時の恋人たち~
HEAT
昼のセント酒
HERO[2014]
ビンタ!~弁護士事務員ミノワが愛で解決します
ファーストクラス[2]
不機嫌な果実
不便な便利屋
THE LAST COP/ラストコップ
フラジャイル
フランケンシュタインの恋
ブラックリベンジ
フリンジマン
べっぴんさん
ペテロの葬列
保育探偵25時
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ボク、運命の人です。
僕たちがやりました
ホクサイと飯さえあれば
僕のヤバイ妻
ホテルコンシェルジュ
ホリデイラブ
[ま]
マザー・ゲーム
マジで航海してます。
増山超能力師事務所
マッサージ探偵ジョー
マッサン
まっしろ
真昼の悪魔 ママとパパが生きる理由。
○○妻
まれ
南くんの恋人
民衆の敵
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
MOZU Season2 ~幻の翼~
もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~
問題のあるレストラン
[や]
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
屋根裏の恋人
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ゆとりですがなにか
ユニバーサル広告社
ようこそ、わが家へ
4号警備
[ら]
ラヴソング
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
陸王
リスクの神様
リバース
リピート ~運命を変える10か月~
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
恋愛時代
レンタル救世主
レンタルの恋
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
わたしを離さないで
わにとかげぎす
- テレビドラマ 人気ブログランキング
皆さまのおかげで、2017年12月22日に1,500万アクセス達成を致しました。(感謝の記事)